• 締切済み

もうどうでもいいやってなります。

もうどうでもいいやってなります。 春から短大生になった者です。 新しい環境で友達は作れたものの、友達になった後、その関係をうまく続けることが出来ません。 昔からコミュニケーションは下手くそでしたが、時を経るごとに難しくなっていきます。 過去にもうまく行かず、裏切られたり、離れて行かれたりという経験も重なり、どう信頼していいのか分からず、どんどん下手くそに、他人とうまくやっていけなくなっています。 高校の時は3年目で喧嘩や裏切りなど問題が起きましたが、最低3年は続いたことになります。 けれど今回は入学してまだ2ヶ月というところでもううまくいきません。 最初は皆初対面なので気を使いあって上手くいきます。けれど最近は皆もう慣れてきて仲良くなって。それに入っていけない、追いつけない事と、今までの経験上、自分には無理なんだと辛い方向にわざわざもって行ってしまいます。 自滅傾向というか、 無理なのに入って案の定自滅して死ぬ理由を作っている気がします。 会話に途中から入るのが苦手、というか下手くそで、 え、なにこいつって若干引いてる目線をちょいちょい感じます。 最近は一緒にいる子に話しかけても目を見て返事をしてもらえません。 時々無視されます。多分、その時相手がうまく聞き取れていなかっただけだと思いますが。 段々自分も自暴自棄になってきて、もう頭の中が真っ白になります。 昔は頭が少しは回って少しは上手く出来たものの、今はもう頭が回りません。 死ぬことでしか解決できない気がします。 消えたいです。 どうしたらいいですか。 今よりは気持ちがマシだった高校時代もスクールカウンセラーに相談しましたが、聞いてもらったその時だけ気分が楽になるだけでした。 両親には相談出来ません。 大声で大げんかしたりする仲ですが、相談したら、何だかんだ言いながら乗ってくれると思います。けれど両親にはどうにも出来ないのは分かっています。 困らせてしまうだけなので相談出来ません。 誰かに相談したって意味がないと内心思っています。というか、諦めています。 けれどこのままでは本当に死ぬしかなくなってしまう。 だから話を聞いてもらえませんか。 相談にのってもらえませんか。 助けてください。辛いです。 乱文申し訳ないです。 うまく伝わっているか分かりませんが、ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 良ければ、回答お待ちしております。

みんなの回答

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.4

聴くのはいいのですが、 たぶん聴き方が出来ていないのでしょうね。 >いつの間にか沈黙になってしまい、相手を退屈させてしまいます。 >何か話しても間を埋めるようなことしか言えず、相手も相槌程度です。 >それが続くと相手と目が合うこともなくなりました。 >楽しく仲良くしているような状況を作ることが出来ません。 >その子も、他の子と話している時の方がとても楽しそうです。 たぶん、「基本聞くばかりの方」とはいっても、 うんうんと言っているだけで、 相手は「こいつ本当に聞いてるのか?」と思っているのだと思います。 カウンセラーという仕事は、基本的には聴くだけの仕事です。 しかし、その話の聴き方や、質問方法で相手のどこに問題があるのかを探っていきます。 「うんうん」と相槌を打っていても、 背もたれにもたれかかっていたらどうでしょうか。 「うんうん」と相槌を打ってて、 スマホでメールしていたら? 真剣に聞いているな!と感じるでしょうか。 それから、質問を大切です。 「今日の数学の先生、何か変じゃなかった?」 と相手が言ってきたとします。 「そうだね!」と答えたら、何だか分かりません。 「変ってどういうこと?」 と訊いてあげると、話の内容が詳細になります。 そこでその人がいろいろしゃべっていって、 「あなたが変だと思ったのは、いつもの数学の先生っぽくなくて、 暑くもないのにハンカチで汗をずっとぬぐって、 緊張したような感じだったってこと?」 となれば、相手もきちんと話を聴いているんだなと理解できます。 自分の話をただ単に相槌を打っているだけで、 本当に理解してくれていないと思っているから、 友達が去って行っているのだと思います。 「アクティブリスニング」という方法がオススメです。

magic_mushroom
質問者

お礼

2回も回答、ありがとうございます。 なるほど、聴き方ですね。 聴き方次第で、盛り上がっりしますもんね。 自分のことばかり考えすぎて、相手のことを考えていなかったかもしれません。 アクティブリスニング、やってみます。 ありがとうございました。

