締切済み 専業主婦の方の一日が知りたいです。 2014/06/05 20:26 毎朝早起きしているか、家事は毎日どれくらいしているか、など、皆様是非教えていただけたらと思います。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 chantaroo ベストアンサー率30% (51/170) 2014/06/10 01:36 回答No.1 こんにちは。2歳の息子がいます。 私の1日は 6時半起床 旦那のお弁当作り、旦那の朝ごはん 準備 7時頃 洗濯機を動かし、食器洗い 7時半 子供を起こす。一緒に朝ごはん。 身支度をする。掃除機をかけて、 洗濯物を干す。 9時頃 子供と公園へ 12時頃 帰ってきて昼食準備、昼食。 13時頃 子供のお昼寝 寝かし付け。 寝てる間にお風呂掃除、トイレ掃除 (玄関掃除、庭の掃除、部屋の雑巾が け)1日に3つのうち1つ。 15時頃 子供とお出かけ。買い物とか公園。 17時半 夕食の準備。 18時半 子供と夕食。 食器洗い 20時 子供とお風呂 20時半頃 洗濯物たたむ 21時 子供寝かし付け。 21時半頃 アイロンがけ ゆっくり一人の時間 22時半頃 旦那帰宅。食事準備。 お弁当箱を洗う 旦那とおしゃべり 24時頃就寝。 だいたいこんな感じかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 主婦の時間割 子育てしている人の一日が知りたいです。毎日子供を公園に連れて行ったり、毎朝早起きしているか、家事は毎日どれくらいしているか、など、皆様是非教えていただけたらと思います。 専業主婦の方 専業主婦になります。みなさんの毎日の家事のだいたいの時間配分てどんな感じなのでしょう!?またこんな工夫で家事が楽チンになるよというのがあったら是非教えてほしいです!! 専業主婦の方に質問です。 専業主婦の方に質問です。 主人とケンカし、口論になり「俺は毎日働いてるんだ!」と言い放たれたとしたます。 「私だって毎日、家事や洗濯してるわ」というと 「だったらしなくていいよ。」って言われました。 私にとって家事やもうすぐ一歳になる息子の子育てが日常で、それが嫌でなくむしろ家事が好きな方です。 だから私はいい返す言葉がなかったのですが、 たまに言われた事を思い出して嫌な気持ちになります。 皆さんならなんて言い返しますか? くだらない質問ですが是非、暇な時にでも回答や助言お願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 専業主婦の方へ 専業主婦でお子さんのいない方教えてください! 毎日家事以外の時間は何をしてますか? テレビ観覧などでだらだらと過ごす事が多くなってしまいます。 これではいかんっっと思ってしまうのですが。。 何かお金のかからない楽しめることありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 専業主婦(夫)の方にお聞きします。 子供が学校から帰って来るまで結構、時間ありますよね。 お子さんの居ない方や、独立された方はもっと時間があると思います。 皆さん毎日何をして過ごしてらっしゃいますか? 家事と買い物以外で空いた時間の使い道を教えて下さい。 専業主婦がつらい 彼の転勤で、やむなく私は仕事を辞め専業主婦になり新婚一ヶ月です。彼に「食器の後かたづけをするくらいなら外食のほうがマシだ」と言われ、ショックで立ち直れません。 もともと専業主婦になりたくてなったのではないので、毎日同じ家事の繰り返しに嫌気がさしていますが、彼には文句一つ言ったことはありません。彼が帰ってきたら美味しい料理で迎えて上げようと頑張ってきました。それだけにショックでした。 彼は帰りが遅く、一緒に食事出来ないので、私の後に一人で食べてもらっています。その間私はそばにいて話し相手をしています。で、食事が終わってから彼の食べた後の食器は自分で洗ってもらいます。それがイヤらしいのです。 でも、彼に家事を協力してもらっている部分って「それだけ」です。あとはすべて私がやっています。自分で食べた食器は自分で片づけるのが当たり前だと思うし、そこまで私がやってあげることとは思えないのです。 