- ベストアンサー
得点につながるスパイク
高校のバレー部でセンターやってます。 オリンピック最終予選の試合をテレビで見ていて大林さんか益子さんかは分りませんが、「力んで(スパイクを)落とそうとするとブロックに引っかかりますからね~」という発言をしているのを聞きました。 僕は今までスパイク練習のときにドカーンという強いスパイクを打つことを心がけてきたのですが、いざブロックが付いてみると確かに角度がある分引っかかったときに真下に落ちてカバー出来ないということがありました。 そこで最近は考えを変えて点を取れるスパイクを打ちたいと思うようになりました。 でもいざそう考えても点を取れるスパイクっていまいち分りません・・・ やはりスパイクをきっちり左右へ切ることが大事なのでしょうか? センターでブロックアウトを狙うにはどうしたら良いでしょうか? 今までほとんどフェイントを使ってないのですが、スペースが空いてたらもっと積極的に使うべきでしょうか? お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分は中学、高校とバレーをやってきましたが、スパイクを落とそうとすると怒られるところは共通でしたね。おっしゃる通り、ネット上の通過点が低くなってブロックにしっかりシャットアウトされる危険性が高くなりますし。で、いつもコートの奥のラインめがけて「足の長い」スパイクを打つことを心がけていました。これなら相手が相当高くない限り、真下にシャットアウトされることはないと思います。 ブロックアウトを狙うにはジャンプ中、相手のブロックが見れるようになりましょう。当たり前の話ですが相手の手のひらにまともに当てて外に出そうとするのではなく、手の端っこや指なんかを狙いましょう。 フェイントも同様でジャンプ中に相手コートが見れるようになるといいです。またできるだけ強打のフォームを見せつつフェイント、といった感じで練習してみてください。チームメイトに強打かフェイントかばれないくらいにできればバッチリではないでしょうか。 どちらもやっぱり練習の積み重ねで感覚がわかってくると思います、ある程度自信がついたら練習試合でも積極的に狙いましょう。ミスを恐れないように! 以上、文が長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。
その他の回答 (3)
- parinora68
- ベストアンサー率27% (55/203)
こんにちは。一素人の意見です。 大林・益子さんの発言は「女子バレー」だからこその発言かもしれませんよ。 男子なら上から「ドカーン!!」が醍醐味でしょう! 私が中学の頃?「ソ連」=現ロシアに「サビン」ってセンタープレーヤーがいました。 とにかく恐ろしいほどの急角度スパイク!でした。 ほぼ、真下でした!しかもブロックの上からです。 (幼心に何もそこまでしなくても・・・と記憶してますが、とにかくスゲー!かったです。) セッター「ザイツェフ」?とのコンビは最高でした。 私の中では、「センタープレーヤーはテクニックに、頼って欲しくない・・・」と思うんです。 まして高校生ですよね。「勝つ」事が至上命令かもしれませんが、小手先のテクニックより ブロックに止められても「ドカーン!ドカーン!」と 強打し続けて欲しいです・・・ また強打のスパイクが通用しなければ、そもそもフェイントやワンタッチ狙いも通用しないかと・・・(素人意見ですが・・・) 高校野球もそうです。変化球に頼っている投手なんてプロにはいけません。速いストレートがあってなんぼ・・です。 私の中の「センター像」は スパイクは上から「ドッカーン!」で ブロックは「真下にドカーン」とシャットアウト!! なんです。 ブロックを弾き飛ばすぐらい強打して欲しいです。 是非がんばってください!!
お礼
確かにドカーンのセンターの方が若々しい・・・(^^; 今日の全日本男子の斉藤も上からパワーで押すタイプでしたね。 確かにそういうセンターもありです・・・が、実はうちのチームは人層が薄くセンターやってる僕の身長が175w バスケリングにも届かないセンターなので恐らくしたたかにコース打ちをしていくと思います・・・なんかすみません。 どうもありがとうございましたm(_ _)m
- smatsuz
- ベストアンサー率30% (191/630)
センターポジションでブロックがしっかりついてくる相手と試合をする場合、何本かに1本ドッカーンと決めるより ブロックにかけずにコース打ちしてくれる方がいい試合運びが出来ますね。 初めのうちはトスをネットから少し離して上げてもらいブロックを見極めてコース打ちする練習をすればよいかと思います。 センターのフェイントはそれまでに相手のポジションを下げさせるような組み立てがあって有効です。 相手が「下がらないと拾えない」「フェイントがない」と思い込んでくれればしめたものです。 そのためにもコース打ちや足の長いスパイクで決定率を上げておく必要がありますね。 ガンバってください。
お礼
やはりコース打ちが有効ですか。 どっかのバレー本に足の長いクイックは意味が無いとか書いてあったな・・・(--; まずコースにビシッと決められるようになってからフェイントですね! ありがとうございましたm(_ _)m
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
>やはりスパイクをきっちり左右へ切ることが大事なのでしょうか? 左右へ振るよりも、ブロックのコースをしっかり見極めてエンドラインぎりぎりを狙えるようになると、相手からは非常に怖いスパイカーになりますよ。 上背のある選手の足の長いスパイクは、ましたに落ちるような強烈なスパイクよりも脅威です。 >センターでブロックアウトを狙うにはどうしたら良いでしょうか? クイックでもオープンでもそうですが、まずはブロッカーの高さを試合前や試合前半にインプットしておきましょう。 そして、ブロッカーの指先や小指めがけて思い切り『切る』感覚でスパイクを置きに行くと、上手なブロックアウトを決める事が出来ます。 狙って決めるブロックアウトは非常に高度なテクニックを要しますが、練習すれば誰でも確実に狙えるようになる技術です。 >今までほとんどフェイントを使ってないのですが、スペースが空いてたらもっと積極的に使うべきでしょうか? フェイントが効果的なのは強打があってこそです。 あるプロ野球の大投手は決め球を一試合で数球しか投げないにもかかわらず、その決め球は非常に恐れられていたそうです。 フェイントもこれと一緒で、強打の中に時折織り交ぜてこそ最大の効果を発揮します。 スペースが空いたらフェイントを匂わせながらも基本は強打です。 では、がんばって上達してください!
お礼
なるほど、隅狙いのスパイクですか。 パワーで押すよりコントロールを心がけるわけですね! 小指や指先を狙って打つということはブロックアウト狙いも空中でのボールコントロールが重要だと・・・ スパイク練習の時から狙ったところに打てるようにしたいと思います! なるほど、強打あってこそのフェイントですか。 勉強になります、ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
足が長くブロックを避けるスパイクがやはりいいようですね! で、気づいたのですがコース狙いをするともちろんブロックを避けられますが、仮にブロックに当たっても小指などに当たる確立が高くなってブロックアウトにつながるという利点もありますね! いいクイックを打つには空中でボールだけでなく全体を見れるくらいの余裕が必要になるわけですね。 参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m