• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アパート隣人 生活時間の違い)

アパート隣人の生活時間の違いによるトラブル

このQ&Aのポイント
  • 質問者のアパートの隣人は生活時間が不規則で、深夜3時や4時、5時半に何度も物音をたてる。質問者は睡眠中に起こされるため証拠をとりにくい。クレームを言った結果、騒音時間がさらに遅くなり、2~3度も起こされるようになった。
  • 管理担当は生活音とみなし、クレームに対してあまり対応してくれない。さらには隣人のことを気にするなど冷たい態度をとる。隣人もクレームに怒っており、質問者に引っ越すように言っている。質問者は睡眠不足で日常生活に支障が出ており、困っている。
  • 質問者は自由に生活できる時間がありながら、隣人の行動によって度々起こされ、苦情を言ってもなかなか解決しない。質問者がクレームを言いすぎだという意見もあり、悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

騒音トラブルは、アパート、マンションの悩みの種です。 音をたてている方は、自分がうるさくされている訳ではないので、その辛さが分からないのです。 注意をされた最初は気を付けても、また同じ事を繰り返したり。 アナタの隣人は、とりあえず1時、2時には気を付けて3時、4時に時間をずらしたのでしょうが、夜中にうるさいのは同じ事です。 熟睡が出来ず、小刻みの睡眠では疲労も回復しないでしょう。 気になると、余計に気になるものです。 管理担当の方に言っても、あまり解決策は望めないでしょうね。 我慢が出来なければ、やはりアナタが引っ越すしかないのではないでしょうか。 注意をされる方も、電話、貼り紙、注意をされては、アナタと同じく悩んでいるかもしれません。 せめて、夜中の12時から朝の6時頃まで静かにしてもらえませんか、と話し合えると良いのですが、こじれてしまっては難しいように思います。 そのアパートの、建築設計にも問題があるのかもしれませんね。

pofkig
質問者

お礼

御回答ありがとうございました しばらく我慢して、次の契約更新までに引っ越すと思います

pofkig
質問者

補足

御回答ありがとうございます これを書きながら、もう一人泊まっていて、夜9時くらいに起き始め、咳払いがありました。 これが原因みたいです…鬱になりそうです

その他の回答 (2)

回答No.3

お気持ちはわかります。 苦情言い過ぎでもありません。 お隣の生活時間帯が一般的な方と違うのですから、お隣が気を使ってしかるべきだとは思いますよ。 しかし、賃貸物件である以上そのようなケースは時々あります。これはもう運、みたいな。 お隣にどのような人間が住むかは選択できませんものね。 入居時にもわかりませんし、快適に住んでいてもある日突然騒音者が越してくる事もあります。 実際、管理業者に求めるのは、電話や張り紙以上の対処は難しいでしょう。 そこまでの強制力は持っていませんので、そのような物言いになってしまったのかなと。 業者のレベルとしては最低ですが。 仰っていることは至極まともな事です。 しかし、日々のストレスや訴訟などの手間を考えると、ご自身が転居する事をオススメします。 なんで私が?でしょうが、世の中ってそういう不条理に溢れてます。

pofkig
質問者

お礼

御回答ありがとうございました しばらく我慢して、次の契約更新までに引っ越すと思います

pofkig
質問者

補足

御回答ありがとうございます 昨夜、やっと確信もって気づいたんですが、 隣に越してきた人は、2人住んでいるかもしれません。 いちいちドア開けて見てないし、これは予想ですが、 もしかして、一人ずつ週1~2日働きに出入りしている、 だから「隣が一人のはずなのに不規則に生活している」と感じていたと思われます。 本当に世の中不条理です。

回答No.1

  それは容認限度を超えてると思いますよ たとえ、夜間に起きていなければならない生活の人だとしても常識的に近隣への音は気を使うべきです。 管理人に申し入れても埒が明かないなら訴訟も視野に入れて交渉するべきではないですか  

pofkig
質問者

お礼

御回答ありがとうございました しばらく我慢して、次の契約更新までに引っ越すと思います

pofkig
質問者

補足

御回答ありがとうございます 最終的に訴訟ものですか…もうそこまでいってしまうんですね