• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい)

外付HDDにボリューム名をつける方法

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDのボリューム名をつける方法について教えてください。
  • 外付けHDDのボリューム名がないため通常の読み書きができません。
  • ディスク管理でボリューム作成を試みましたが失敗しています。HDDを使えるようにする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

Windowsは用語がいきあたりばったりに整備されてきたかのように わけのわからないメッセージに出会うことがあります。 「十分なディスク領域がないので、この動作を完了できません。」 というエラーを読解すると、簡単に言えば ボリュームを作成したが、そこにはドライブレターを割り当てるための容量が0だった… といった状況を示しています。 ようするに、これでは使えないから、ドライブレターが割り当てられないというエラーなので それに対して、割り当てできないと悩むのは ほとんど、Windowsのエラーメッセージが意味不明なためです。 適切なメッセージは 「ファイルシステムを作成しなかったのでドライブレター(I:)の割り当てを中止します」 ですが、なぜかそういう配慮は不要と考えているのがMicrosoftです。 Windowsは、はしばしに技術者向けの仕様が見え隠れして 正しい認識がないと、エラーも読解できない場合があるわけです。 UNIX系OSではファイルシステムの作成(make filesystem)が広く使われる表現ですが Windowsユーザーでは、フォーマットという用語を初期化とも呼び 初期化を、既存のものを消す行為と勘違いしているフシもあります。 結果、初期化しないでHDDを読もうという発想が出てきて 特殊な作業が必要な状況を、初期化しなければ大丈夫のはずという考え方で頓挫するようです。 ボリュームという言葉は、通常はパーティションと同じものを指します。 ただし、RAIDなど、高度なストレージ管理においては パーティションとボリュームは同一ではありません。 一般にWindowsではパーティションをドライブと認識する風習がありますが これは間違った認識で、正確には ボリューム上にファイルシステムが作成され それにドライブレターが割り当てられた結果がC:ドライブやD:ドライブとなります。 (通常は単一のパーティションがボリュームとして機能している) ですから、ボリュームを削除するということは ファイルシステムの破棄を意味し、ドライブレター割り当ての解消を意味します。 ボリュームだけを作っても、破棄されたファイルシステムも 解消されたドライブレターの割り当ても、自然に回復するわけではありません。 Windowsの方言で言う所のフォーマットを行なうことによって ファイルシステムを作成しないかぎり、ドライブレターも割り当てようがありません。 Windowsユーザーは日常的に、一つ目のHDDの一つ目のプライマリーパーティションを C:ドライブと呼んでいますが、こういった古くからの風習が あとからパソコンを使い出した人に、根本的な勘違いを招いているように見えます。 というか、ドライブレターという概念自体がWindows固有のもので ハードウェアのカテゴリーでやる話じゃありませんよ。 おきているのは、ハードウェアを利用する上での、ソフトウェアの問題ですし。 ともかく、ボリューム削除の前に保存されていたファイルが必要な場合は 別途ファイル復活の手順が必要になります。 存在しているものの名前だけが消えたのではなく 入れ物を消したから、中身が散逸したという状態です。 あるいは、その後の作業で、中身が破壊されている可能性もあります。 で、最後に、ボリューム名はlabelコマンドやe2labelコマンドなどで付与します。 ただし、ファイルシステムを作成しなければ付与できません。 (コマンド名からわかるように、普通はボリュームラベルと呼びます) ボリューム名は、通常ファイルシステムに対して付与します。 少なくとも、現状の主要OSでは、ファイルシステムを判別するために用います。 ですから、外付けHDDそのものにはボリューム名はつけられません。 ボリューム名と呼びながら、ファイルシステムの無いボリュームにはたぶん付与できません。 ボリューム名は、古くからMacでは標準的に複数のストレージの判別に使われ ひとつのFDDに挿した、複数枚のFDを、普通に識別して利用することができました。 これに対して、MS-DOSやWindows3.1はFDD自体にドライブレターを割り当て FDが差し替えられたことを認識せず、保存先を見失うような事故も起きました。 ユーザーやOSはドライブレターを指定し、FDDに入れるFDの識別は使用者の責任。 アプリケーションソフトも、ボリュームラベルを確認しないで読み書きしていました。 (ゲームソフトくらいが、ディスク1を入れてくださいとか言っていましたけどね) Mac以外でも、Linuxなどでは、やろうと思えば、ボリューム名を使って ファイルシステムのマウントを行なうことができます。 (より確実性の高いUUIDが使われるほうが多くなっていますが) PC1の/mnt/ext_hdd2にマウントしていた外付けHDDを 事務所にあるPC2からPC10までのどれに繋いでも それぞれのPCで、/mnt/ext_hdd2としてマウントするように設定しておくこともできます。 それによって、共通のスクリプトで自動化したバックアップもしやすくなります。 外付けHDDのファイルシステムに、たとえばext_hdd2というボリューム名を付けておいて あとは、それを識別する設定を、それぞれのPCに事前に行なっておけばいいわけです。 Windowsは一度差し込んだ上で、ドライブレター切り替え操作をするのが一般的で そこでボリューム名が役立つかと言えば、あまり活躍してはいません。 Windowsではボリューム名は主に、使用者が識別するための判別子で ソフトからの読み書きは、ボリューム名が無くてもドライブレターがあるなら読み書きはできます。 ボリューム名が無いから読み書きできないという一文からも ボリューム名とは何か?から勘違いしていることがわかります。

