- 締切済み
何もかもがめんどくさい
語学系の専門学校で英語とスペイン語を取っています。最近何もかもがめんどくさいと思います。英語はペーパーテストでレベルわけして、上級クラスになりましたが、周りはみんな英語しゃべれて自分だけ何もしゃべれません。マークシートのテストは出来るけど、スピーキングが出来ません。 問題なのは、そこで考えても、自分が何を言いたいのかさえわからない。自分が自分でわからない。 自分が何なのか全くわかりません。学費を両親が払えず、祖母の年金で賄ってもらってまで学校に行かせてもらっているのに、何を目的に学校行ってるのかわからない。毎日23時までに寝ても疲れが抜けず、ぼんやりしています。 ニキビも何使ってもダメだし、頭が痛い。腹も痛い。365日体調がすぐれない。すぐ、やけ食いに走る。化粧とか、自分をよく見せたい欲求もない。街を歩くカップルを見ても自分はあんなふうになりたいとか思わない。あれの何が幸せなんだろうかと思ってしまう。でも何故か常に寂しい。 わからない。私は、人ともうまく会話できない。疲れてしまう。何か話を聞いていても、感情が湧かない。ただ、へーとか、そうなんだくらいしか言えない。気の利いた返事がしたいのに。つらい。何も思い付かない。悲しい。 趣味は切り抜きと読書と洋楽(毎日聴く8割はAVRIL-LAVIGNEかな)だけど、へんなので話せない。刑事ドラマや、アニメや、漫画は複雑で疲れてしまうので、好きじゃありません。小説以外は読めない。だから友だちがその事について話しても、ただ、聞いてるだけ。というか、多分私は、聞いてるんじゃなくて、流してるんだと思う。 このまま無味乾燥な人生終えるのかと不安です。何に対しても興味がない。 友人が極めて少なかった高校時代、図書館で本を手にとって、その本にあったことが殆ど自分に当てはまっていた。自閉症スペクトラムかもしれないと思って、担任に言ったら、深く考えすぎだよと笑顔で返された。私は、真剣だったのに。おとなしいだけなら非常に簡単に片付く。 いつでも虚無感に包まれ、気が狂いそうで、息がつまりそうで、自分が嫌いで変えたくても変えられず、もうわからない。 なんなんだこの毎日は。今日もまたストレスを積み上げていく。 分かりにくい文で、申し訳ありません。読んでくださり、ありがとうございます。全てが嫌だということです。アスペルガーかどうかなんて、どこで診れるのかわからないし、知ったところで何だ。 つらい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答 お願い(@74te)
- ベストアンサー率43% (369/858)
お礼
そうですか。ありがとうございます、演じてくれて。