• ベストアンサー

マイドキュメント等、とメモリ基本教えて!

私が今使っているPCが異常に重たくなってきました。そこで、幾つか基本的な質問があります。 外付けのHD、2Tが付いています。十分空き容量があります。 ------------- (概要) マイコンピューで右、プロバティ CPU230 896MB Cドライブ右クリック 使用が115G 空きが33G マイドキュメント右クリック 86G ------------- 質問1 PCを軽くするには、マイドキュメントを外付けHDに移すのが得策ですか。 2 Cドライブの内、マイドキュメント86G以外の115-86=29Gは、どのファイルかを調べるにはどうしたらいいのですか。 3 マイコンピューの896MBってCドライブのメモリ容量ではないのですね?ではこの896MBってなんですか。 4 1000KB→1MB、1000MB→1Gでいいんですよね。(検査結果から) では3,000,000,000KBは3000Gですか?おかしいですよね・・ 素人です。宜しくご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.3

> 896MBはパソコンのメモリ容量です > パソコンのメモリ容量の中にCドライブの容量が含まれるのではないのですか? メモリ容量とディスク容量は別モノです。 メモリは、CPUがデータを処理する際に保持するための装置です。 ディスクに比べると容量が少なく、電源を切るとデータが消えてしまいますが、CPUから非常に高速にデータの読み書きができると言う特性を持っています。 質問者さんのパソコンの場合、メモリ容量は896MBでディスク容量は148GB(151,552MB)のようですから、メモリ容量よりディスク容量の方が圧倒的に多いです。 従って、メモリ容量の中にCドライブの容量が含まれていない事がお分かり頂けるのではないでしょうか。 お使いのWindowsのバージョンが分かりませんが、WIndows 7や 8 なら、メモリは少なくとも2GB、できれば4GBは欲しい所ですね。

kfjbgut
質問者

補足

なるほど。良くわかりました。 疑問1 「メモリは、CPUがデータを処理する際に保持するための装置です。」 ってことはメモリはビッグ容量でなくても、適度の容量でいいってことですよね? 2 「WIndows 7や 8 なら、メモリは少なくとも2GB、できれば4GBは欲しい所ですね。」 これは7、や8は動作するのに、大きな容量が必要なOSだからですか。 3 通常、PCを購入する時、Cドライブの容量はどう確認すればいいのでしょうか。 4 Cドライブの空き容量が無くなったら、通常はどのような処理を妥当なんでしょうか。 5 基本のメモリ容量ってのは、購入時ある程度個別に設定できると思いますが、それは何を元に決定するのでしょうか。

その他の回答 (6)

  • iruiru298
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.7

No6です。 >疑問1 >XPなら使用が8GB、 Win7なら16GB程度ってHDDの容量のことですか。 そうです。HDDのCドライブの容量です。 >2 >「・・倍程度で十分と思います・・」ってCドライブの容量は自ら設定できるのですか。 そうです。質問者さんのHDDのCドライブは 使用115GB 空き33GBということで148GB確保してあるということですね。 この148GBがHDD全体の容量なのか、一部なのかは質問からは読み取れませんが、とにかく16GB以上の容量がありますので可能です。 ●パーティション分割ってなんだ? http://torano-maki.net/capture/custom/partition_division.html ●OSがインストールされているHDDを2つのパーティションに分割したい(Windows 7 / Windows 8) http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=029083 ただし、質問者さんのOSは、「Cドライブは148GBと思って、現在インストールされています」から、簡単には16GBの身軽なCドライブにすることはできません。 身軽なCドライブとするには、「Cドライブは16GBと思って、OSをインストール」することです。 具体的な手順は、  マイドキュメントなどCドライブに保存されていて消えては困るデータをいったん外付けHDに退避しておいて、  「Cドライブは16GB、残りはDドライブ」のようにHDDをパーティションに分けて、  OSをインストールすることです。 後は、Dドライブに確保した「マイドキュメント」などに退避しておいたデータを戻せばOKです。 ●PCを長期間、快適に運用しよう マイリカバリの勧め http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140628.htm

参考URL:
http://torano-maki.net/capture/custom/partition_division.html
kfjbgut
質問者

補足

「質問者さんのHDDのCドライブは 使用115GB 空き33GBということで148GB確保してあるということですね。」 疑問です。私のHDDの容量は、文中に記載のとおり、896MBってことではないのでしょうか?

  • iruiru298
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.6

>私が今使っているPCが異常に重たくなってきました。 重くなる前の状態があったということですよね。 ならば、「重くなる前の状態」に戻せばいいのでは? ところで質問者さんは、「重くなる前の状態」をどこかに記憶しておきましたか? 記憶していないなら、今回はあきらめリカバリすることお勧めです。 そして、リカバリ後に、各種設定して、調子のよいPCになったとき、その状態(Cドライブのドライブイメージ)を バックアップツールで外付けHDDなどの保存しておけばよいでしょう。 次回からは、重くなりそうなら、調子のよいときのCドライブに戻せば、重くなることありませんよ。 >PCを軽くするには、マイドキュメントを外付けHDに移すのが得策ですか。 身軽なCドライブにするという意味では有効ですが、Cドライブ使用が115Gは身軽ではないですね。XPなら使用が8GB、 Win7なら16GB程度で、Cドライブの容量はその倍程度で十分と思います。 ●パソコンを元気な頃の状態に!丸ごとリカバリーで元通りに復元する http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20110119/1029687/ ●PCを長期間、快適に運用しよう マイリカバリの勧め http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140628.htm

