• ベストアンサー

WindowsXPの利用

マイクロソフト社からのサポートはなくなりましたが、IE問題で、XPにも支援がありました。 また、有料のウィルス対策ソフトでは、XPをサポートしているとのことですので、有料ウィルス対策ソフトをインストールしていれば、まだ、しばらくXPを使用しても問題はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

YAHOO ニュース(4/29毎日)が優しく説明しています。 =>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140429-00000000-maiall-soci よく読んで自己判断してください。

gifts
質問者

お礼

実に解りやすい記事の案内ありがとうございました。 これで、XPあきらめがつきそうです。

その他の回答 (4)

noname#242220
noname#242220
回答No.4

脆弱性の修復はMSしか出来ません。 アンチウイルスアプリはその箇所に『侵入禁止マーク』を付けるのみです。 そのマークを付けた事により不具合が生じる可能性が有り得ます。 と言う訳でMSが修復しなければ、そのOSは使い続ける事は出来ない事に成ります。 例えば 有る障害で調べてAが原因では無いかと考えました。 本当はBの不具合で有った事が見つかりましたが、 それは修復する事を禁止されている場所でした。 しかたないので、公開されている情報を元に修復しました。 動作試験をしたけどやはり元には戻りませんので、使用停止にしました。

gifts
質問者

お礼

例えが解りやすかったです。 ありがとうございました。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.3

ここで聞かないと判断できない人はXPを使い続けることはやめましょう。 それなりに詳しければ何とかする方法ももちろんあります(企業ではそれを踏まえて使い続けることも多いです)。しかし、判断できない人がその知識を得た頃には何らかの問題がすでに起きている可能性もありますので。 ウィルス対策ソフトやインターネットセキュリティソフトは、OSのセキュリティ・ホールを塞げるわけではありません。 これらは基本的に、OSのセキュリティアップデートによってセキュリティ・ホールがふさがっている状況で生きるものですから、OSのセキュリティホールが空いたまま(今後のXPがそういうものです)ならば、市販のセキュリティソフトの編みをくぐって直接OSを攻撃することも可能です。 メーカーサポートしているOSとセキュリティソフトの組み合わせ →塀で囲まれた家の、玄関と勝手口に鍵が掛かっていて、玄関前には警備員が巡回している状態。 メーカーサポートしてないOSとセキュリティソフトの組み合わせ →塀が崩れた家の、鍵がかかっていない玄関と勝手口。玄関前には警備員が巡回しているが、ちょっと周りを見れば侵入自体は難しくはない。 という状況です。この状況で家を空けるかどうか、安全といえるかどうかは...周囲の人の善意に期待するしかないというところでしょうね。 もし、家を開けている間に犯罪者に居座られ、拠点にされれば他の他人にも被害が及び、家主が犯罪者の仲間と誤認逮捕されることもあるでしょう(近年実際にありましたよね)。

gifts
質問者

補足

解りやすい例え、ありがとうございました。 さらに、一つ質問ですが、例えば、gメール。これしか、インターネットで使わないとすれば、gメール自体は、しっかり、ウィルス等検査され、しかも、クラウド的存在。 玄関一つの入り口で、安全なgメール受け取り、我が家でも玄関でそのメールをウィルスチェックしても、ウィルス感染してしまうのですか?インターネットにつないだだけで、裏口からアクセスしていないwebから、侵入されるということですか?

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 WindowsXPのサポートは終了しておりますので、Windows自身の脆弱性案件はMicrosoftとしてサポートしない(パッチ供給しない)体制、リモートコード・インジェクション攻撃やインターネット不正請求システムへの対応など、単純なセキュリティ対策はとれない形態となっております。  特に家庭用セキュリティソフトの契約ですと、煩雑なセキュリティ対策機能は実装していませんので、WindowsXPのパソコンのOS移行は、最低限必要な条件です。  セキュリティソフトのサポート継続はしておりますが、セキュリティ脆弱性の確保をするという事ではありません。  特にリモートコード・インジェクション攻撃・ゼロディ攻撃、その他重要機密情報などのセキュリティ確保機能は、ビジネス向けのセキュリティソフトには実装しているメーカーも有りますが、仮に実装しているソフトでも完全とは告知しておりません。  以下参考のために・・「Trendmicroコ-ポレート・エディション+脆弱性オプション」、(http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/corp/index.html?cm_re=side-_-products-_-corp)、(http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/corp-idf/)  ・・「KASPERSKY ENDPOINT SECURITY FOR BUSINESS Advanced」、(http://www.kaspersky.co.jp/business-security/endpoint-advanced#tab=frame-2)  上記セキュリティソフト・メーカーも、脆弱性対策機能での対策パッチ仮想化機能も全ての端末環境で稼働する事を保証していない点をご留意下さい。  

回答No.1

どのOSを使用するか? セキュリティはどのようにするか? 自分をどのように守っていくのか? すべて自己責任です。 メーカーがサポートをしないと言っているOSを使い続けるのも違反ではありません。 今回のIE問題では異例と言える対応をMS社は行いました。 たぶんXPサポート終了直後だったからと思います。 だから問題無いと思うのなら使い続ければ良いと思います。 ネット上でもXPを使い続ける事の危険性が言われていますが、それでも大丈夫だと思うのなら使えば良いと思います。 あくまでも自己責任なのですから。