• 締切済み

変ですか?

スカートを作っています。 採寸ミスで短めに作ってしまい、どうしても長くしたいです。 生地にドレープ性があり重いので、二重に重ねて下に長いスカートを、上に短いのを、と2段にすることが難しく、当然ですが生地量もかさみ、重い上にまとわりつくのが嫌なので裏地を切り替えて、途中まで裏地、そこから下を生地にしようかと思いつきました。 裾にフリルをつけることも考えましたが、ドレープ感を崩したくないのでなるべくしたくありません。 生地色は下記URLのロイヤルブルーで、太陽の下だと紺の裏地が下に透けます。 http://www.kijiya.com/syouhin/mb6100.htm 裏地が透けて見える状態で切り替えは格好悪いでしょうか? もしそうなら、ドレープ感を極力崩さずにフリルをつけるにはどんな生地がいいでしょうか? スカートの出来上がりの印象はシンプルにしたいです。 乱文申し訳ありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • goo-moko
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.3

スカートを切り替えにして、スカート上部を裏地用の生地にする、その部分が透けるということですか? 太陽の下で透けるのが平気かどうかは個人的な感覚の問題だと思います…。 その服の着方、トップスをインするのか、上に出して隠すような着方なのか… 通勤に使うのか何かの衣装か… その切り替え部が何センチくらいあるのか、スカートの総丈にもよって全然違ってくると思います。 もし可能ならおつくりになられたスカートの画像をアップされるといい回答が得られると思います。 私の感覚としては、何かの衣装であるならば、切り替え部が下着のラインにかからない限り、裏地1枚、多少の透け感もありかなと思います。(耐久性に問題なければ、ですが) 普段着としてきるならば、ちょっと厳しいでしょうか。 裏地を2枚重ねて使うか、裾の処理を(可能ならばウエストも)工夫して無理やりもう少し丈を出すのはいかがですか。

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

2段にしてしまうと、シンプルではなくなる気がします。 フリルもシンプルとはほど遠いですし。 それに、ドレープ生地なら、フリルをバイアスでとらないと固くなるので、生地量もかさみます。 無地なんですよね?正しい長さになるように、スカートの下に同じ生地を普通につないではいかがでしょうか? 単に繋ぐだけでは不自然かもしれないので、間に細く違う色を挟んでみるとか、つなぎ目のところに薄手のリボンを重ねて模様にするとか。 思い切って、まったく違う生地を裾に付けて切り替えを演出するとか。 でも、あれこれやればやるほどシンプルからは遠ざかっていくので、まずは普通に不足分の生地を裾に継ぎ足して様子を見て、つなぎ目が気になるなら上から細いレースや単色リボンなどをつなぎ目に載せて縫い付けるってのが安全かもしれません。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.1

フリルがついた時点で、すでにシンプルではありません。 フリルとシンプルの共存は難しいと思いますよ。 それに加えてドレープ感…と、服のコンセプトが全部バラバラだと思います。 こういうのは、ある程度、つくる前に構想をもう少し明確にすべきでしょう。 イメージ画を描くなどして。 かっこ悪いかはコーディネート次第だと思うので、シンプルな印象を大事にするならば、切り替えがいいと思いますね。

aiueo910
質問者

補足

基本的にフリルは最後の手段として考えています。 なるべくつけたくないと書いたのはそのせいです。 表記しなかったので伝わらなかったと思うのですが元々イメージは描いておりましたが、ミスで短く切ってしまったので長くしたいのです。 フリルを必須条件として書いた覚えはないのですがそう伝わってしまったのなら申し訳ありません。 私がお聞きしたいと書いたのは、裏地の切り替えはスカートとして格好悪くないか、もしそうならフリルをつけるか布の量が増えるのを我慢して二枚重ねるかにするわけだが、フリルつける場合適切な布は何か、そういうことです。 中々に焦って書いたことだったので伝わりにくかったかもしれませんね。 申し訳ありません。

関連するQ&A