- 締切済み
専業主婦の1日の流れ
専業主婦の20代、五ヶ月と二歳の二児の母親です。 些細な疑問なんですが子どもがいる専業主婦のかたの1日の流れ(スケジュール)ってどんな感じなんだろうと疑問になりました。 私の1日の流れはこんな感じです 朝9時に起床、子どもと同時に起きます そのあと二歳に朝ごはんを食べさせ、5ヶ月の授乳 一時間くらいダラダラとご飯を食べたあとは二人を着替えさせあとは散歩や実家、買い物、児童館、ママ友など日替わりで出掛けます。(この合間くらいに昼御飯) 出掛けない日は1週間に1回あるかないか程度です。…出掛けすぎでしょうか?皆さんはどれくらい子どもを外に出しますか?) 夕方4~5時ごろ帰ってきて掃除などの家事を軽く済ませ夕飯を作ります。(家事時間短すぎですか?(^^;) 7時に旦那が帰ってきて子ども達が旦那とお風呂に入り晩御飯を皆で食べます。 子ども二人は夜9~10時くらいに就寝し、自分がそのあとお風呂に入り趣味のミシンをしたり旦那とゆっくりしたりして夜2時頃一緒に寝ます。(5ヶ月は授乳は三時間起きで夜中は無しです) ちなみに旦那が朝出掛けるときは起きたり起きなかったり…です(^^;(旦那との関係はとても良好で特に何も言われません…) ほかの専業主婦の方、1日のスケジュール良かったら聞かせてください!(^^)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rui_cho
- ベストアンサー率34% (48/141)
1歳3か月の母です。普段はフルタイムで8時半~18時半まで保育園に預けてますが、土日は専業主婦みたいなもんなんで! 6:50 子供と起床。おむつ替えした後、タイマーしておいた洗濯物を干す。 7:20 TVは消して、子供と朝ごはん。 8:00 子供はおかあさんといっしょ等を見ます。その間に、風呂掃除と軽く身支度。 8:30 食器片づけ、掃除機がけ、トイレ掃除 9:30 天気よければ子供と公園。 10:30 帰宅して、昼ごはん準備。この間、子供のかまってちゃんが!耐え抜きます。 11:00 子供は昼食。 12:00 子供は昼寝。私は軽く食事と夕飯準備。たまった家事。 14:30 子供が起きる。寝汗かいてたら着替え。 15:00 子供はおやつ。子供の夕飯準備~洗濯物いれたり。 17:00 子供の夕食 18:00 旦那が帰宅&子供と旦那お風呂。 18:30 子供パジャマに着替え⇒髪ドライヤー⇒お茶 19:00 大人ごはん。子供食べたのに、あーん!あーん!とくれくれする。 19:30 子供、はみがきとか。 20:00 子供、牛乳飲んで、母乳飲んで寝る。 21:00 夕食片づけ、次の日の弁当と朝ごはん準備 22:00 お風呂とか。この間に旦那はもう寝てる。 23:00 洗濯物たたむ。翌日が平日なら保育園準備。 ちなみに休日なのに旦那がほとんど出てこないのは、冬は土日スノーボードに行っているからです! 朝5時半ごろ出かけているようで、起きたらいません。夜も20時ごろ子供より早く寝てしまうときもw 保育園では、20時から21時には寝かせて、朝は朝ごはんの30分前に起きて、しっかり朝ごはんを食べよう!ってプリントをもらいました。 赤ちゃんは、まだ規則正しいとか無縁ですけど、上のお子さんはほかの方のおっしゃるとおり9時起きは遅いかもしれないですね~ 夜中の授乳がないのがうらやましい~ 親孝行な赤ちゃんですね!
