• ベストアンサー

村はなぜ減るのですか

合併などにより町に昇格になるのが多いですけど 実情は過疎地で人口が減少していたりで、山間部 なのに町というのは、イメ-ジ的に無理があると 思いますけど、その根拠として開発できるような 地域ではない、日本特有の山間地域多いのに 実情はどうなのでしょうか 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

理由は簡単です。 それぞれの自治体の財政が苦しいからです。 昔は社会保障制度があまりなかったので過疎の村でも存続できたのですが、現在では年金や医療など様々な社会保障制度を維持していかなければなりません。 規模の小さな村ではそれらが出来なくなってきたのです。

habataki6
質問者

お礼

つまり地域にある地域による事情を無視し 規則を全国統一しょうとするから、どうしても 無理が発生しますよね、例えば、村には交通手段 が発達していないのに、軽自動車の課税を強化 したりで、日本の弱体化に拍車かけていることに 気づけないという感じですかね。

その他の回答 (5)

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.6

No.4gouzigです。 habataki6さんのお礼コメントのようなことも確かにあるでしょうね。 村人が昔と同じ生活形態をしようとするなら存続できるでしょう。 でも電気、テレビ、救急車などを要求してきますしね。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.5

自然を観光に利用し一定の成果を出している自治体(白馬村など) 雇用があり人口減少が深刻でない自治体(東海村など) 以外は、可能な限り町にしようとしますね。 どこかの町長がインタビューで「村だとイメージが悪く、企業や若者の流出を止められない」と言ってました。 おそらく本音だと思います。 市にならないと行政サービスは変わらないですから、村から町に変えても目に見えるメリットはありません。 それでも町に変えるのは、合併にあわせてイメージチェンジしたいからでしょう。

habataki6
質問者

お礼

村に興味あるのは、外人による水資源などでしょうかね、近年では水がおいしくないのかス-パとかのおいしい水が大好評ですよね。 村では悪いイメ-ジあるんですかね トイレが水洗ではないとか、汚い感じ なのでしょうかね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

ただのイメージです。法的には町と村は同格で、どちらが上ということはありません。人口が増えても町にする義務などありませんので、沖縄県読谷村みたいに4万近い村も存在します。面積を考えれば、小都市と言っていいくらいの規模です。 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/読谷村

habataki6
質問者

お礼

日本から村が減っていくのが悲しい、何やら無理やり 成長させて税金とりやすくするという感じなのでしょうかね なぜなら利便性上がればサ-ビスを理由に課税しやすくなり ますよね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 合併する事によって、役所や町長などのポストが1つで済むようになるので、コストダウンのために合併を推奨しています。  橋本市長が「大阪都構想」をぶち上げているのも、「大阪府」と「大阪市」で、ダブっている建物や役職がたくさんあるので、それを一つにまとめてコストダウンしようというのが始まりです。

habataki6
質問者

お礼

コストダウンしたいのなら、無責任な公務員を大幅 削減するのが先決ではないですか、民間だと実績 残さないと仕事したとはいえない、公務員だと誰が 担当したのかさえ開示されない、何とか所属の なんとかさんと、なぜ責任持てないのですか。  

回答No.1

地方自治法で人口によって市町村てのは決まってますので

habataki6
質問者

お礼

村としては財政的に無理あるので どこかに編入しないと生き残れないのですかね 。