- 締切済み
仔猫がすぐ怒る
最近、里親を探していた知り合いから 子猫をいただきました。 捨てられてた仔猫です。 ケージで飼っているんですが、仕事が終わり家に帰るとケージから出してあげます。 最初は普通にひとりで遊んでるんですが、 途中から、いきなり怒って飛びついてきます。私は遊び相手もしてなければ、怒るような行動もとっていません。 放置して好きに遊ばせているんです。 毎回引っ掻き傷がいっぱいできて… なんで、怒っているのかがわかりません。 遊びかエスカレートして、とは聞いたことありますが、本当にそれだけなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
背中を高くして威嚇の態勢をしていることですか? だったら怒っているのではなく「遊んで!」の意思表示ですよ 私も猫と暮らしはじめて質問者さんと同じことされて、なんで?、と思いましたが猫の本には“子猫気分の強いとき、飼い主さんに対してやることが多く、成猫になってもやる猫はいる”そう書いてありました その猫は三歳を迎え、最近はやらなくなりましたが、一歳すぎた成猫でもやってましたよ 引っ掻き傷が気になるなら、いつでもおもちゃが出せるよう、ポシェットにおもちゃをいくつか入れて持ち歩くのがいいんじゃないかと思います しがみついて後ろ足でキックを連続で出すようなら、猫が抱えて蹴りをして遊ぶおもちゃがありますよ これは獲物を仕留めた時、獲物が逃げられないよう体力を減らす動作らしいです 因みに私も引っ掻き傷が酷かったです。子猫の時が一番。今は持ち手のあるおもちゃで遊ぶのが主流になったので引っ掻き傷は少ないです 初めての猫で悪戦苦闘すると思いますが、飼い主さんと遊ぶことで猫はもっと飼い主さんが好きになるはずですよ 頑張って猫さんと良い関係を作ってください
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
怒っているのではなく、遊んでいるつもりだと思いますよ。 突然飛びかかることはよくあります。 どの程度の引っかき傷かわかりませんが、多少の引っかき傷は仕方ないかと。
- hekisann
- ベストアンサー率33% (8/24)
もし可能であれば、もう一匹飼うというのもひとつの手だと思います。 同じぐらいの年の猫であれ、大人の猫であれ、仲良くできれば その子はじゃれて引っかいたり噛みついたりするでしょうし、 やられた側の猫は、痛い時には反撃してそれを伝えます。 そうやって子猫は「どのぐらい爪(歯)を立てたら怒られるか」を覚えます。 今、2匹目の猫を飼っていますが、今の子も先代も長く兄弟と一緒にいた子で 感心するほど絶妙な手(というか爪・歯)加減をしてきます。 それでも興奮しすぎて傷つけた時には、「そういうことする子はキライ!」と すぐ遊びを切り上げてしばらく無視(するフリを)しました。 それだけで「痛い思い」を知っているうちの猫たちは分かってくれますが、 子猫の頃に怒って手加減を教えてくれる相手がいなかった子は、 分からないまま大人になり、いつまでも悪気なく傷つけ続けるらしいです。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
猫特有のケンカ遊びではないですか?
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
人間のしつけがなってない子どもがとんでもないことをするのと同じです。本能で遊び、勝手に転び、勝手に泣いたりぐずったり。 猫も、「それはやりすぎでしょ!」「痛いじゃないの!」という怒りを親猫や周囲の猫のかわりに人間がやってあげないと、甘噛みで済む限界などを覚えることができません。 その怒りは、猫の場合は、大きな声でのニャー!シャー!です。猫がこれらの声を出すのは本気で怒っているときです。それを子猫の世代にも伝えておかないと、人間どころか他の猫さんとかともコミュニケーションできなくなります。 あ、あとはトイレを覚えたら、ケージなしでずっとすごさせてあげてもいいかと思います。熱中症などがそろそろ怖い季節ですから、勝手に涼しい換気口とか風通しのいいところにいけるほうが安心です。
- 036Rai
- ベストアンサー率33% (7/21)
かじるオモチャとかあげてみたらどうでしょうか? それでも噛んで来るようなら、すぐにこちらも本気で噛み返すと良いらしいです。 子猫の時にじゃれ合う相手が居ないと、噛む加減が出来ない猫になると言います。 ホントかどうか分かりませんが、ウチではされるがままにしていたら今では酷い目に遭ってますw 突然怒り出す理由は分かりませんが、毛を逆立ててシャーとか言ってるんでしょうか? ウチでもいきなり噛んでくることは確かにあったと思いますが、それでも怒ってはなかったですねえ。 どっちにしても噛み癖を直すのなら今のうちですよホントに…
子猫の年齢はいくつですか? 犬もそうなのですが、猫も兄弟同士の喧嘩で力加減を覚えていきます。 遊びをエスカレートしていってるというより、本気の遊びをしているだけなのです。獲物ではなく遊び相手として。 くるねこ大和というマンガをいつも見せていただいているのですが、くるさんが子猫を一匹で育てていると大人猫が勝手に遊び相手をしてくれています。 加減をしなかったら大人猫が本気で怒っています。首根っこ噛みついてだめ~~って(笑)おそらくトピさんも加減を過ぎたら首根っこに噛みついて叱っていいと思いますよ。怒ってばかりだと楽しくないのでその後またいっぱい遊んであげたらいいですよ。 この行動をこのままにしていると獲物に食いつく勢いで遊ぼうとします。 遊びと狩りの区別を付けさせてあげてください。
補足
まだ3ヶ月です。 今日帰ってから同じような事があったら噛み付いてみたいと思いますw