- ベストアンサー
漏水確認のためトイレの止水栓を止めたい。
トイレのマイナスドライバー開閉タイプの止水栓が固まって回らず調節や止めることができません。 詳しい方、いらっしゃいましたら破損させずに止められる方法を教えてください。m(__)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
止水栓を分解する事方法はメーターボックス内のバルブを締めて家全体の水を止める。近くの蛇口のハンドル開き水が出ない事を確認を。止水栓の芯棒を固定している六角の袋ナットを時計の逆回して外してから芯棒をまいなすドライバーで袋ナット同様に時計の逆に回すとゴムの水を止める通称。駒。部品ともに外して先端に駒が付いています。駒がプライヤーなどで軽く握りしめて駒が回転するか確認を回転しないと止める時にハンドルを締めても蛇口から水が出る場合有ります。確認後もとどおりに組み込む完了後マイナスドライバーで時計周りに回して締め付けてからメーターボックスのバルブを開きその後トイレの止水栓の芯棒をゆっくり時計の逆回し。水調整する。文章を書き慣れていないので乱文お許し下さい。
その他の回答 (6)
- ko-taroo
- ベストアンサー率20% (25/122)
手洗い付きロータンクのボールタップは二方向に水が分岐されています。 タンクにためる下方向と手を洗う上方向。 分岐部には水量バランサーがあり下にたくさん上に少し給水するようになっています。 そこが故障すると上下の水量バランスが崩れます。 こうなるとボールタップ本体を交換しないと直りません。 止水栓で上の水量を減らすと下側の水量が激減してタンク満水にとても時間がかかります。 お使いのボールタップはとても古いので取り替えましょう。
お礼
回答No.5の方ですね。 ボールタップを交換すると水の調節や漏水の確認ができるのでしょうか? ボールタップを交換する必要はないと思うのですが…。 違う方法で止水栓を回すことができました。 親切にご回答ありがとうございました。m(__)m
- ko-taroo
- ベストアンサー率20% (25/122)
タンクのふたを外して浮き球の棒をひもで上に引っ張ってみたら? 菜箸をタンクのふちに置き結びつける。
補足
タンク内の水を止める方法ですね。 漏水しているか確認はできそうですね。 やってみます。 出来れば、手洗い付きタンクの勢いが凄いので止水栓で調節もしたかったのですけど…。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
タンク内のフローゴムの確認ですか?止水栓を回る様にする場合は用意する道具・モンキーレンチ・ウォータプライヤーどれか1個用意してからメーターボックス内の止水栓は地域によっては異なりますが家全部の水を止める事近くの蛇口を開けて止まっている確認してトイレのタンクの水を流し(配管内の圧力を下げる事を要注意)完了後止水栓のはマイナスで回す芯棒を固定している6角袋ナットをモンキーレンチ等でゆるめ外し👍から芯棒を左回してゆるんだら袋ナットを締め付けて元に戻す
補足
そうです。 フロートバルブから漏れているのか確認がしたいのと、出来れば手洗い付きタンクの勢いが凄いので止水栓で調節もしたいのです。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
マエナスが角形になっていればモンキーなどが使えます。 丸いものならその外側にある押さえが モンキーが使えるようになっていると思います。 それを軽く緩めてください。 メーター近くの元バルブは閉めて行ってください。
お礼
六角ナットみたいになってます。 緩めて回すですね。 やってみましたが、回りませんでした。 ご回答ありがとうございました。m(__)m
- fuefuki-douji
- ベストアンサー率56% (74/130)
100均でマシンオイル(ミシンオイルとも)を購入して止水栓に塗り、少し待ってマイナスドライバーで強めにひねると、回ることがあります。 お試しください。
お礼
××556を吹きかけてやってみましたが、回りませんでした。 ご回答ありがとうございました。m(__)m
- arxtest
- ベストアンサー率55% (1065/1905)
トイレのタイプはどのような物でしょうか? 止水栓が止められない場合は他の止水栓(不凍栓など含む)で止水します。 途中に他の止水栓が無い場合は大元の宅内引き込み止水栓(メーター部など)で止水するのが一般的です。(しかし、個人で開閉出来ないように止水栓の形状が違っていたり、ピン等の鍵を使用しないと止水出来ないタイプもあります。 トイレ内の止水栓をとめて漏水確認と言うことは、トイレで漏水してるか確認ですよね? 水洗トイレなら漏水していれば必ず便器へ流れています。便器を見るだけで確認出来ます。 (機器内部の漏水は床にこぼれてくるでしょう) 簡易水洗の場合はオーバーフローが設置してあるはずです。そこで漏れているか確認しる方法もあります。 (漏れた時に便層へ入るとすぐいっぱいになるので、普通は排水へ接続してあります) 無理矢理回して止水栓を壊したりすると水が漏れて大変になりますので大元や手前止水栓が無い場合は業者に頼むのがベターです。 (特に休日・深夜ですと業者も休みなどで大変なことになる・・・・)
お礼
トイレのタイプは和式です。 元の止水栓は閉められます。 オーバーフロー管より水位は下です。 ボールタップやフロートバルブを疑っていますが、目視で分からないこともあると思いまして…。 出来れば手洗い付きタンクの勢いが凄いので止水栓で調節もしたいのです。 この前の質問の続きなのですが、業者に頼むとまた費用が掛かるので自分で回す方法がないか悩んでいます。 壊れたら困るので昼間にやってみますね。 ご回答ありがとうございました。m(__)m
お礼
回答No.4の方ですね。 分かりやすくご説明いただきありがとうございました。 駒が回転するか分からなかったので、マイナスドライバー式から蛇口式に交換しました。 ご回答、ありがとうございました。m(__)m