- 締切済み
術後せん妄の対応方法
家族31歳女性が先週水曜日、脳腫瘍の手術を行いました。20時間近くかかった手術も無事に終わり、腫瘍も良性で、他の脳も傷付いていないとのことです。 手術をしてからすぐに目が覚めたのですが、手術二日後くらいからせん妄の症状が出始めました。 今日は午前中までは普通の時間がありましたが、その後幻聴・幻覚の症状があります。 今日もその症状が強く出ていて、昼間お見舞いに行っているときも訳の分からないことをずっと話していました。帰ってきてからも家に病院から既に3回も電話がかかってきており、本人から家族の無事を確認されています。 そこで質問は本人の妄想について否定した方が良いのか、肯定してあげた方が良いのか?ということです。 根も葉もないことを言っていて、こちらが「そんなことないよ。大丈夫だよ。」と言っても「違う。本当にそうなんだよ!(頭から聞こえてくる幻聴が)そう言ってるもん。」と聞いてくれません。 そうなんだ、そっかそっか。などとあしらうのが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marino59
- ベストアンサー率0% (0/0)
5年前に、私も同じ経験をしました。 卵巣がんの術後、幻聴や幻覚がひどくて家族に迷惑をかけました。 その時のお医者さんや看護師さんはすべて受け止めてくれて、完璧な対応をして下さったと感謝しています。例えば、 私がおかしな事を言い始めると、担当の看護師さんが「気分転換にシャンプーしましょうか。三つ編みも似合うかも・・・」とさり気なく誘って下さったり、ベッドの横にひざまずいて、私の手をずっと握ってくれていた日もありました。 ある日は、夜中に主人を呼んで欲しいと言って当直の先生を困らせたこともあります。先生はカーテンを少し開けて「外はまだ暗いでしょう?明るくなったらご主人がいらっしゃいますよ。もう少し待っていましょうね。」って、まるで幼児に言い聞かせるように優しく声をかけてくれました。幻聴も毎日続きました。 でも本人にとっては、幻覚でも幻聴でもなく現実なんです。 そんな状態を見ていた家族はこれからの介護を覚悟していたそうです。 術後10日位で嘘のように元気になりました。それからは幻覚も幻聴もありません。 ステージ4の卵巣癌でしたがその後再発も転移もなく、5年経った現在も至って元気です。 ご心配でしょうがもう少しの辛抱ですよ。そんな事もあったね!と笑える日がきっときます。 私の経験が少しでもお役に立てれば幸いです。 一日も早く元気になられますようにお祈りいたします。
お礼
ありがとうございます。 本人はトイレも自分で行き今は歩き回れる状態なので、看護師さんがウロウロずっと付いて一緒に歩き回ってくださっています。 全然寝ずに昼夜問わず歩き回り病室から出ようとしたり脱走しようとしたりするみたいです(^^;; 先生もいつかはおさまります。と仰ってくれていますが、家族としてはいつまでこの状態が続くのか?それが心配です。 特に本人に2歳半と生後3ヶ月の子どもがおり、早く目を覚ましてもらいたい気持ちです(;_;) ずっと続くことはないとのことなので、今は看護師さんや先生と協力して見守りたいと思います。