• ベストアンサー

お世継ぎ問題

なぜ宮内庁は男児にこどわるのか私には理解できません。 確かに昔から長男は本家を守る使命があったのは分かります。 しかし現に雅子様は女の子を出産なさってる。 周りから(特に宮内庁の職員?)ぜひ!男の子生んでを殿下の後継者を!と思ったら女の子だった・・・・。残念と思う気持ちは分かります。 それは仕方が無い事じゃないでしょうか? そんなに気に入らないのなら愛子様の婿を探したらどうですか?(後二十年先だけど。) 法律では云々で・・・・・。ならばその法律を変えたらどうかなと思いますが? どうしてそんなに雅子様をプレッシャーを掛けるのでしょうか? 婿養子でも良いんじゃないですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skijump
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

私も、雅子様のご様子に心痛める一人の国民です。 本当に、世の中予定通りとか、計画通りに うまくいかないものです。 ただ、婿養子となると、あまりにも重責を背負われるということで、決めるときにまた、難航されると、今度は愛子様が、苦しまれる可能性もあるのでは。 ただ、honieさんのように心配されることが、 国民全体の世論として、いろんな関係機関を 動かし、よりよい解決方法を見出す機会になるのだと 私は思います。 少し的外れな、アドバイスで申し訳ありません。

その他の回答 (7)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.8

#3です。#4、#6さんを拝見して、再び書き込みさせていただきます。 確かに、歴史上には、8代10人の女帝がいます。しかし、これらの方々は、いずれも暫定的に即位しただけなのです。 本当に仮にですが、このまま妃殿下が親王を産まれないとしたら、歴史にならって愛子様が即位されることになるでしょう。そして愛子様が男児を産まれたとします。 一方、桂宮様は現在独身ですが、近い将来結婚されて、男児が生まれたとします。 愛子様のお子さんは「女系の男子」、桂宮様のお子様は「男系の男子」です。 この場合、愛子様の次は、「男系の男子」である桂宮様のお子様が即位することになるのが、8代10人の女帝に見る前例なのです。これまで女帝の産んだ男子が即位した例は、ただの 1度もありません。 ところで、いま不謹慎にも桂宮様を例に挙げさせていただきましたが、問題なのは、雅子妃殿下より若くて、子をなす可能性を期待できるのは、秋篠宮家しかないということです。 自ずから、宮内庁が両妃殿下に期待を寄せるのは無理からぬ話です。 確かに、世論調査などでは、女帝容認論も高い支持を得ていますが、一時の感情論ばかりで、歴史的背景や、将来の展望を見据えたご意見は、少ないように思います。

noname#153138
質問者

お礼

一旦締め切ります。 ありがとうございました。

回答No.7

 bondo007さんが言われるように、歴史上、女帝は存在していましたので女性天皇は全く問題ないです。  余談ですが、皇室には江戸時代の時点で庶民の血が既に入っています(質問:天皇家の嫁 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=559940)。  この問題に触れるには、少し歴史に触れないと無理ですね。  まず、血統についてです。  武家では、戦国以前から、主家が家臣の家に自分の子供などを養子として送り込み、その家の家督を継がせて乗っ取るということが頻繁に行われてきました。大名クラスから小名クラスまで、更にはその下の身分の家柄まで、この種の事例は枚挙に暇ありません。  江戸時代の商家などでは、必ずしも長男に家を継がせませんでした。仮に息子が複数いたとしても、家を継ぐ能力がないと当主が判断した場合、娘に優秀な婿を取らせて跡を継がせたそうです。  これら事実が示す事は、日本では昔から血筋についてかなりいい加減なことが行われてきたこと、また、江戸の商家の例もあるように、男が家を継ぐことが伝統であるとする考え方自体も明治以降に作り出されたフィクションということです。  しかし、伝統好きの人達は絶対に触れませんよね。それに、戦後の天皇制は存在理由を歴史・伝統から国民の総意に変化させているわけですから、国民の意思一つで変える事は十分可能です。どんな歴史も伝統も、始まった当初から歴史や伝統だったわけではありませんので。  特にこの問題に関しては、変えてはならないものがある、という理由で主権者である国民の意思よりも伝統を重んじ、かつ、伝統を主権者が変更することは許されないとする考えは非常に危険です。天皇制がどんなに伝統や歴史を背負っていたとしても、あくまでも憲法に規定された国の統治制度の一つに過ぎず、国民の意思によって変える事が出来るというのが国民主権ということですので。また、私も天皇制の特殊性は認めますが、その事が国民主権の原理を用いて天皇制のあり方を変える障害にはなりえません。そんな論理が罷り通ってしまえば民主主義ではなくなってしまいますので。  個人的には、天皇制を廃止して大統領制を導入した方が良いと思いますが。

