- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分なんかいない方がいい)
自分なんかいない方がいい
このQ&Aのポイント
- 学校の頃いじめられてきたし、親からは厳しく叱られてきたし、兄弟とは煙たがれてたし、片想いの女の子に迷惑をかけてしまい負い目に感じてて以後女性が苦手だし、何より私は自分のことが嫌いだし、自分なんかいない方がよかったんじゃないかと常々思いました。
- 23歳男性ですが、今も統合失調症で家族に負担をかけて、作業所を休むときが多くてみんなに負担をかけてて、しかし治療が思うように行かなくてもどかしくて、今の自分が嫌です。将来が不安で仕方がなくもあります。半分以上ニートだし、顔がキモいから異性と恋をすることもなく、一般就職も遠い先にあると感じて諦めがちになるし。生きていて良いこと無いように見受けられます。
- どうしても私、自分に甘えてしまう達でありますし、心自体は自分としては成人相当はおろか小学生かと思うくらい未熟でありましょう。タイトルの内容に戻ります。自分なんかいない方がいい。客観視すれば幸せ者に見受けられるのに、自分で悲劇の勇者を気取ってやがります。まして自分なんかいない方がいい。思うこと自体間違いなのにそう思ってしまう。質問ですが、やはりこれは甘えなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
重ねて回答ありがとうございます。 こちらをbaとさせていただきます。
補足
ごめんなさい。私は自分に自信がなくて、それ故自分を卑下してばかりで自縛してばかりいました。 客観視すれば、少なくとも作業所の就労の職員からは、できるのに自信がないなんて勿体無い。と言われてたような……私は自己評価にマイナス補正を掛けがちのようですね。 それと、自分はダメ人間だから、といきなりの前提で逃げてばかりいました。こんな人間だからダメわけだ。と言い訳を付けてね。やりもしないのにわかったつもりになってて申し訳ないです。とりあえず、興味があるものややるべきことを片っ端から試してみるべきか、と存じ上げます。そこは硝子のような意地というかプライドというかで、すぐ諦める弱さに反発してみて、むしろその硝子を割る覚悟で弱さと向き合うことも大切だろうと、書いていて思いました。 まだまだつっこみを入れたい件もあるけど今のところageときます。そこは違う、という記述でしたら御免ください。 早速の回答ありがとうございます。