- ベストアンサー
目立たない・わかりにくい表示
僕の会社の近くの交差点に「左折可」の標識があり、一番左が左折レーンになっているのですが、 勝手を知らない車が赤信号で止まってしまい、後続の車にクラクションを鳴らされているという光景をよく見ます。 左折可の標識が見にくいのか、それとも標識の意味をよく知らない人が多いのか、どうなんでしょう。 それはそれとして、皆さんが思う、これはわかりにくいと思う表示がありましたら教えて下さい。 道路標識のように、全国共通のものを挙げていただくとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>左折可の標識が見にくいのか、 仮に見え辛くても標識に従わなければなりません。 左折しなさい! ではないので後続車が警笛を鳴らすのは違反。 >それとも標識の意味をよく知らない人が多いのか、どうなんでしょう。 「左折可」はマイナーな標識なので「忘れている」のかも。
その他の回答 (1)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
回答No.1
標識が不適切な位置にあるのかもしれませんね 経験談ですが、一通を逆走してしまい、逆走したところでおまわりさんが「はぁい、止まってぇ~」って 奴らは金が絡むと必死です そのとき、セダンの普通車に乗っていたんですが、一通の矢印が木に隠れてうまく見えなかったんです ましてや知らない土地の路地裏 あれがアストロやランクルだったら見え方も変わっていたでしょう >勝手を知らない 県外ナンバーか何かですか? もしくは地元民御用達の旧道とか?
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 交差点に入る手前のところにあって「左折可」という文字も書かれています。 僕はその道を車で走ったことがないのですが、もしかすると実際走ると見にくいのかもしれません。 そういえば、一通の標識とよく似ていますね。 どちらかを変更したほうがほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >左折しなさい!ではないので 「ではない」という部分をわかっていないドライバーが多いということなんですかね。 もっと認知度を上げたほうがいいと思いますね。