- ベストアンサー
デジカメの購入について
デジカメを買いたいと思います。 ショップでカタログを ひととおり もらってはみたのですが・・・ 何を選んだら良いかわかりません。 使用目的は 主にスナップ写真です。 一番良く撮れる、また操作しやすい カメラ及びダイレクトプリンタの 機種を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どれでもスナップならそれほど大差はない。最近は携帯電話でも200万画素を超えスナップ並の撮影ができますからね。 何事にも自分で選ぶのは大事です。 CANONは使い勝手に置いては、もうちょっとのところもありますが、画質がどの機種も一定で、レンズとCCDの良さ、ノイズ処理の高さで初心者でも見栄えの綺麗な撮影が出来るので人気。 マニュアル機能の少ないIXYと、ハイレベルな設定ができるPowerShot、一眼レフタイプのEOSがある。 CASIOは、画質に置いてはまだ今一歩ですが、携帯性に優れた機種で尚かつレリーズタイムラグ(いわゆるシャッターを押してから実際に撮影に入るまでの時間差のこと)が最も少ないため、使い勝手が良く人気。エクシリムシリーズは、今回バッテリの持ちも大幅に改善しており、さらに使い勝手を良くしています。 ソニーサイバーショットシリーズは、デザイン性と画質の良さでは定評がある。特に名刺サイズでレンズの飛びでない3倍ズーム機のT1、T11(T11は販売を一時休止中のはず)は人気機種です。記録メディアがメモリースティックです。大型機には4色原色CCDタイプでよりダイナミックレンジの高い機種もある。 蛇足ですが、デジタルカメラ(スチル、ビデオ両方)のCCD製造/開発ではNo1でほとんど全てのメーカーのCCD(電子の目と言われる画像を撮影する部分)は世界シェアの8割以上を誇ります。 松下電器産業(パナソニックブランド)は、FZシリーズがバランスの良い機種。LUMIXシリーズでも光学ズームが10倍以上の機種です。筐体が大きくかさばりますが、10倍ズームで手ぶれ補正付きで遠くの被写体撮影にも活躍します。高倍率ズーム人気の火付け役がここ。小型機は好み次第でしょう。 水に濡れても平気なのは、オリンパスのμの付く機種。オールウェザー機能という。デジタルの大敵は水です。雨で濡れるとやばい。水の中に落としたりなんかすれば、故障は覚悟・・・そんな問題に強いのがμシリーズです。まあ、どこでも気軽にならこれが良いかも・・・ 最新機種は、タイムラグがそこそこ改善、ただ、古い機種は長いので注意。 富士写真フィルムは、独自のCCDで人気。暗いところでもばっちり撮影できるキャンドルショットを持つ、F7x0はSRハニカムで白飛び、黒つぶれがほとんどないです。あまり明るくない場所での撮影、もしくはその逆の明るすぎる場所や雲や夕焼けなどの撮影などがある場合、夜の撮影があるなら良い選択。F7x0型番以外はHRハニカムという高画素タイプで、これとはまた別物ですので注意。 SANYOは、デジカメという言葉を世に送り出した元祖です。(デジカメは三洋の商標なのです)グリップザクティという一風変わった製品がある。ビデオカメラ並に綺麗な動画が撮影でき、静止画はデジタルカメラでも高画質な部類という1台二役の機種が豊富。グリップタイプのザクティはその中でも両者のバランスが高い機種。 動画も静止画も取りたい欲張りならグリップタイプは最高かも・・・ただ、グリップタイプは片手ホールド故手ぶれが多少多いのが難点。 蛇足ですが、ここはデジカメ製造のOEMではNo1、SANYOブランドではあまり名前を聞かないSANYOですが、他社の製品の中身はSANYOが製造の場合はとっても多いデジカメOEMの最大手なのです。 他にも、良いメーカーやものはいっぱいあります。最近私が試していないだけ・・・これ一台で何でも完璧という機種はないので、最初は手探りで見た目、触った感じ、使いやすそうな機種を選ぶのが大事。 まあ、使いやすいのは、電源が操作しやすいこと。持ったときにシャッターボタンを押しやすい。レンズやフラッシュなどに手が掛からない。(小型すぎると掛かることも)もったときに手になじむ。 そういう機種が良い。 後は1台目での反省点を何年か後に嫌でも2台目に託すようになるでしょう。まあ、どうしても長く使いたいなら、雑誌などを読んで良いものを選んだ方が良いでしょう。1冊の値段はそれほど高くなくポイントはつかめる可能性が高い。最近はタダで情報がたくさん集まりますが、いざという時に役立つ情報は僅かです。書籍には結構そういう情報もありますので参考にすると良いかもしれません。 プリンタについては、インクジェットならCANON(高速・ランニングコスト安)かEPSON(退色がほとんどない)でしょう。これは本当に好みと目的です。 写真専用ならコスト次第でそれほど大差ない。
お礼
詳しく教えていただいて すっごく感謝しています!! どんな所をポイントに比較したら 良いかもわからなかったので、 partsさんのおかげで 自分の 求めるものの方向性が見えてきました。 あとはpartsさんの おっしゃるように 実際に見て・触って選んでいきたいと 思います。 ありがとうございました。