専業主婦というのは、家事すべてをするものなのでしょうか?彼はそんなタイプの男性ではないと思っていたのですが、男性はみなそう思うものなのでしょうか? くわえて言えば、新婚ですが、食後お風呂に入って私が髪を乾かしているうちに彼は寝てしまいます。疲れているのは分かりますが、毎日です。私の存在って何なのだろうと悲しくなります。私は知らない土地で、昼間ずっと一人で家事をしているというのに。ちなみに仕事は探していますが、田舎なので思っているような仕事はなさそうです。 専業主婦は?? 今専業主婦で子供もいるので子育てと家事をやっているんですが、よく専業主婦は外で働く旦那以上に大変だとか、旦那は休みがあるけど主婦には休みがなく給料もないから大変だとか聞くことがありますが、実際のところ私は子育ても家事もさほど大変に感じたことはないです。というのも、まだ夜鳴きもあるため朝は起きれず昼まで寝てから昼ご飯を食べ、夜ご飯の買い物に行き夜ご飯を作り食べて片付けしてお風呂に入ったら寝て・・の繰り返しの毎日です。あいまに離乳食を作ったり洗濯、掃除をするだけです。洗濯は3日おきくらいで掃除機をかける掃除は週に1回くらいです。旦那が休みの日曜や祝日には私も休もうなんてかってに思って料理や洗濯、掃除はいっさいせずお弁当か外食です。皆さんもこんな感じですか??やっぱりちゃんと朝ごはん作って・・とか掃除も洗濯も毎日とかだったりするんでしょうか?そしたら確かに外で働くより大変だって思っちゃいます。。私が手抜きすぎなんですかね?皆さんもこんな感じですか? 専業主婦とはなんですか? 結婚して八ヶ月。できちゃった結婚の為、生後一月の娘がおります。22歳いわゆる専業主婦です。もともと、極度の甘やかしと過保護な両親に育てられ、家事というものを一切手伝った記憶もなく、食べ終わった食器を流し台に運ぶことすらやったことはありませんでした。できちゃった婚した今の主人は、調理師免許を持っており、長いこと一人暮らしだったこともあり、家事も私がいなくてもはっきり言って一人でなんなくこなせるぐらいです。驚くほどキレイに掃除します。妊娠中は、「お前は妊婦さんだからあれこれやらなくてもいいよ、俺がやるよ」と言う優しい夫に甘え、ダラダラと過ごしていました。そして無事、娘が生まれ、私の体調も元に戻ったことを境に、主人と私との関係性にズレが生じました。専業主婦なのに、家事をしない私、勤め人なのに、疲れた体にムチ打って家事をやる可哀想な夫。(育児も手伝います)最近、大分反省し落ち込みました。専業主婦なのに、それらしいことと言ったら洗濯、茶碗洗い、育児しかしていない・・・。それでも夫は、「お前には付き合い始めた頃、あまりに家事全般できないことに驚かされたからな、洗濯機の回し方さえ知らなかったし、これからもやれとは言わないけど主婦の自覚だけはもっておいてほしい・・・。」とあきれながらもあきらめた口調で毎日言うのです。私はもちろん反論できません。 私は、家事というのがどういうものか、分からないのです。本当にお嬢様だっただけに、ダラダラと過ごす癖が抜けないのです。もっとたくさん家事をして、疲れて帰ってくる主人を癒せる妻でありたいのです。優しすぎる主人に甘えすぎた私が悪いのです。 こんな自分では、主人が可哀想です。こんなぐうたらな私に育てた両親を恨んでも今更どうにもなりません。今から変えていく努力をするべきと思っております。皆さん、専業主婦の役割(主に家事の内容)を具体的に並べて箇条書きにして教えてください。よろしくお願い致します。 子供が幼稚園・保育園にまだ通っていない専業主婦の方、朝何時に起床してますか? こんにちわ。 新生児育児中の専業主婦です。私はもともと早起きに弱くて、結婚するまではもちろん働いていたので毎日早起きしてましたが、デキちゃった婚で結婚してから寝つわりと重なってか朝が全く起きれなくなったんです。そして産まれた現在も2,3時間おきに授乳で起きてはいるものの、実際朝布団から出るのは10時とか11時とかで、それから洗濯したり色々家事を始めます・・・。なので結婚してから1度も主人の朝食を作ってあげたことがないんです。主人は朝適当にパンを食べたりして行ってくれてます。 私みたいに、いくら子供がまだ小さくて睡眠が十分とれてないからって、朝10時11時に起床は遅すぎますか??