• ベストアンサー

VHS->DVD

VHS->HDDの保存を目論んでBuffaloのこの製品を買いました。 PC-SDVD/U2G http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/ しかし、この付属ソフトが、どんなに記録時間の短いVHSを取り込んでもHDD内に作成されるファイルが4GB強になってしまいます。 なにかVHSの再生とともにHDDへの記録を初めて、再生終了とともに記録を終了してくれる製品はありませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この製品は、始めて見たのですが。 サイトを見ると、よくわからない仕様ですね。 >取り込んだ映像データは使いやすい“MPEG2”形式(DVD-Video)または“MPEG1”(VideoCD)で保存されます。 扱いやすいというなら、MPEG2形式のAVIにしてほしいと思うが。 >本製品では、一定のファイルサイズ(約3.99GB)を超えると、自動的にファイルを分割するように、キャプチャー時に設定が行えます。分割の手間が省け、DVD-Videoを作成する際に手間が省けます。 DVD=3.99GBだと決め付けてますが、それ自体間違いだと思うが。 1.3GBメディアや、8.5GBのメディアもあるわけで。4G弱区切りの意味がわからないですね。 あと、質問を読む限りもしかして、 録画開始と共に、4Gのファイルが作られている??って意味でしょうか? もしかしたら、ドロップ(フレームを失う)させないために、連続した4Gを最初に HDDに作ってから録画を開始しているソフトなのかもしれません。 が、サイトの説明を見る限り、これらは、解決できなそうな予感です。 最後に、 >VHSの再生とともにHDDへの記録を初めて ですが、VHSはアナログですし、PCはデジタルで 録画開始などの信号がもともと付いていないVHSでは難しいでしょう。 録画後、再編集で、いらない部分を削除するしか手はないかもしれません。 が、ここで、実際には録画されていない部分も削除できるので、 本当に録画したのが、30分だとしたら、約1GBのみなので、 4GBのファイルは、1GBで出力されると思います。 ってことで、2回処理が必要な、機器(正確にはソフト)なのかもしれません。

tokyowar
質問者

補足

編集作業を行うとファイルサイズが減少するかも?ということですね。手間はかかりますが挑戦してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

>再生終了とともに記録を終了してくれる製品はありませんでしょうか。 それを実現するためにはVHS再生機とパソコンを何らかの方法で接続する必要がある。が、そういうのは多分存在しない。 おまけにパソコン側で使用する録画ソフトがそれに対応している必要がある。が、そういう機能はBUFFALOのそのソフトにはない。 したがって不可能。 安いからといって買ってはみたがよくわかんない・・・ って状態ですよねw それだったら中古でもなんでもいいのでHDD/DVDレコーダーを買ってきた方が簡単で確実。 レコーダーならパソコンがなくてもVHSをDVDにダビングできます。

tokyowar
質問者

補足

その機械は持っています。DVDではなくHDDにコピーしたいのです。

  • yama1214
  • ベストアンサー率33% (35/104)
回答No.1

HDDのフォーマットがFAT32って事は無いですか。