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140628.htm
kfjbgut
質問者

補足

「XPなら使用が8GB、 Win7なら16GB程度で、Cドライブの容量はその倍程度で十分と思います。」 疑問1 XPなら使用が8GB、 Win7なら16GB程度ってHDDの容量のことですか。 2 「・・倍程度で十分と思います・・」ってCドライブの容量は自ら設定できるのですか。

noname#242220
noname#242220
回答No.5

パソコンを勉強机と比喩する事が有ります。 搭載メモリの量は『机上の広さ』、ドライブは『引き出しの広さ』 机上の広さはMSのOfficeが動作する最低の広さで決まります。 それから電話機 PCの場合『トレー』と机上との間で作業しますので、 トレーの空きが少ないと速度が低下します。(主はトレーの内部作業) この場合トレーの内容を整理してほかの引き出しに移動すればいい訳 計算上は1MBは1024KBと言う様に『2進数』で行います。 HDD等は1MBを1000KBとして表記します。

kfjbgut
質問者

補足

ところが私のもう一台のPC(WIN2000)では3,000,000,000KB→3.0Gと表示されているんですよ

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.4

> 疑問1 > 「メモリは、CPUがデータを処理する際に保持するための装置です。」 > ってことはメモリはビッグ容量でなくても、適度の容量でいいってことですよね? パソコンに搭載できるメモリの最大量はCPUやOSの種類等によって制限が有りますので、極端なビッグ容量は実現できません。 搭載可能容量の中で、可能な限り多い方が快適にパソコンが動きます。 > 2 > 「WIndows 7や 8 なら、メモリは少なくとも2GB、できれば4GBは欲しい所ですね。」 > これは7、や8は動作するのに、大きな容量が必要なOSだからですか。 OS自体が必要とするメモリ容量+OS上で動かすアプリケーション(ブラウザとかメールソフトとか)が必要とするメモリ容量が必要容量と言う事になります。 メモリが不足すると、OSはメモリの一部をHDDに一時保存する等の処理を行います。この動作が非常に時間がかかるのでパソコンが重く感じられます。 > 3 > 通常、PCを購入する時、Cドライブの容量はどう確認すればいいのでしょうか。 パソコンのカタログにはメモリ容量とディスク容量がそれぞれ書かれています。 例えはNECのカタログを見ると http://121ware.com/navigate/products/pc/142q/04/lavie/lvl/spec/index.html メインメモリと書かれている所がメモリ容量です。 ドライブと書かれている所のハードディスクドライブと言う所がディスク容量です。 NECの場合、1つのHDDを2つに区切って使用しているのでCドライブの容量、Dドライブの容量と細かく記載しています。 パソコンそのものを見て確認する場合は、マイコンピュータを開くと各ドライブの容量が「空き容量/全容量」という形で表示されています。 > 4 > Cドライブの空き容量が無くなったら、通常はどのような処理を妥当なんでしょうか。 マイドキュメント等のデータを他のHDDへ移すのが簡単な方法ですね。 他には、大容量のHDDと交換するという手もありますし、3で見たNECのパソコンの場合、元々1つのHDDを2つに分割して使用しているのでDドライブが未使用ならCドライブにまとめる事もできます。 > 5 > 基本のメモリ容量ってのは、購入時ある程度個別に設定できると思いますが、それは何を元に決定するのでしょうか。 マイクロソフトは最低限必要なメモリ容量や推奨するメモリ容量というのを公表してますので参考にすることになるでしょう。 但し、マイクロソフトの推奨容量はあくまでもOSと付属するソフトを使用する上での推奨です。 自分でインストールするソフトがどれくらい必要としてるのか各ソフトの仕様も確認する必要があります。 昔に比べるとメモリの値段は安くなっているので、そのパソコンが搭載可能な最大容量を選ぶというのも手でしょう。

kfjbgut
質問者

補足

「パソコンに搭載できるメモリの最大量はCPUやOSの種類等によって制限が有りますので、極端なビッグ容量は実現できません。 搭載可能容量の中で、可能な限り多い方が快適にパソコンが動きます。」 ってことは、最初のメイン容量は普通だった考えられますから、重たくなったのはやはりCドライブってことになりますね。 最初から特に新しいソフトを入れてませんから・・ ただ、最初から軽くは無かったような気がしています。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

基本的「メインメモリの容量不足」が原因ではないかと思いますので、 マイドキュメントの移動は、ほとんど効果がないものと思います。 つか、それ以前に「不要な常駐ソフトが多すぎる」ほうが問題かも。 http://jisaku-pc.net/speed/kidou_07.html まずは常駐ソフトを確認してみて下さい。そのうえでメモリの増設を。 メモリってのはこういうのです(PCによってどれを買うか違いますよ) http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ C:が33GBも空いているなら、マイドキュメントを移動するほどのコト ではないと思います。

kfjbgut
質問者

補足

質問1 メインメモリの容量不足っていう根拠はなんですかね 2 スタートアップ時の常駐ソフトは15でした。おおいですか? 3 メインメモリの容量は、どういう根拠で決めればいいのでしょうか?動画の再生とかですか?

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

1. あまり変わらないかもしれません。 2. Cドライブの中を順番に見ていくしかありません。 3. 896MBはパソコンのメモリ容量です。   ディスク容量とメモリ容量は意味が違います。HDDの容量はディスク容量と呼びましょう。 4. パソコンの画面上で表示されるのは 1024KB → 1MB で計算されます。   コンピュータ内部では2進数という数字を使う関係で、このような計算になります。   但し、HDDのカタログ表記は 1000KB → 1MB で計算されます。   パソコンの画面上では 3,000,000,000KB → 2861GB です。

kfjbgut
質問者

お礼

896MBはパソコンのメモリ容量です パソコンのメモリ容量の中にCドライブの容量が含まれるのではないのですか?

kfjbgut
質問者

補足

ところがpcでは3,000,000,000KB → 3.0GB と表示されているんですよー だからおかしいと思ってお聞きしました

関連するQ&A