• 締切済み

旅行での事です

近ツーで旅行のツアーを申し込みました。 パンフレッドには料理の写真が載っていて、焼き物やお造り等の写真があり、その傍らに お造り、刺身は2名様盛りですと記載がありました。 私の両親と私たち夫婦と子供と行きました。 私の両親でその2名様盛り、私たち夫婦で2名様盛りで運ばれてくると思っていたら全部ひとつの大皿でお造りや焼き物が運ばれてきました。 妻と両親は遠慮しあって食べれなかったんですが、全て大皿で運ぶならその旨最初に言ってもらえなかったのが悔しくて、またホテル側の都合で一つの大皿に盛ってきたんでしょうけど、それならパンフレットの2名様盛りの写真の意味がありません。 こういうのってクレームを入れてもいいんでしょうか? 妻は「最初に2名ずつ皿に盛って欲しいと言わなかったあんたが悪い」と言い出すんですが それなら「最初に大皿で盛るか個別にするか2名盛りにするか聞いてこないホテル側が悪い」 と言うことになりますよね?

みんなの回答

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.11

ただパンフレットに載っていたのは二名盛りの写真がのっいただけで 必ず二人盛りにすると記載がない以上は間違いでもなんてもありません。 ただその量が二名ふんですとよくわかるためにしただけのことです。 それだけのことで苦情申し立てすればたんなるモンスターです。 量も全く違い、食事内容も全く違いというのであれば話は別問題ですが。 パンフレットはあくまでもパンフレット。どこの宿でも同じですよ。 そのくらいで苦情申し立てするならあなた自身、旅行には向いていないとおもいますが。 まずそのような二人盛りではないという程度で苦情申し立てする人聞いたこともみたこともないですし 通常、そのパンフレット通りなんて思う人もいませんね。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.10

ホテル/旅館で、個別に申し込んだのであれば、良いホテル/旅館なら状況を見て配慮してくれるでしょうね。また、いろいろと希望を、場合によっては事前に聞いてもくれるでしょう。 でも、ツアーであればいろいろと限界もあるかな、と思います。料金も安いでしょうし・・・。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.9

#5にいただいた補足を拝見しましたが、ごめんなさい、補足の意図がわかりかねるのですが。すでに申しましたように、クレームをお入れになればいいと思うのですが。私の回答がわかりにくいとか、何か不快な思いをさせてしまったのなら、お詫び申し上げます。 なお、まったくの余談ですが、私は部下として「個別に盛ってくれればいいのに」と思ったことがありません。そういう発想すらありませんでした。むしろ、個別に盛ってあると、上司が残したものを食べたくても言い出せないので、大盛りのほうがありがたいです。 ついでながら申しますと、4人1組で卓を囲んでいる場合に「2人盛りがよくて4人盛りがよくない」という発想は、私の交友関係の中では理解しにくいです。くどいようですが、あくまでも私の個人的な意見で、まったくの余談です。ただ、私のような考え方も珍しくないと知っていただければ幸いです。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.8

>私の両親でその2名様盛り、私たち夫婦で2名様盛りで運ばれてくると思っていたら これは質問者さんの勝手な思い込みでしょうね。 3人で食卓を囲んでいたらどう出してくるのが正しいと思われますか。 まあ施設の方が、大皿に盛ってあるのをひとりひとり小皿に取ってくれるところもありますが、余計なお世話と思う人もいるでしょう。 それぞれ別のテーブルで食事すれば希望通りになります。(大皿に関してだけ)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

