• ベストアンサー

アトバンス ブラックオルタネーター 130A

御回答よろしくお願い致します。 スカイライン GT-R【BNR32】なのですが… そろそろ純正オルタネーター90Aが駄目になってきたのでこれを気に容量130Aのブラックオルタネーターに替えようかと思っているのですが 搭載した時にデメリットなどありますでしょうか? よく容量を上げるのは~って言う方が多いのですが。 特に電装部品をたくさん付けてません。 ECUは社外が入っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

オルタネーターを大型化するとやっぱり抵抗が増えます。 ちょっと極端な例ですが、ジムニーに電動ウインチをつけるためオルタネーターを大型化したら目に見えてパワーダウンしたそーです。 チューンの内容(スターターモーターを高出力のにしたとかライトなど電装品を強化した)にもよりますが、現状で問題がなければオルタネーターやバッテリーは大型化する必要はなく、同スペックの新しいものでokだと思います。 走り優先ならむしろ小さいものにしたいぐらい、となります。

その他の回答 (3)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

一番最初にハッキリさせることは、先ず、何のためにオルタネータの発電能力をUPさせる必要があるのかです。 ふつ~~~に考えても、アイドリングなどの同回転数で、電流出力が多くなる=仕事を多くしているから=エンジンの負荷は増大しているからです。 よって、当然、エンジンの低速回転が主なアイドリング~街乗りであれば、ほぼ間違いなく燃費は悪化する。 あと、ものによっては、プーリーの径を小さくしてオルタネーターの回転数を上げて対応しているのもある = 高回転のため、ベアリングの寿命が短くなるかも。 ・・・・・・てな、悪い面もあり、だから、最初に書いた「目的」を明確にすることが必要なのです。消費電流が増えていない限り、容量upする必要は無いと考える。 以下、突っ込みどころ。 で、質問内容の「そろそろ純正オルタネーター90Aが駄目になってきたので」って、一体、何をもってダメだと判断したのか? 電気経験者でも、感覚ではハッキリ言って判断できません。ブラシを目視確認されたのか? それであれば、そう質問内容に書いて欲しい。 また、単純に劣化したのであれば、消耗品であるブラシ・ベアリングの部品を調達して、自分で交換すれば安上がり。何百KW大型モーターの分修も知っているが、オルタネーター程度の小型で巻き線の絶縁不良までいって、分解・ワニス処理が必要になるまでは劣化していない。 部品交換が面倒であれば、また巻き線の絶縁劣化を心配するのであれば、純正オルタネーターであれば、リビルド品で対応すれば? 最後に、補足に書かれているが、「ECUとか電装部品・ヒューズや配線の破損にあたったりとかしませんか?」と、何故思われたのか不明。そんなもんに影響が出るのであれば、そのオルタネーターは不良品であり、出力電圧制御が不能なもの。まっとうなものであれば、何の問題も無い。意味の無い心配をしても、全くのムダ。  以上ですが?

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

無駄な出費が増えて 重量が増えて走りが悪くなる

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.1

>130Aのブラックオルタネーター 搭載した時にデメリットなどありますでしょうか? オルタネーターが構造上 エンジンの回転数により アンペアの発電電流が変わるしくみです アイドリング時はアンペアは 130Aの約3~5割ほどの発電電流 130Aの発電は エンジンが2000回転以上になります

midori32
質問者

補足

ありがとうございます。 例え130Aのオルタネーターを入れても特にECUとか電装部品・ヒューズや配線の破損にあたったりとかしませんか?

関連するQ&A