- ベストアンサー
保育園に行きたがらない子どもへの対応
- 保育園に行きたがらない子どもへの対応について、経験談を教えてください。
- 長男が保育園に通い始めてから、行くのを嫌がるようになりました。どうしたらいいでしょう?
- 保育園に行きたくないと泣く子どもについて、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代、二児の父です。 長男が3歳の時、事情があって託児所に終日預けなければならなかったのですが、 そんなもんでした。 最初のうちは泣きわめき、後ろ髪を引かれる思いで通勤していたのを覚えています。 とはいえ、それも数日だけ。 施設での楽しさを覚えたようで、泣くことはなくなりましたよ。 預けなければならない以上、心を決めて預けましょう。 そして、保育士さんに「よろしく!」と一任しましょう。 質問者様はお子様を迎えに行ったとき、精いっぱい褒めてあげましょう。
その他の回答 (3)
私は幼い頃、幼稚園に行くのが嫌で通園のバスでギャン泣きしました バスの運転手に「うるさい!!」と物凄い勢いで怒鳴られた記憶があります、その後泣くこともなく通っていたのだと思いますが 未だに拭えない感情があります、 幼いが故に感情を言葉に出すことも難しいでしょうから、親がその気持ちを理解してあげることが大切だと思います 上手く適応しているように見えて、心では傷ついていることがありますからね そう適応せざるを得ない子供の気持ちを理解して、ときに誉めてあげたり、慰めたり 休ませることはできないけど、そういった配慮さえあれば子供は強く生きていくと思います 上手く話せないかもしれないけど、お子さんに色々聞いてみるといいかもしれません 聞けなくてもそういった時間が大切になってくると思います
お礼
ご回答ありがとうございます。 あんまり泣かれるので、家でなるべく保育園の話しをしないようにしていたのですが、逆効果だったのかもしれませんね。まだあまり話せないというのもありますが、楽しかったことや、逆に嫌なことを聞いて、いつでも聞くよ~というのを息子に伝えようと思います。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
保育所や幼稚園でよく聞く悩みです。 数分で泣き止み楽しく遊ぶ子がほとんどなんですよ。 保育士さんに聞いてみてください、おそらく楽しく過ごしてます。 なぜ泣き叫ぶかというと 〇保育士と保育園をまだ信頼しておらず不安、おもちゃで遊び始めるとケロッと忘れる 〇感情のコントロールがまだできず気持ちが切り換えられない、ために楽しく遊ぶとすぐ流されて忘れる ということのようです。 心を折る必要はないですよ。 2歳くらいの反抗期にむけて訓練のつもりくらいで大丈夫です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに保母さんに聞いたら「日中は楽しそうにしてるから、お母さんそんなに気にしなくても大丈夫よ」と言って頂けました。 もしかしたら、私のほうが子離れできていないのかもしれませんね。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
泣いて見せるのは親の姿が見える時だけで、親が見えなくなるとけろっとしてましたよ、と私は保母さんに言われました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに保母さんに聞いたら「日中は楽しそうにしてるから、お母さんそんなに気にしなくても大丈夫よ」と言って頂けました。 もしかしたら、私のほうが子離れできていないのかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まさに後ろ髪を引かれる思いですよね…今日もそんな感じでした…>< 今日は迎えに言ったらいつも以上に褒めてあげようと思います!アドバイスありがとうございました!