- 締切済み
追突事故での人身について。責任割合は10:0です。
始めまして。質問お願い致します。 今月始め、信号待ちで自分が右折しようとした際歩道に歩行者がいた為停止していた際後ろから追突されました。 加害者の方は全面的に否を認めています。 追突された際にシートベルトをしめていたのですが、咄嗟の衝撃で首筋と背中を痛めました。 整形外科で診断もしてもらい診断書も出してもらい警察に届けて人身事故扱いにしてもらいました。 整形外科には5回程通っており、これからも治療の為に整形外科に通うつもりでいた際に加害者側の保険会社からこれ以上の保証はできないとの電話がありました。 その理由が私の乗っていた車の修理の損害額が安い為(14000円)衝撃も大した事なく、治療もこれ以上必要ないんじゃないかという内容を電話で言われました。 確かに車のキズ自体は多少の凹み程度でしたが、私は咄嗟の事でしたのでかなりの衝撃を感じ今も首筋から背中にかけて痛みがあります。 本当にこれ以上保証していただく事はできないのでしょうか? 他の方の質問を見ていると弁護士特約とゆう物がある事が書かれていたのですが、調べた所自分の入っている保険会社で弁護士特約にも加入していました。 簡単ではありますが、回答よろしくお願い致します。 拙い文章で申し訳ありません。他にも書かなければいけない情報等ありましたらご指摘よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koutarou73
- ベストアンサー率7% (4/53)
回答No.5
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 自分の保険会社にも色々と相談をしたのですが、あまり親身になってはくれず、向こうの保険会社もそう言ってるのでこの辺りで終わりにしませんか?と言われる始末です。 過去の5回の通院は認めてくれるみたいですが以後は保証しませんと言われてしまえばそれまでなんですかね? 自分の弁護士特約を使って一度相談してみたいと思います。 ありがとうございました。