- ベストアンサー
地デジTVのアンテナ感度が良すぎても悪い?
- 地デジTVのアンテナ感度が良すぎると、一部のチャンネルで画面の乱れが発生することがあります。
- メーカーに問い合わせた結果、感度が良すぎても悪い場合があると回答を受けました。
- 一部のチャンネルの感度を下げることで問題を解決する可能性があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しい者です。 アドバイスを受けていろいろ買い回るよりまともな電気屋さんに見てもらうのが早道なのですが。 感度とおっしゃいますがデジタルテレビでは感度=電波の強さとともに電波の質が問題なのです。 それらを正確に判断できる電界強度測定器という物を持たない業者に頼んでも無駄なのです。 まともな、といったのはこのような測定器を持った業者、それにある程度経験が必要なのです。 ではそれをどこで見分けるか、が難しい所です。 まずはメーカーサービスにお願いしてテレビが悪いかアンテナ系が悪いかを確かめてもらうのが早いと考えます。 卓上ブースターをお使いのようですが、やってみるならこのブースターをレベル調整の付いた物に替えるのが一番目と私は考えます。
その他の回答 (4)
- shibamint
- ベストアンサー率38% (397/1038)
原因は一概にはいえませんが一例をあげます。 ブースタの質がよくないとレベルはあるように見えていても 信号の質が落ちている可能性があります。 アナログの時代でも同じ事が起こりましたが デジタルではエラーの補正が限度を越えると 全く映りません。 https://www.catv.or.jp/jctea/research/estimate/index.html その様なことがわかる測定器(写真参照)をもっている電気屋に 頼むのが得策です。 写真ではレベルモードになっていますが、スイッチで エラー率も表示できるものです。 アッテネータ入れるのも対策案ではあるが3dBか6dB(dB--デシベル)か 10dBか測定しないとわからないですよ。 無理にチャレンジするなら6dBかな。 まあ、その前に以下を確認してみたらどうかと・・。 ・ブースタのレベルが変えられるようでしたら低めにしてみて下さい。 ・ブースタは一個だけですか・・複数つけているなら外してみて下さい。 ・Eテレにチャンネルを合わせて、わざとアンテナ線を半差しにしてみて下さい。 映るようなら過剰レベルと思います。 ・一般に民放は中継局は同じで、NHKは単独となっています。 経験上NHKはちょっと高め、ならばアンテナの向きを変えてみます。 ・NHKはメーカ各社のTV、レコーダ関係のファームアップを送信しています。 そういうことで全国どこでも電波が届けなければいけないのでちょっと高めなのかな。 好きな音楽を大音量で聞いても違和感はないですが 歪んだ音は聞きたくありませんよね TVも同じことがいえます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ニッポンアンテナのチェッカーは持っているのですが、お写真のはもっと高度な測定器なのですね。恐れ入りました。 >Eテレにチャンネルを合わせて、わざとアンテナ線を半差しにしてみて下さい。 映るようなら過剰レベルと思います。 そうなんです。NHKの2局は線をはずしてもそこそこうつるのです!やはり過剰レベルのようですね。 >・ブースタのレベルが変えられるようでしたら低めにしてみて下さい。 相当古いもので、償却は済んでいます。皆様の仰るとおりまずこれを変えてみようと思います。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 地デジ以前の、アナログ放送時代でも高感度すぎるアンテナで、電波強度が高すぎると多デョウの不具合は有りました。 デジタル放送になってから、多少の画質や音声問題は亡くなったのですが、許容範囲を超えると弱過ぎても強過ぎても、完全にダメ、という両極端な事に成りますね。 電波は中空を飛び交う電磁波で、アンテナという導体に依って電気信号という形でキャッチします。 この電気信号、弱すぎれば信号として正しく分離出来ないのですが、強すぎれば文字通りオーバーレベルで分離回路内で信号が飽和し、正しい信号が得られなく成ります。 地デジ放送はUHF帯ですが、大まかなUHF帯でも周波数が低い方と高い方が存在します、一部の離れた周波数であれば、フィルター回路で特定局の帯域だけ減衰させたり、ブースター等で増幅させたり、という方法もあります。 しかし、現在の地デジ放送においては、ほとんどのchが非常に近い周波数帯を用いていますので、特定局に近い部分だけ、というフィルタリングは難しいと考えて良いでしょう。 全般的に感度を下げて、バランス的に実用範囲に収める、という場合は、一般的に八木式アンテナを用いていますので、方向を多少ずらす事で感度低下する、という機能を活用しましょう。 実際に電線が繋がっている1ペア(給電素子)以外は、指向性(角度)や感度に対応するための補助です、前の方に沢山付けられると指向性が狭く成り感度が高く成る、後ろの方は一般的に同じ水平面以外の上下に、少し長い素子が付いていますが、後方からの反射電波や無用な雑音電波を少なくする為の機能になります。 