ネット販売・お客様負担送料を「売上」に含める?
minneやcreemaなど、ネット上のハンドメイドマーケットにて
雑貨の販売をしている個人事業主です。
売上の記帳方法について、いろいろな記事を参考にして調べているのですが
送料の記帳方法について、売上に含める/含めない、という見解があり、記帳方法に悩んでいます。
たとえば、minneで注文があった際は下記のような流れの取引になります。
1. 注文が入る。送料はお客さま負担。〈 商品代金+送料代金 〉をminne宛に支払ってもらう
2. 商品発送。私方が郵便局にて現金支払いで発送
3. 月末に、minneより〈 商品代金+送料代金 〉が振り込まれる
(*ここではややこしくなるので販売マージンのことは省略しています)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
送料お客さま負担ケースの記帳方法を検索していますと、
送料も「売上」勘定に含め、商品発送時に下記のようにする方法が見受けられます。
◯ 送料を売上に含める記帳方法( 商品1,000円、送料300円の場合 )
(借)売掛金 1,300円 (貸)売上 1,300円
しかし、なんとなく送料が売上額に入り込んでしまうのに違和感を感じると言いますか、
売上とは別なもののような認識が強いです。
(仮に、販売雑貨を手渡しで売るときは送料が発生しなかったりするわけですし)
送料を「売上」に含めず「立替金」として別で記録しておく仕分例も見受けられるのですが、
これはどちらでも良い、ということなのでしょうか?
もしどちらでも良いのであれば、下記のような形で記帳していこうかと考えているのですが問題ないでしょうか?
◯ 送料を売上に含めない記帳方法( 商品1,000円、送料300円の場合 )←郵便局で現金支払で発送します。
(借)売掛金 1,300円 (貸)売上 1,000円
(貸)現金 300円
参考:送料を「売上」に含めず「立替金」として別で記録しておく仕分例
http://ameblo.jp/shinonome-lifeplanning/entry-12154803192.html
http://xn--7mq406l.net/?p=7995 (具体例2の部分)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ご意見など頂戴できればと思います。
ちなみに、販売は現在年間売上20万程度とまだまだ少額です。
本業は別にあるのですが、今後物販も増やしていく予定でおり、
今からきちんと記帳していきたいと思っております。
アドバイスのほど、よろしくお願い致します。