- ベストアンサー
親戚に犯罪者が現れた!家族を守るためにできることはある?
- 嫁の兄が窃盗で逮捕、起訴されました。男は過去15~16年は定職に就かず、高級車や高級腕時計を所有し服も極めて高価なものばかり所有しています。私はこのような兄がいる嫁と結婚しましたが、家族をどうやって守っていけば良いのか悩んでいます。
- 嫁の兄の過去には、元嫁がヤクザの娘で1200万の金を持って失踪した事件もあります。私はこのような兄がいることを知りながらも結婚しましたが、今後再犯や被害が及ぶ可能性があることに恐怖を感じています。法律では家族の縁は切れないため、どのように対処したら良いのでしょうか?
- 義理の兄はおそらく執行猶予付きの判決で6月くらいには社会復帰し、再犯や被害が及ぶ可能性があります。嫁とは離婚するつもりはないため、家族を守るためにはどうすれば良いのでしょうか?嫁と義理の兄の母親は30年ほど前に他界しており、義父は健在ですが連絡もない状況です。何か知恵をお持ちでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まだ何も起きていない、保険の意味でのご心配ですね。 まず第一に、あなたのお嫁さん、彼女の妹としての姿勢や 愛情を忘れずにいることです。 あなたへの愛情の話ではありません。 犯罪者と言っても、血を分けた兄弟です。 妹として、兄を思う気持ちがないとは思えません。 夫のあなたのことを考えて胸に秘めている気持ちも あるように思います。 彼女がもしも、お金は独断で渡せなくても(夫の承諾なしに、 という意味です)、何とか真人間になって欲しい、出来るなら 普通の人として幸せになって欲しいと願っているなら、 彼女の願いも全否定は出来ないでしょう。 ある程度の、覚悟は必要になると思います。 凄むヤクザ相手に、おしっこ漏らしても一歩も引かずに 妻子を守り、つまり正論と男儀・・・殴られてもにらみ返す ような気魄、というか・・・それは必要だと思います。 そういう身内を持ってしまった以上、ビビりながら 腰が引けてブルってるようではあなたの妻子を守る 愛情も企画倒れに終わってしまいます。 夫婦は離婚すれば他人ですが、兄妹は死ぬまで 身内なんですから。 それに対抗するのです。 覚悟がなければ務まらない。 さて、現実的には警察の知り合いを何人も作る、 街角の交番のお巡りさんでも、地域の活動に参加 している青少年指導員や町内会などの参加も、 地域のネットワークという、一種の人の盾にも なるし、その役員なら警察にも知り合いを造る ことが出来るようになるでしょう。 自分達の身を守る、ということは、他人の身も守る 互助会的なやり方でないと現実的な強さを持てません。 ただの勤め人でしかない人が、裏街道の端っこの チンピラにでさえ、脅されれば震え上がってしまい、 女房を目の前で輪姦されても立ち向かうことは 難しいのです。 ヤクザというものは、カラ元気や通信販売の 護身具で立ち向かえる程、弱いものではない。 あなたに刑務所に入っても構わない、殺してやる、 その位の気構えがあっても、腰が抜けて戦えない。 経験がないからです。 あなただけではありません。 本当の悪人に向かい合った時に、弱い一般人が 立ち向かうには、集団になるのが一番てっとり 早いのです。 自分達家族のことだけでなく、隣近所、町内、 子供の学校などのコミュニティの中で、皆で 自分達を守る、という意識を持ち、活動に参加し、 立場と地歩を築くこと。 それが大切です。 そして、兄の妹への愛情も、時々確かめてみる 必要があるでしょう。 幸せに暮らしている、妹を大事にしたいと兄が 思うか、それとも身内といえども骨までしゃぶって やろうと考えるか。 私は、前者だと思う。 身内をしゃぶれるような気違いは、裏の世界で もっと悪辣に偉くなっているように思うからです。 それに、狂犬のような人間なら、ここに書かれた 相談は、もっと切羽詰まったものになるでしょうしね。 たとえヤクザでも、妹は大切に思うのであれば、 あなたと兄は立場が違えど、時には協力し合える 関係になることさえあり得ないとは言えないのです。 そこまで考えることが出来る大人のスタンスも 一応含みおく必要はあるでしょう。 今のあなたの悩みは杞憂かも知れません。 でも、コミュニティ参加や、姻戚関係のあり方に ついて考えるきっかけに出来ることは、現実の 話です。 みんなを守れ。 敵さえも敵で無くしてしまう方法も 模索せよ。 それが大局観へと繋がり、無用な争いや疑心暗鬼など 人を諍いへと向かわせる不慮の事態からみんなを守る ことにもなります。 一人で悩まないことです。 あなたは義理の兄のことを他人に知られたくはないで しょうけれど、恐れるばかりでも良い結果はもたらしません。 そういう意味での、大人の勇気を持ちましょう。 冷静な勇気を持ちましょう。 大抵のことは、何とかなるものです。