noname#136764
noname#136764
回答No.6

女性の天皇が過去にいるといっても、夫の天皇が早世して皇太子が若いときとかのつなぎですよね。 女性天皇の夫という存在があったことはかつてないはずで、エリザベス女王のようなわけには行かないのが日本の天皇制の伝統です。 そういった伝統や皇統を重んじないで天皇制が維持されているとは申せません。 もはや天皇制など無くてもいい、というのならひとつの考えですがね。雅子さまのプレッシャーも一気に解決です。 天皇制や皇室の存在を望む「国民の総意」こそが、プレッシャーの元凶なのですから。

noname#8058
noname#8058
回答No.4

 お礼、有難うございます。 >女性天皇になるなんてそんなにおかしいんでしょうか? http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jun/13/K20030613MKA1Z100000054.html ↑「女性天皇容認が76%、82%皇室典範改正望む」。僕は可笑しいとは思いません。実際、昔、女性にも天皇がいたそうですよ。一番、ポピュラーな存在なのが推古天皇でしょう。推古天皇は日本最初の女帝でもあります。  これから、憲法改正の議論が行われるにつれ、天皇及び皇族の地位についても、更に明文化されることでしょう。「女帝容認」、「天皇を対外的に国家元首とする」等。いずれも憲法及び皇室典範を改正しないと事は進みませんね。大いに議論されることを期待したいものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E8%AB%96%E8%AD%B0#天皇の地位に関する論議  参考までに…。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E8%AB%96%E8%AD%B0#天皇の地位に関する論議
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

>女性天皇になるなんてそんなにおかしいんでしょうか… 基本的に、#1、2さんの回答が的を射ていますが、少しだけ補足しておきます。 仮に、質問者さんのご意見のように憲法と皇室典範を改正して、愛子様に皇位についてもらったとしましょう。愛子様は、皇太子様の実子、今上天皇の実孫ですから問題ないとしても、その先は誰になるのでしょうか。 愛子様とお婿様の間に生まれた子どもは、男であろうが女であろうが、これまでの天皇家直系でなく、お婿さんの家系となるのです。 これを、「皇統が移る」といい、「万世一系」が崩れてしまうのです。 神話時代のことは別として、少なくとも継体天皇から今上天皇までは、完全に血がつながっています。それを、千何百年経った今初めて、他の家系に皇位を移すことなど、安易にすべきではありません。 憲法でいう「皇統に属する男系の男子がこれを継承する」とは、このことを指しているのです。 >ある意味人権侵害になりませんか… 雅子様は、ちょっとしたエリートと結婚したら、旦那があれよあれよという間に皇太子になってしまった、というのではありません。最初から皇太子妃であることを承知で結婚されたのです。お世継ぎの責務があることぐらい、十分わかり切っていたはずであり、いまさら人権侵害などというものではありません。

noname#8058
noname#8058
回答No.2

http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~kinosita/FAQ/kaisei/12Q1.htm http://www.law.kobegakuin.ac.jp/~kinosita/FAQ/kaisei/12Q2.htm  何度もごめんなさい。憲法改正についてはこちらをご覧下さい。改正手続きについて詳しく解説されています。

noname#153138
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#8058
noname#8058
回答No.1

>婿養子でも良いんじゃないですか?  僕の推測ですが、よろしいでしょうか。   http://list.room.ne.jp/~lawtext/1947L003.html(皇室典範)に「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と書いてあります。要するに天皇家の人間でないとダメなのです。婿養子は皇室典範に違反することになります。   >ならばその法律を変えたらどうかなと思いますが?  国民的議論を行う必要があります。要するに時間が掛かるうえ、簡単に改正することは困難です、少なくとも現行法では。憲法改正にしろ、皇室典範の改正にしろ、何年もの月日が掛かるでしょうね。  議員同士、官僚同士の話し合いで決められては国民主権の意味がありません。  何だか、こう整理していくと宮内庁職員の考えも判らないわけでもないですね。  参考になれば幸いです。

参考URL:
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1947L003.html
noname#153138
質問者

お礼

現実難しいかもしれませんね。 女性天皇になるなんてそんなにおかしいんでしょうか? 雅子様もかわいそうだけど愛子様もかわいそうな気がします。(愛子様が大きくなってみんな男の子が望んでたのに女の子だった残念だと分かってしまって「私はこの世にいてはいけないのね」と傷つきます。) ある意味人権侵害になりませんか?(皇太子様が会見なさった「人格否定した。」と述べておりましたので) もしそうでしたら告訴したらどうかな? やはり皇族だから無理でしょうか? それと殿下と美智子様は今の状況を見てどう思ったのでしょうか? 気になりますね。