- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご意見・お考えをお願い)
幼児のころから体験した苦難と依存状態についてご意見を
このQ&Aのポイント
- 幼児のころから出産時の負い目を感じながら、言葉の暴力を受け続けました。家族とのコミュニケーションがなく、自己を見つけることが難しかったです。
- 周囲からは継子と言われ、中学以降は愚痴や他の悩みを話されることもありました。就職後は依存状態にあり、突然の家計の変化にも苦しんでいます。
- 今、老境に入り、自分自身の人生を整理したいと思っています。過去の経験と解決法について、皆さんのご意見やアドバイスをお聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#217538
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#194508
回答No.2
- utyatopi
- ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.1
お礼
有難うございます、洞察力に感服いたします。聞くところによると、お産が始まった(予定日10月10日で生まれたのは8月9日)前夕、近所の納谷から火がでて、バケツリレーをしたと聞いています。(お腹は目立たなく、心音がずーっと1つだった。) 子供の目でも、そつくりではないが、父の顔でした、深刻とか重くではありませんが、本当の子でないと頭をよぎった事も(日常の種々の出来事から)。 8月うまれ翌3月に東京に来てから初めて19才の時、出生地に行きました。お産婆さん・近所の方々が「生きてるか?」と見に集まってきました。 現在は他人も身内もみんな他界、調べらられません。 15才頃から、「やはり、わたしは、殺したのかな?」と思うようになり、依存を受け入れ、自己をすて、 今、見つからない、考えても、頭も心も空白、自分にごめんなさい。 回答をいただく事がどんなに力の元になってゆくか、本当に感謝です。