nanosan
質問者

お礼

今回は大変お世話になりました。 結局Windows7では解決することが出来ませんでしたが、XPを使い解決することが出来ました。 いろいろと教えていただき有難うございました。 感謝いたします。

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

いえいえ、そういう事ではなく、すでにある領域がおかしいので、一旦、そこを開放する、領域をなくする、という事です。 そうしてから、再度、、、領域を新規に作り直す、という事です。

nanosan
質問者

お礼

今回は大変お世話になりました。 結局Windows7では解決することが出来ませんでしたが、XPを使い解決することが出来ました。 いろいろと教えていただき有難うございました。 感謝いたします。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

では、領域の開放からやってみて下さい。まず、既存のものをきれいになくして、最初からやり直すという事です。 開放してから領域の確保、フォーマットと進みます。 開放もできないようならdosコマンドなどになりますので、また、別途。

nanosan
質問者

補足

何度もご親切なご回答を有難うございます。 既にディスクの管理で領域(パーティション)は1つで、全て未使用領域になっています。フォーマットされています。 なお、重複しますが、 (1)ディスクの管理ではディスク1(内臓ディスクはディスク0)として認識されています。デバイスマネージャーでも認識されています。 (2)マイコンピュータでは表示されません。ドライブ表示が内臓はC: E: F: となっていますが外付けでは表示されません。 以上、よろしくお願いいたします。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

なら、ディスク管理からフォーマットするか、もしくは領域確保からして下さい。 >↓ このボリュームをフォーマットしないで次へ ここで、フォーマットすれば良いだけでは?

nanosan
質問者

補足

ご回答有難うございます。 ディスクの管理でパーティションのフォーマットでフォーマットするを選択しても同じようになります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

HDのボリューム名は無しでも使えます。ドライブ名、CとかDとかが必要なだけです。 ドライブ名は(ボリューム名も)ディスク管理やエクスプローラー等で設定できます。フォーマットは不要です。すでにされているはずだから。されていないならフォーマットからやり直す事になりますが・・・ ただ、ボリュームの削除はボリューム名の削除ではありません。ボリュームそのものを削除したのですから、領域確保からやるのだと思いますよ。 ただし、フォーマットもそうですが、領域確保とかやると以前のデータは消えますからね。何かあるなら先にレスキュー。

nanosan
質問者

補足

ご回答有難うございます。 CとかDのドライブ名もなくなっており、エクスプローラーなどではこのHDDは表示されません。ドライブ名がつけらずに困っております。

noname#196873
noname#196873
回答No.1

「動作」ではなく「操作」では? クイックフォーマットを選択してフォーマットするようにしてから先に進めてください。

nanosan
質問者

お礼

今回は大変お世話になりました。 有難うございました。

nanosan
質問者

補足

ご回答有難うございます。実はドライブ名も消えておりフォーマットできません。

関連するQ&A