まだ幼稚園・保育園に行ってないまだ小さい子供さんがおられる世間の方はご主人に朝食を作るため早く起きてらっしゃるのか気になりまして・・・。 皆さんの布団から出る時間を教えて下さい(^^; 専業主婦ってどう思われますか? 1歳3ヶ月の息子を持つ専業主婦です。 夫にはよく「働くよりマシ」「できる事なら主婦になりたい」と言われます。 私なりに育児も家事も頑張っているつもりです。 毎日やっていることは、夫のお弁当、朝食、夕食、洗濯、掃除機、布団干し。 2日おきくらいにトイレ掃除、棚などの拭き掃除。 その合間に子供のご飯を作ったりねかしつけたりお風呂に入れたりしています。 一通り家事が終われば散歩や買い物、地区センターなどに行きます。 夫は家事は全く手伝わないのですが、せめてご飯を食べ終わったら食器を台所に持ってきてほしいと言っても「それは主婦の仕事」ときいてくれません。 こういったことを言うと兼業主婦は偉い、専業主婦でももっと家事をやっている人はいっぱいいる、といった話になってきます。 これ以上何を頑張ればいいんでしょうか。。 たまには子供を預けて友人と遊びたい、と言っても「毎日が休みなんだから昼間子供と一緒に出掛ければいい、子供を置いて出掛けるなんて母親として自覚が足りない」と言われてしまいました。 私の言ってることってわがままなんでしょうか? なんだか疲れてきてしまいました。 専業主婦の方に質問です。 みなさんのご主人は、家事を手伝ってくださいますか? ぜひ聞かせてください。 子供がまだ小さい専業主婦の方 子供がまだ小さい専業主婦の方にお聞きしたいです。 私は24歳で子供が9ヶ月です。 やっとすこーしずつ育児が慣れてきて付きっきりじゃなくなって楽にはなってきましたが、毎日退屈です。 午前中で家事を終わらせてしまうので、午後は子供と遊んでいますが、遊びがマンネリです。みなさんはどのように過ごしていますか? 今時期暑くて真昼間から外も厳しいですし、お庭でプールしたりしますが毎日というわけにもいかず。。 家の中での遊びや、どこに連れてってるよーみたいなのがあったら教えてもらいたいです。 友達は夜のお仕事の子ばかりが多く昼間は寝ています。。 いろんなところへ連れて行ってあげたいのですが、まだまだ動物園とかも早いですもんね。 たくさんの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 主婦の1日を知るには・・・ いつも参考にさせて頂いています。 現在同棲中で、もうすぐ結婚する、女です。 お恥ずかしい話なんですが、私は、かなりのダラケもので、料理はするのですが、それ以外の洗濯、掃除、片付けは苦手です。 よその毎日キレイになさっている様なお宅にはお邪魔した事もなくて、よそのお宅はどの程度なのかも分かりません。 彼の友達が遊びに来てくれる時などに、恥ずかしく無い様にしたいのですが、 何せ、普通が分からないので、恥ずかしいのかどうなのか・・・(泣) ペットも犬を2匹飼っているのですが、やっぱり臭いが気になるのですが、どうしたらこの臭いも無くなるのか・・・ 主婦の皆さんは毎日どの程度の、どういった家事をしているのか知りたいです。 そんな内容のサイトや、本をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 専業主婦の方 毎日何をしてすごしてますか? 子供と主人が出かけた後 家の事をやったりしてるのですが 暇です。 新しい土地で友達もいないしでも友達がいても 毎日毎日遊ぶわけにもいきませんよね? みなさんの1日を教えてください。 専業主婦のことで・・・ 私は共働き(フルタイム)です。 先日、別のサイトで「専業主婦の方は日中何をして過ごして居るんですか?暇じゃないですか?」という質問をしたところ、専業主婦の皆様から 「1日でやる仕事は山ほどある!」 ときつくお叱りを受けました(TT)しかし、その「山ほど」の内容を聞きそびれてしまいました。 フルタイム勤務でも最低限の家事はこなせるのに、専業主婦の方々が更に時間を費やす家事ってやっぱり掃除を念入りに、とか毎日片っ端から布団を干す、とか子供に手作りおやつを作るとかそういう事なんでしょうか? ちなみにその別サイトでの質問では「育児」関係の仕事(子供の世話、送迎など)は除いて、パートも在宅ワークもしていない完全な専業主婦さんに答えてもらいました。 