- 締切済み
学歴と給料
企業、特に理系の方にお伺いしたいのですが、 同じ年齢で、学歴によって給料に差がありますか? 大卒と高卒では差がありそうなことは予想できますが、 たとえば大学院、それも博士課程まで行った人はいかがでしょう? あと、高専卒という人についても関心があります。 いろいろ参考にしたいので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maito21
- ベストアンサー率33% (132/398)
理系研究職です。 給与格差は基本的な職務の違いがありますから当然あり、あって当たり前です。 能力給と言うだけでなく、そもそもマスター或いはドクターはかなり専門的な業務をこなすことになりますから学部卒との業務の違いが鮮明ですので同系列で直接比較は出来ません。(会社によって違いがあるとは思いますが) 同じ学部卒同士では確かに実力による差の方が出身校間の差より大きくなることは最近の傾向ですが、院卒以上はそもそも仕事の内容が全く異なることが多いと思います。 ちなみに院卒同士でも実力差による格差が広がっている傾向がありますが・・・。 理系では学部卒は総合職若しくは設計開発職、院卒以上は主に研究職が主要企業の傾向ではないかと思います。でなければ院卒を採用する意味合いが薄れてしまいます。 参考程度にされて下さい。
- assamtea
- ベストアンサー率57% (203/353)
こんにちは。 以前の企業では、年齢でほぼ横並びだったと思いますが、今は多くの 企業で、差があると思います。 同じなのは入社した年くらいじゃないですか? 学歴の差は、入社したときのスタートラインの差です。 年齢は例えば5歳毎位のテーブルになっていますので、浪人していて 1歳上だと、1年早く少し給料が上がることはあるでしょう。 私の会社では高校、短大、高専、学部、マスター、ドクターの順で スタートの賃金が決まっています。 そこからは、年に二回行われる評価によってランク付けされて、その ランクによって、同じ年齢、学歴でも差が出ます。 詳しく知るには、その会社の給与体系・・・基本給、職能調整給など の決め方がわからないといけません。 理系で博士課程まで出た人だと研究職に就く人が多いと思いますが、 (私は研究職には自ら就きませんでした)やはり成果によって評価 されて、部門の中で学歴関係なく順番が付けられて、その順位によっ てランクが上下して基本給が決まってきます。 賞与については、この基本給を基にさらに個人毎の成績が加味されま すので、入社10年もすると同じ学歴、年齢でも何十万か差があり、 年収だと100万円以上の差になっています。 ですから、スタートは同じでもすぐに給料に差が出て、管理職になる 頃にはかなり大きな差になっています。三十数年の会社生活の中では 社長から係長位までの差になり、会社によっては給料も10倍くらい の差になるでしょう。(普通は3倍程度でしょうか) 日本企業でもこうした傾向はより強まると思います。