- ベストアンサー
大河ドラマはオワコン!?
- 近年お世辞にも面白いといえる作品のなかった大河ドラマについて、最新作『黒田官兵衛』は視聴者を楽しませていますが、視聴率は散々なようです。大河ドラマ自体が昔のような吸引力を失ったのではないかと思われます。
- 大河ドラマの長丁場形式は今の時代にあっていないのかもしれません。視聴者は短期間でストーリーを楽しみたいと思っているため、続けて1年間も放送される大河ドラマはネタ切れ感もあります。
- NHKは大河ドラマのあり方を考え直すべきだと思います。視聴率低下の原因を分析し、より魅力的なコンテンツを提供することで、大河ドラマの人気を回復させることができるかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直なところ、大河ドラマもネタが尽きているというのが実感です。 かつては大河ドラマの主人公といえば、誰しもが知っている歴史上の人物だったと思います。 またドラマとしてのストーリーの盛り上がりから考えると、歴史的な大きな変化のある時代にせざるをえないでしょう。 そうなると大きく分ければ、時代は「源平合戦」「戦国時代」「幕末・明治維新」というのが多くならざるを得ません。 どうしても歴史上の主要な人物も限られます。 最近の大河ドラマはどうしても歴史上ではバイプレイヤーの話が多く、なかなかとっつきにくいのも事実でしょう。 また、古い時代や出生が明らかでない人物になるとどうしても史実が残っていなかったり少なかったりするのも仕方ないので、かなりフィクションというか想像によるものが多いように思えます。 個人的には、あらためて歴史上の主要な人物(源平の時代なら源頼朝、戦国時代なら信長、秀吉、家康など)を主人公にしてもいいのではと思っています。
その他の回答 (3)
「既に民放では『時代劇』というコンテンツは新作というか連続放送が終わってしまった」のと同様に、「唯一残った『大河ドラマ』」も見る人が減りつつあるのはいかんともしがたいでしょう・・・。 「若い世代」には余り視聴する人が居ないのが最大の原因。 そして何より「国営放送局でありながら税金で運営せずに『公営』と嘘吹いて『放送料金を徴収する厭らしさと傲慢さと天下り先の1つである事』が、どんなに良質な番組を制作していようと鼻につくから」というのもあるでしょうね。 「民放もかなりロクでもない所もある」のですが、「NHKこそが一番無くなって欲しい放送局だ」と思っている人も多いのではないでしょうか・・・。 まあ、NHKに限らず「既にテレビというメディアそのものが娯楽の王者的な存在ではなくなっているという現実がある」ので。
お礼
たしかにテレビ自体見る人がどんどん減っていっていますね。実際、私もあまり見なくなりましたし。 しかし、子供の頃に時代劇が大好きだった者としては時代劇枠がなくなっていくのはさみしい限りです…。あとどちらかというとNHKの番組が一番好きです…。 ご意見ありがとうございました!
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
大河ドラマは、18時からBSで、20時から総合でと、再放送でない本放送だけで2回あるので、視聴率が分散します。 発表されている視聴率は20時からの分じゃないかな。早く見たくてBSを見ている人は多いでしょう。 とはいえ、BSでの放送が始まってからも長いので、低落傾向にあることは確かだと思います。
お礼
テレビ業界の視聴率至上主義も変えた方がいいですよね。録画の人やレンタルの人も多いし。 ご意見ありがとうございました!
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
確かに一理あるかとも思いますが、そもそも現代のTV業界で、視聴率を頼りにする、ベースにするっていう考え方そのものがもう違うんじゃないかと思うんですね。 例えば、民放のドラマでも、15を超えれば大抵よしとされていますし、今までの大河ドラマの視聴率に比べると確かに低い数字なのかもしれませんが、半沢直樹のように3040の視聴率をとること自体が異例であって、むしろ安定して15くらいをとれている今の大河は、視聴者が固定されている気もします。 今は二時間前にBSで先に放送しちゃってるので、そっちを見てる人もかなり多いと思いますし、録画の時代ですから、リアルタイムで見てる人がどれだけいるかっていうのは今の時代は全くもって人気の参考にはならないと思うんですよね。音楽配信が先行してる時代にいつまでも有線放送大賞だとかレコード大賞だとかをやってるのと同じようなものだと思ってます、視聴率は。 ただ、官兵衛の場合は主人公の知名度とか、地域性で興味がないって人もいるようなので、そこらへんも多少は影響しているかもしれません。 ただ、10~13%に浮き沈みが激しかった前回の大河に比べると、一度12%台に落ちたものの、コンスタントに15%前後をとっているので、岡田さんのファン層の固定も多いのではないかと思います。 現に私は今まで一度も大河を最後まで見れたことがないんですが(キャストに惹かれてみた龍馬伝も2話でやめてしまいましたし、同じ理由で絶対に見ようと思っていた八重も、オダギリジョーが出てきたあたりで挫折してしまいました)、岡田さん好きで見ているのもありますが全く挫折する気がせず、ストーリー自体も楽しく見ています。 大河ドラマに吸引力云々よというより、民放含めて、時代のTV離れなり、録画の割合が増えているってことだと思いますよ。
お礼
たしかにリアルタイムで見ている人の視聴率では、人気バロメータとして偏っていますね。にもかかわらず未だに視聴率=人気というイメージが強いので割りを食っている作品も多い気がします。もったいない…。 今年の大河ドラマ、岡田くんのファンではありませんが久しぶりにとても面白いと思うので、数字だけ見て失敗と思われていたら悲しい…。 ご意見ありがとうございました!
お礼
激しく同意します!ものすごいネタ切れ感ですよね…。 歴史的にあまり有名でない人でも面白い人はたくさんいるのですが、やはり一年もたないですよね…。江の時のファンタジー時代劇は凄かったです…。 私的にはいっそ半年に短縮して、残りの半年は過去の傑作大河を放送して欲しいです。 ご意見ありがとうございました!