その他の回答 (5)
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
適切なアドバイスなど私なんかにできるはずもありませんが、 東野圭吾「手紙」を読むことをお勧めします。映画化もされていますが、小説のほうがより詳細でわかりやすいかと思います。 >義理の兄のような人間は更正する可能性が極めて低く再犯におよぶ はい、そのとおりです。余罪が出たようですが、すべてではありません。盗人というのは仮に捕まっても、ばれていない犯罪を軸にして、もっとうまくやればいいと考えるようです。 >定職もなく困って自暴自棄になり こういう輩は定職の有無に関係なしに盗みを続けます。 私の元部下も盗みで会社を放逐されたにもかかわらず、未だに年寄り相手に盗みや詐欺を繰り返しているようです。小額なので誰もが被害届を出すのをためらっているようですが、いつまで続くことやら。
お礼
ありがとうございます。嫁は読んだことがあるそうです。私も読んでみます。
- sarahaa
- ベストアンサー率32% (25/77)
身内に恐喝・薬事法違反・暴行などで前科4犯の人がいますが、特に害はないですよ。 性格はややこしいですが、こちらが毅然とした態度で接し、無理な要求には応えない、付き合いはそこそこにしています。 何か問題を起こしそうになっても、前科があれば警察もこちらの味方してくれるだろうし、本人も自分が不利だと分かっていると思います。 前科があると周りから白い目で見られるので、犯罪者はそういう人間に敏感です。 だから普通に接してあげて、気をつけるところは密かに気をつけていけば問題ないと思います。 夫の知人で、裏の商売をしている人がいて、ほぼみんな前科者の集まるパーティーに同席したことがありますが、特に問題なく帰ってきましたよ。
お礼
ありがとうございます。犯罪者が世間に敏感だということは、今さらながら義兄のこれまでの行動を思い起こせば納得できます。
- auehane
- ベストアンサー率6% (16/247)
絶縁して連絡のとれないところに引っ越したらいいんじゃないですか SNSなどでばれないようそういった類のものをすべて退会し、連絡取れないようにしておいたほうが確実です
お礼
ありがとうございます。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
確かに再犯の可能性はありますが、そのような人間であれば、あなたもしくはあなたの奥さんから金が引き出せるのであれば、とっくに実行していてもおかしくはありません。 その方が楽ですし、貸してもらったということにすれば、罪になる可能性も低くなりますから。 でも、あなたの知る限りではそのようなことはない。 とすれば、身内には手を出さない、と決めているのかもしれません。 あるいは、ひょっとすると、奥さんには話があったのかもしれません。 でも、一度要求に屈してしまえば泥沼に入り込み、家族崩壊が明らかだと考えて、奥さんは断固拒否を貫いた可能性もあります。 あなたに話さないだけで。 とすれば、奥さんは今の家庭を守るために縁を切るという覚悟を持っていることになります。 いずれこうなることは予想できたのかもしれません。 今のところ問題はないようですが、奥さんと十分話し合って、万一家族に危害が及ぶような状況になった場合はどのような対処をするのかをハッキリさせておいたほうが良いでしょうね。
お礼
私の知らないところで、嫁にコンタクトしてきているかもしれないということは私も考えました。嫁とも話をしましたが、そんなことはないし、お金も貸してないし、保証人にもなっていないということで、私はこれらの言葉を信用するしかありません。嫁の人間としての暖かさ、家族を守る姿勢と、私の気持ちを折に触れて確認することが必要ですね。ありがとうございます。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>法律では家族の縁は切れないことも承知していますが。 >何か効果的な方法はないでしょうか? 「効果的」とは、具体的に何をしたいのでしょうか? >必ず守ってあげたいです。何かいい知恵はないでしょうか? 守る? 理不尽な要求や恐喝、恫喝や金の無心などの事でしょうか? 実際に起こってもいない事ですし 起こるかわからない事に対策なんて無理です。 実際にそういった行為があって 警察が動くのであって何も起きていない以上 無いも出来ません!
お礼
精神的な覚悟の部分や、具体的なコミュニティ活動に関するアドバイスまで、大変にありがとうございました。 何度も読ませていただきました。 家族を守るということは、一朝一夕ではありませんね。 自分の人生をしっかりと築き上げる努力を続けながら、家族を守り抜く覚悟を忘れずに、私自身が強くなることを目指します。 ありがとうございました。