角度を数度ずつ変えてみるか、先の方の素子(横棒)を先端から何本か抜く事で感度低下を期待で来ますね。 「八木式アンテナ」の場合です、基本原理は検索してみて下さい。 (電波そのものは、デジタル信号もアンログ信号も関係ない、同じなのです。) この他に、アンテナからテレビまでの間に「ブースター」が設置されているのなら、ブースト量(ゲイン)を調整するだけでも対処出来るでしょう。 その他に、アンテナケーブルは接続端子により一定の減衰が有りますので、ケーブル途中を切って接続端子の低性能な物で繋ぎ足す、という方法も不可能ではありません(見た目や出費や効果という面では、お勧め出来ませんが、、) 対処出来る方法の中で、効果的な手法、どれかがあれば良いのですが、、、 がんばってください♪
お礼
ご丁寧なご教授ありがとうございます。 大屋根に上がって素子をいじるというのは老人にはちょっと無理なようですw。確かにデジタルになっていいところと悪いところが極端になったのはわかりやすく、調整もやりやすくなったということで、いいことだと思います。ところで今のトラブルは、時折り画面のわずかな幅の部分が瞬時チラッとする程度で、その間も信号の強度は変わらないのです。他の局はむしろ60前後で低いのですが安定していて、「アンテナ状態良好」なのですが、NHKだけが75から78にもなり「アンテナ状態が良くありません」と出ます。NHKあたりだけに減衰器をかますことができるかどうか、明日電気店に聞いて見ます。アンテナ調整も頼もうと思います。ありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
デジタルチューナーは、感度が低くても高すぎてもNGです。 ところで、アンテナ設備(ケーブル類含む)は、いつの設置? アナログ時代の設備でしたら、全体を見なければなりません。 アナログとデジタルでは、使用している周波数が変わっているので、電波強度が落ち込む部分が、視聴するチャンネル領域に存在します。 別の方法として、電波が強すぎるなら、アッテネーター(減衰器)を使う方法もあります。 上手くいけば2,000円ほどで解決します。 アッテネーターは、6dB(デシベル)と10dBを試してはどうでしょうか。 これは、6dBの製品です。 http://www.denzaido.com/page/51622?utm_source=overture&utm_medium=cpc 家電量販店やホームセンターでも置いてあると思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >デジタルチューナーは、感度が低くても高すぎてもNGです。 そうなんですか。室内にブースターを入れていますが、これをはずすと見れなくなります(当然?)。このブースターの増幅度を下げることは出来ないのでしょうね。ともかく60くらいの推奨が72くらいになっているのですが、やはり高すぎるということでしょうか。 >アナログ時代の設備でしたら、全体を見なければなりません。 地デジになったときにアンテナも替えねばならないという話はあったのですが、ご近所で変えたところは皆無でした。なので内もそのまま使っています。 >アナログとデジタルでは、使用している周波数が変わっているので、電波強度が落ち込む部分が、視聴するチャンネル領域に存在します。 ずっと良かったのですが、NHKの2局はたしかにチャンネルが近いですね。このあたりが、落ち込むのではなくて、強すぎる? ともかく減衰器のアイデアをいただいたので、家電店で相談してみます。ありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
以下のページ中程より下にある、アッテネーターを入れればいいです。 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/kiso-parts.html https://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#newwindow=1&q=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&rls=ig&tbm=shop
お礼
早速のご回答ありがとうございます。アッテネーターですね。明日にでもヤマダに行って探して見ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >デジタルテレビでは感度=電波の強さとともに電波の質が問題なのです。 まさに、この点で悩んでいるところです。 >メーカーサービスにお願いしてテレビが悪いかアンテナ系が悪いかを確かめてもらうのが早いと考えます。 メーカーサーヴィスに聞いてみようと思います。 >やってみるならこのブースターをレベル調整の付いた物に替えるのが一番目と私は考えます。 ブースターは30年使っていますのでもう使い切ったと考えていいでしょうね。これを仰るものに変えてみたいと思います。