回答No.3

大学3年の女です。 私も人とのコミュニケーションが苦手で、高校以降、まともに 友人と呼べる関係の人がいません。休み時間も一人で行動してます。 何と言うか最初の友達作りの時点で上手くいかないんですよね…。 でも質問者さんは友達を作れたとのことですから第一印象はいいんだと思いますよ。 そこは自信持っていいと思います。 問題はそれから先のことですが、これがなかなか難しいんですよね。 行き詰まったときは、一度ゆっくり自分について振り返ってみると いいかもしれませんね。自分の長所とか短所とか。 自分一人で考えるよりも他人(一緒にいる友達や家族など)にも 聞いてみるといいかもしれません。『他人から見た自分』って 自分を知る上で重要だと思うので。 あと大学にも相談室があるので相談してみては? 専門の方が相談にのってくれるので、素人のアドバイスよりはいいかも(^^; 私も、就職のことなど先のことが不安になって、4月に思いきって相談に 行きました。今では毎週の固定客のようになってます(^^; こんな意見で助けになったと言えるかどうか分かりませんが、 少しでも前向きになってくれればいいなと思います。

magic_mushroom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自信を持っていいという言葉、嬉しかったです。ありがとうございます。 一度冷静になって落ち着いて振り返ってみるのとありですね。 諦めずに解決策を探してみます。 就職やこれから先の事、私も同じ大学生として不安です。頑張りましょうね。 ありがとうございました。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.2

友達との人間関係で悩んでいるのでしょうか。 あなた自身、お友達の話はよく聴きますか。それとも自分の話が多いでしょうか。 相手の話を最後まで聴かず、途中で区切って自分の話をしたりすることはありますか。 相手の話をきちんと聴いて、質問したりしていますか。 >最近は一緒にいる子に話しかけても目を見て返事をしてもらえません。 この友達はなぜ、目をみて返事をしてくれないでしょうか。 ここの文章からは分かりませんが、 あなたの意識では友達が欲しいと思っていても、 あなたが無意識で、友達を避けているのかもしれません。 例えば、 ・相槌をしないから話をきいているかどうか分からない、 ・話がポンポン飛んでしまって、脈絡がない などの事があったりするのではないかなと思っています。 あなたの考えはいかがでしょうか。

magic_mushroom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いや、むしろその逆です。基本聞くばかりの方です。 いつの間にか沈黙になってしまい、相手を退屈させてしまいます。 何か話しても間を埋めるようなことしか言えず、相手も相槌程度です。 それが続くと相手と目が合うこともなくなりました。 楽しく仲良くしているような状況を作ることが出来ません。 その子も、他の子と話している時の方がとても楽しそうです。 回答者様の言うとおり、無意識に友達を避けているのかもしれません。

回答No.1

>死ぬことでしか解決できない気がします。 消えたいです。 と言いながらも、 >どうしたらいいですか。 と質問するのですから、少なくとも救いは求めているのですね。 端的に言います。気を悪くされませんように(また、他の回答者様も単なる自論ですので・・)。 それは学生のうちだけです。 社会に出れば学生時代とは違った人付き合いがあります。 >最近は一緒にいる子に話しかけても目を見て返事をしてもらえません。 ご自身の雰囲気の変化を察知しているということはありませんか? その相手の変化、実は質問者さん自信が早期に自己解決気味になって答えを急いでいるからなのではないですか?(そうでないのならいいのですが) 質問者さん自身は相手の目を見て話しかけていますか? 相手に信用されること=自分が信用すること、です。 死ぬのは勇気と思い切りがあれば出来ることなんだと思いますが、生きることはその2つがあっても出来ないことですし、現状質問者さんはそれ(生きること)を望んでいるのですからね。 生きていく為には自分だけではダメです。 1人でもいいので信頼できる人を見つけましょう。 それには“人を信頼すること”です。 今の状態では難しいかもしれません。 しかし、その気持ちもきっと今だけですよ。 自分も中学の頃に嫌な思い出があり、その感情を暫く(何年か)引きずっていましたが、現在(社会人ですが)はその頃の人との繋がり以外の繋がり上での生活をしていますし、やはり、学生時代とは違った広い視野でのモノの見方が出来る大人との付き合いもありますから。 短大生になったばかりという事ですからもう少し様子を見ながら考えてもいいのかと思いますし、勿体ないですが、もしダメそうであれば辞めてもいいかもしれません。 でもやはり諦めてほしくないですね。

magic_mushroom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生のうち…だけかもしれませんね。 よく考えたら怖がって相手の目をしっかり見ようとしていなかったかもしれません。 逃げていてはダメですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A