- ベストアンサー
映画とドラマの違いを教えて下さい!
私が以前から疑問に思っていたので質問したいのですが、映画とドラマの違いについてなんですが、相棒のようにドラマから映画化された作品は、テレビのドラマと映画版になって何が違うのか分かりません。 予算や映画館のスクリーンで見るという違いは分かりますが、例えば撮影方法が違うとか、映画館で料金を払ってみるからには、何か違いがあるのでしょうか? 知っている方、回答お願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとことで言うと、映画版はカネがかかっています。お書きの通り「予算」です。 すべてはそれに集約されますね。まったく予想もできないものを作るわけではありません。すべて、(おそらく)質問者さんが想像されている通りでしょう。 とりあえずはまず、脚本が違うでしょうね。おもしろい脚本を書ける、したがって報酬が高い脚本家に依頼することができます。 登場人物に、有名・人気のある、優秀な俳優・女優をキャスティングできます。膨大な人数のエキストラも使えます。衣装や装備に凝ることもできます。本物みたいにみえるCGを作ることもできる。 「あの人をキャスティングできるなら、ロープから落下するシーンを入れられる」「彼女の入浴シーンを」なんて具合に、話を膨らませられもします。 良いセットを組めます。 テレビ版なら、そのあたりの家を借りて外観を取り、室内はセットを組んで、みたいな感じになるところ、映画ならへたをすると1つの町並みを作って撮影したりします。 海辺の別荘の爆破なんてのも、テレビ版なら模型を作って爆破するようなところを、セットを組んでホントに爆破するとか。迫力が違ってきますね。 もちろん、カメラは拡大されるのを考えて高精細のものを使うでしょうし、カメラを何台も入れて、いろんな角度から撮ったりもできます。特に爆破シーンなど、テイク2というわけにいかない場合の違い大きいでしょう。 撮影方法は、まずは原案を元に脚本、絵コンテを作りますね。同時進行の場合もあるし脚本が先の場合もあります。舞台劇でもテレビ版でも映画版でも、直前まで脚本が出来ていない(修正を繰り返す)こともあるようです。テレビ版だとそういう余裕はありません。 絵コンテに合わせて、順不同で撮影していきますね。テレビでも同じでしょうが、映画の方が極端なようです。極端な話、まず、エピローグの撮影から入ったりすることもあるかもしれません。 アニメだと、絵が間に合わず、口代わりの○が大きくなったり小さくなったりするのに合わせて声を入れたりする場合もある(珍しくない)ようです。 テレビの場合は、翌週に次の話を放映する関係で1話を短期間に作りますので、俳優達にも話が見えてきますが、映画の場合は「試写会で初めて全編を見て、感動しました」なんてことは珍しくありません。なにを撮っているのか、撮っているときは出演者にもわからないなんてことが、特に映画の場合はふつうのようです。 クランクアップすると、編集します。フィルムだと、フィルムを切り貼りするわけですね。上映時間との兼ね合いで、せっかく撮ったシーンを使わなかったり、取り直したり。 ABCとつながったシーンで、Bだけ後で取り直した結果、女優さんがそこだけ太っていたり、服装の柄が違っていたりする・・・ なんてことも時にはあったようです。 で、編集が終わると試写会という運びになります。 マレですが、映画だとそこでお蔵入りということもありえますね。テレビだと、放送枠にアナが空くのでそんなことを言っている余裕がないのですが、映画だとあり得ないことではないようです。上映しても1週間で打ち切り、みたいなこともありますし。
お礼
回答ありがとうございます。 長文で詳しく説明してもらい、よく分かりました。 映画館で見るというのは、価値があるということですね!