薬の袋にどの薬はどう飲むという説明が書いてあると思うんですが…。
薬によってこれは食前、こっちは食後、これは痛みが強い時だけ、というように飲むタイミングが違うケースが多々あります。
そういう場合は全部一緒ではダメです。
逆にどれもこれも食後となってるなら、こっちは食事の前に飲んじゃおうかなーとかはダメです。
まぁ、多分そういうお話じゃなくて、全部一口で飲まないとダメなの?ってことなのかと思いますが、それは別にダメじゃないです。
半分ずつでもいいし、それでも飲み下せないなら一種類ずつでもいいです。
ただ上記の通り、タイミングはきっちり決められてるはずですから、「一種類飲んだしあとは30分後にしよう」とか、極端に間を空けるのはダメです。