飲食店での経験があります。 写真に載っていたのはいわゆる「大皿料理」ですよね。舟盛なんかも大皿料理ですが、大皿料理は一般的には「一緒にテーブルを囲む人数分」が一つの盛りになります。 つまりパンフレットの「2名様盛りです」という但し書きは「これは大皿料理である」ということと「このボリュームが2名分である」と示しているにすぎず、2名ごとに皿が分かれる、とは明示してないのです。 これはある意味「大皿料理」の常識です。 別の大皿料理の例を出しましょう。たとべ中華料理のコースなどです。 これも「中華料理は原則大皿」という一般常識があります。 ですので料理の写真に「この料理は2名様盛りです」と書いてあっても、6名でテーブルを囲めば基本的には6名分1盛りかせいぜい3人分づつ2皿で出てくることになります。 これが「大皿料理の常識」です。 ですから奥様の「最初に2名ずつ皿に盛って欲しいと言わなかったあんたが悪い」が常識的には正解だと思います。 再度確認しますが、ツアーはご両親とご夫婦と子供さん全員を一パックにして申し込まれ、食事も一つのテーブルで全員座ったのですよね? だとすれば、むしろ「大皿をみんなで分け合あう」ほうが正式なマナーですので、ホテル側には落ち度はまったくない、といえます。むしろひとつのテーブルを囲むのに2人づつ分けて出すのは失礼な提供のしかたです。(もちろん一人分を一人ずつ出すのは普通ですが、2人以上の盛りは人数分一盛りが常識です) 料理の出し方の作法を知っていれば、むしろ2人盛りづつ持ってくるほうが「怒るべき」事例ですね。

  • tckeiba
  • ベストアンサー率37% (389/1031)
回答No.6

まず、最初のツアーの申し込みのときに「5名(大人4人、子供1人)」で 申し込んだのではないですか? それを「2名」と「3名」で、別に申し込めば料理についても別々に用意されたと思いますよ。 ツアー料金は「2&3名」より「5名」のほうが安くなっていると思います。 そのぶんひとまとめにできるものはまとめて、経費を安くしているのですから。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#4にいただいた補足を拝見しました。 語弊があったようで申し訳ありません。「聞いたことがありません」と書いたのは、あくまでも、元旅行業界人であり今も旅行を頻繁にする、子供のいる既婚女性としての私の実体験に過ぎません。もしかしたら、質問者さんは聞いたことがあるのかもしれませんが、私はなかったというだけです。下記もまた、あくまでも私個人の意見ですので、ご参考程度に受け止めてください。 >客が普通に要望を言うのを待つのではなく もちろんホテル側にも、さまざまな配慮が必要です。しかし、そうなると、給仕係がすべき質問は「皿を分けますか?」にとどまらず、「アレルギーはありますか?」「苦手なものはありますか?」「日系やアジアなど、外国からのお客様ですか? 生魚やお箸は問題ありませんか?」と無数に発生し、客はなかなか食事にありつけなくなります。そこで質問はごく一般的なものにとどめるものです。なお、何が一般的かについては、追って意見を述べます。 ちなみに、主要航空会社などでは、公式サイトで事前にさまざまな選択肢がある旨をうたっていて、客が気づくチャンスを与えています。しかし、わざわざ航空会社側から予約時や給仕の時点で質問してくることはありません。 宿におけるもっと一般的な配慮としては、客の中に幼児がいれば、「子供用の食器、スプーン、ベビーチェア」の提案をすることがよくあります。しかし、これも義務ではありません。でも、子育てをしている人なら、こういう状況に慣れているので、自分から食器やスプーンを要望します。 で、ここがひとつのポイントでもあるのですが、サービスというものは、受ければありがたいもので、なければそれが落ち度である、というわけでは基本的にはありません。例えば、パンフレットに「このツアーは必ず2名皿で料理を提供するツアーです」と明記していれば、そのように提供するのが“義務”です。義務を怠れば返金などの対象になります。しかし、とりたててその明記がないならば、2名皿で提供されれば“ラッキー”ということになります。つまり、「あら、2名皿だわ。気が利いてるのね。“サービス”がいいわ」ということになるのです。ちなみに、そうは申しましたが、ご回答にもあるように、逆に「あら、大皿だわ。豪華で気が利いてるのね。サービスがいいわ」と感じる人も世の中には大勢いるのです。 >大皿で出すというのは宿泊客が同じ皿のものを食べると言うことなので事前に良いかどうか確認がいるのではないですか? 私が数十年にわたって全国で参加してきた宴会や団体旅行や家族旅行では、そういう確認を得た経験がありません。くどいようですが、あくまでも私個人の経験です。 >そうでなければ今回のように嫁と舅、姑との間で遠慮が入り 私の家庭でも夫の家庭でも、嫁たちや婿たちを含む家族が集まれば大皿で料理を出すのが一般的です。上司と部下が交わる宴会でも大皿が一般的なので、家族間で大皿が敬遠されるという発想が私にはありませんでした。ちなみに、保守的な地域の保守的な家庭で育った姑は、大皿から食べることを「仲間で」と呼ぶのだと言います。あくまでも個人的な体験と感想です。 >嫁と姑が食べ物の刺身の数を確認しあって食べるなど簡単には嫁も姑が出来るわけがないのが一般的です。 私の場合は、自分方でも夫方でも、法事などで、さまざまな地域の親族が集まれば、こうして確認し合って食べるのが一般的です。あくまでも私個人の体験です。 ちなみに、私はホテルで教育を受けたことはありませんが、そんな私なので、家に人を何人かお招きする時には、いつも大皿で出してしまいます。そのほうが小食な人に押し付けがましくないだろうと思ってしまいますし、「同じ鍋を囲む」という感覚で食べてもらえるのではないかと思ってしまいます。私なりの配慮のつもりですが、いろいろな価値観のかたがいらっしゃるのだと今回知ることができたので、気をつけなければいけませんね。 ご旅行についても、お嫁さんがご主人のご両親も交えて泊りがけで旅をするなんて、お互いの距離を縮めるステキなチャンスととらえておられるのだろうと想像してしまいます。だったらお食事の席では、大皿を囲んでワイワイやりたいかしら、と思ってしまいます。 さて、個人の話ばかりが長くなってしまいましたが、ご質問は「クレームを入れてもいいんでしょうか?」でしたね。 もちろん、誰だってクレームを入れていいに決まっています。そのクレームに対して補償や侘びがあるかどうかは別問題ですが、電話をすれば切られることはないでしょうから、メールででも電話ででも、旅行会社の窓口にご連絡なさってみるといいでしょう。それで少しはスッキリなさるのではないかと思います。 ただし、私のようなものが世の中にいるからには、連絡を受けた職員も戸惑うかもしれません。その人の頭の辞書には無い感覚のクレームかもしれません。それを質問者さんは、今回のご質問を投稿することでお知りになれたのではないかと思います。この知識をどうぞ活かして、クレームの際には、根気よくわかりやすく、旅行会社の理解を求めるようおすすめします。そして、思うように侘びや補償を得られなかった場合には、そのクレームを「意見」としてあげてもらうように要望するといいでしょう。 なお、まったくの余談ですが、旅の醍醐味は、遠くへ行って異なる価値観を知ることだと私は思っています。おそらくは慣れない大皿料理に戸惑われたことと想像しますが、いつかは新鮮な体験だったとお思いになれる日が訪れるようお祈りしています。