専業主婦の方、もしくは妻が専業主婦の方 専業主婦の方にお聞きします。 夫も家事をしていますか? しているとしたら、何をしていますか? 妻が専業主婦の方 家事をしていますか? しているとしたら何をしていますか? 『どうあるべきだ』というお答えは結構です。 専業主婦の良いところはどこですか?? 入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました… 旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし… 今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。 皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 専業主婦の1日の流れ 専業主婦の20代、五ヶ月と二歳の二児の母親です。 些細な疑問なんですが子どもがいる専業主婦のかたの1日の流れ(スケジュール)ってどんな感じなんだろうと疑問になりました。 私の1日の流れはこんな感じです 朝9時に起床、子どもと同時に起きます そのあと二歳に朝ごはんを食べさせ、5ヶ月の授乳 一時間くらいダラダラとご飯を食べたあとは二人を着替えさせあとは散歩や実家、買い物、児童館、ママ友など日替わりで出掛けます。(この合間くらいに昼御飯) 出掛けない日は1週間に1回あるかないか程度です。…出掛けすぎでしょうか?皆さんはどれくらい子どもを外に出しますか?) 夕方4~5時ごろ帰ってきて掃除などの家事を軽く済ませ夕飯を作ります。(家事時間短すぎですか?(^^;) 7時に旦那が帰ってきて子ども達が旦那とお風呂に入り晩御飯を皆で食べます。 子ども二人は夜9~10時くらいに就寝し、自分がそのあとお風呂に入り趣味のミシンをしたり旦那とゆっくりしたりして夜2時頃一緒に寝ます。(5ヶ月は授乳は三時間起きで夜中は無しです) ちなみに旦那が朝出掛けるときは起きたり起きなかったり…です(^^;(旦那との関係はとても良好で特に何も言われません…) ほかの専業主婦の方、1日のスケジュール良かったら聞かせてください!(^^) 専業主婦させて貰ってる 子供の習い事が同じママ友達の中の1人の話しです。 この方がやたらと「専業主婦させて貰ってるんだから」と言います。 私は別に旦那の愚痴を長々話したりしません。 夫婦仲もいいし、特に不満もないです。 ただ「晩ご飯何にしようかな?毎日困るな」 とでも言ったもんなら「専業主婦させて貰ってるんだから!旦那さんは毎日仕事黙々と頑張ってるんだよ」 となります。 また「子育てばっかりは息詰まる時あるね」と言えば同じような感じで返してきます。 ママ友と数人集まり、楽しく喋っていてもその人が来れば空気が変わりみんな引きつり笑いです。 どうやら、私は家事育児を誰にも頼らず完璧にこなす良妻賢母と胸を張りたいようなのですが… 疲れます。 ママ友が実家に子供を預け出掛けた話、 里帰り出産した話、 イクメンの旦那さんに家事を手伝って貰っている話、 赤ちゃんの夜泣きでお弁当作れない話、この話にも全て噛みつき 「私は親を頼らないから」 「甘ったれ」 「旦那にそんな事させられない」 などなど、上から目線でことごとく否定してきます。 この人の心理が分かりません。 心理を教えて下さい。 何故否定したいのですか? 自己満足出来ないのは不満があるからでは?と思うのですが。 専業主婦って そんなに暇そうに見えるのでしょうか?結婚して半年になります。太ったのは楽をしすぎるからだといわれます。確かに,仕事と家事としていたときよりは楽になりました。 ただ、だからこそ、逃げ場がないのも本当です。ただ、毎日どれだけやってもこれでジュウブンというラインが引けません。体調が悪くてもなにもしないでいるというわけにもいきません。同じ立場の方はどのようになさっているのでしょうか?また、男の方はどこまで求めているのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など