- 締切済み
歯痛の対症療法
こんにちは。歯の痛みについてご質問させて頂きます。 ここ半年以内(正確な日時は忘れてしまいましたm(_ _)m)に虫歯が見つかり銀歯になった歯があります。 その歯が昨夜突然痛みだして、寝れば落ち着くだろう、と思っていたら少しも治まらず ずっと被せものをした歯に鋭い痛みが続いています。 これまでは少しも痛くも痒くもなく、普通に過ごしていたのに・・。 力が加わると歯の中がものすごく痛むので 朝ごはんのお豆腐すら噛めない状況です・・。 すぐに歯医者さんに行けばいいのですが、今は親の扶養から外れたばかりで これから父から書類を受け取って、それを持って国民保健への加入手続きをしないといけません。 要は今は保険証がなく、加入前なのですぐに歯医者さんに行くことが出来ません。 ロキソニンを飲んで誤魔化していますが、やはり痛くて辛いです。 保険に加入手続きを取り次第病院に行きますが、それまでに出来ることがあれば教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
回答No.3
- good-good-good
- ベストアンサー率73% (39/53)
回答No.2
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
回答No.1
お礼
お気にかけて下さっていて、ありがとうございます。 歯の下が動脈なんですね。知りませんでした。 親不知か、神経の炎症だそうです。 歯医者さん、少し高いですし、長い期間もかかるのでつい億劫で後回しにしてしまうんですが ちゃんと定期健診しておいた方がいいんですねm(_ _)m 今後気を付けようと思います。。 ありがとうございましたm(_ _)m