契約社員?下請け業者
いつもお世話になってます。
2年前に会社の同僚が会社をやめて、独立し1人で自営をはじめました。もちろん職種は同じです。よくよく話をきくとライバル会社のN社
の契約社員?専属下請としてやっているそうです。最近になり知人にきいたのですが彼は最近になり手を広めたようでN社のほかにA、B、C社の仕事もしているようなのです。普段はN社へいったり自宅でN社の仕事をしているのですが、合間にABC社の仕事もしているらしいのです。彼的には自営だからっていってるらしいのですが、私からみるとN社と契約しているのにそれって何かおかしくないの?って感じます。専属下請?契約社員なのにっておもい、N社の人しってるの?って感じて
N社に言ってやろうかなっておもったり。簡単にいえば私共の仕事の妨げになってるわけです。こういう彼って正しいの?
お礼
ありがとうございます。元請から受注がある限り続く可能性は ありますよね。倒産しないとも言えますよね?