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
三歳と八ヶ月の二児の母です。 6時起床、朝風呂(旦那が入れる) 朝ごはん、お弁当作り(週2) 7時半上の子幼稚園バス&旦那見送り 上の子見送りがてら下の子と散歩 あとは午前中家事や外出。 お昼下の子と私はお昼。 2時ごろ上の子お迎え。 一時間ほど遊んだら上の子昼寝。 夕飯の準備は午前中考えます。 6時ごろ夕飯、旦那8時ごろ帰宅、9時にみんな就寝です。 それで旦那と上の子は五時に起きます。 朝9時って遅過ぎますよ…幼稚園行く時に困ると思います。 お子さんも質問者様も。 まあ私なら夫から何も言われなくても見送りもしないなんて罪悪感感じますけどね。 夫が働いてくれるから専業主婦やってられるのに。 それにお見送りしないで寝てて当たり前~なんて子供にもお父さんに対する感謝の気持ちも育たなさそう…。
- Domine
- ベストアンサー率29% (95/321)
6歳ともうすぐ2歳の子供がいる専業主婦です。 私の今までの生活リズムは、 6時半~7時 起床(幼稚園のお弁当があるかないかで異なりました) 7時半 朝食 8時 夫を見送る 8時半過ぎ 幼稚園へ送る(そのまま下の子と散歩する時も) 11時まで 下の子と遊んだり掃除機かけ 11時半~13時頃 お昼寝 13時 お昼 14時 幼稚園お迎え&お買い物 17時まで 外遊びか家の中で遊ぶ 17時 夕食準備 18時 夕食 19時 お風呂 20時 片付け、歯磨きなど 21時 子供たち就寝 21時以降 洗濯畳み、洗濯干し、夕食の後片付けなど、残った家事と趣味。 25時 夫帰宅で夫の夕食準備 25時半 夫の夕食片付け 26時 私就寝 と言った感じでした。 4月から上の子が小学生なので毎日6時~6時半起きになると思います。 上の子が幼稚園に入る前は、7時起床は変わらず、毎日お散歩に出かけてました。 とにかくよく歩く子だったので、歩けるようになってからは雨の日以外はひたすらお散歩して、電車を見て帰ってくる日々でした。 どうしても上の子中心の生活になってしまうので、下の子が歩けるようになっても、毎日お散歩に連れて行ってあげることができず、上の子の幼稚園の送り迎えや、習い事に連れまわしているだけで正直可哀想ですが…。 小学生になったら送り迎えもなくなるので、下の子のためにお散歩に出かけたりしたいと思っています。
- dangomushi
- ベストアンサー率17% (9/52)
二歳の子と現在妊娠7ヶ月の者です、主人と主人の両親と同居しています。 朝6時半起床 ベッドまわりの片付け、ごみすて 主人はあまり朝食をとらないし、両親も自由に食べます。 7時子供を起こし7時半から私と一緒に朝食を食べます。 着替えをさせて、子供は両親と遊び、私は洗濯、掃除、片付けをします。 10時子供と散歩兼買い物に行きます(途中で児童館に行く日やお友達の家に行くこともあります) 11時半昼食準備12時から両親とともに昼食 一時お昼寝 3時すぎにおやつ 夕方からは両親が遊んでくれるので私はお風呂掃除や洗濯物をたたんだりします。 4時半夕食準備(妊娠していて、お腹がはるので早めに始めています) 6時みんなで夕食 7時子供と入浴 8時半子供が寝るので私は残りの家事をします。 私は同居なので楽なほうだと思います。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3児の母です。 (3歳・1歳・0ヶ月) 朝は7時前に起床(0歳以外はみんな起きます) 朝ごはんを食べ主人を送り出す。 洗濯掃除を済ませる。 12時前後にお昼。 13時くらいにお昼寝をさせる。 15時におやつ。 16時くらいから夕飯準備。 18時に夕食。 お風呂は夕食の前か後に入ります。 20時に布団へ… 主人が帰って興奮しちゃうと20時に寝ることはないですが、遅くても21時には就寝。 私も一緒に寝ることが多いです。 今は外に出れないので、家にいますが、出る時は、毎日午前中に買い物か外遊びをする感じです。 毎日外に出掛けることは特に問題ないと思いますが、起床と就寝をもう少し早くされたほうがいいと思います。 朝は8時までに起きて、夜は21時までにお子さんは寝かしたほうがいいです。 そうなると夕食は18時台には済ませるのがベストかと。 うちの上の子は来月幼稚園に入園します。お迎えのバスは7時台です。 3歳になる年の4月からは未就園児のクラスに週1回通ってました。 10時からなので、9時起きでは、間に合いません。 質問者さんの上のお子さんは来年度からは、いろんな教室や習い事、未就園児のクラスに通ったりと集団生活の体験をする年令になると思います。 少しずつ早起きできるといいですね。 参考まで…
毎日出かけることはかまわないと思いますが 朝起きるのは遅いと思います。9時ですよね? 今は赤ちゃんも夜泣きするし朝辛いし、夜遅くしか自分の時間がないから 早寝するのももったいないし… と思われるかもしれませんが 上のお子さんが2歳なら来年度からはプレや幼稚園探しが始まったり さ来年度は入園ですよね。 朝7時くらいにはおきる習慣をつけてないと、後々大変だと思いますよ。 私が上の子でそれで失敗しているので。 それに幼児向けのサークルや幼児向けのイベントでも9時台、10時くらいに始まるものとか 結構あるので、そういったものの参加もしにくくなりますよね 子供の食事もグズグズとなって結構大変だと思うのですが お子さんが幼稚園に行き始める頃下の子は2歳で手のかかる頃。 やっぱり朝を余裕持って迎える習慣を付けたほうが後々楽ですよ。 子供の成長ホルモンは就寝中の夜10時くらいから出はじめます。 10時~2時の間に出て、ピークは12時くらいです。 なので9時くらいには完全に眠りに落ちて、10時は熟睡で迎えたほうがいいと思います。 (寝る子は育つっていうのはこのためです。また大人の美容や美肌にも重要です) 私も夕飯は夫と家族で、と思って夜7時や7時半に食べさせていたこともありますが やっぱり早寝や幼稚園児に合わせた習慣となると 遅くても7時くらいには食べ終わってお風呂、歯磨き。と 理想は5時半~6時半くらいに夕食など 夜を早く終わらせるようにしています。 そしてお父さんが間に会えば一緒にお風呂に入ってもらいます。 幼稚園が始まったら、朝送っていく前までに食事や朝食の片付け 洗濯物干しを終わってるほうが断然楽ですよ~