iuytymm
質問者

補足

私は補償などホテル側に何も求めてはいません。ただ、少しずさんではないか、配慮がなかったのではないかというのを知ってもらいたいと思っています。嫁は「クレーム入れるほどのことではない」と言っておりますが両親の心の中ではそうでないかもしれません。子供の入学祝いのお返しに両親を招待しての旅行だったので両親は遠慮していたかもしれません。あなた様の回答で「上司と部下が交わる宴会でも大皿が一般的なので」とありますがそれは上司の側から見たら遠慮なく食べれる優越感も味わえますが部下の方は遠慮して「個別に持ってくれればいいのに」と思うはずです。大皿で盛る際に重要なのは食べる人の立場が平等でなければ食事がただの接待の場になると言うことです。これでは旅行も台無しになるのではないかと思っています

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

おそらくは#2さんがお書きになっているとおりだと思います。旅行のパンフレットや内容というものは、たいてい、そのように作ってあるので。 でも気になるようなら、「クレーム」ではなく「質問」をしてみてはどうでしょう。つまり、旅行会社に連絡して、「パンフレットにこう書いてありますが、これはこういう意味ですか? それともああいう意味ですか?」と質問するのです。 そのうえで、「これは2名盛りの例の写真です」という意味だとわかれば、他人に対して憤慨していた質問者さんの怒りはおさまり、「な~んだ、自分の勘違いだったか」と笑い話にすることができるでしょう。 一方で「このツアーの料理は必ず2名盛りで出します」という意味なら、軽い返金が期待できます。同情を買うよう、交渉してみるといいでしょう。 ただ、私も五十数年、いろいろな人と大皿で飲食してきましたが、たいていは食べ物の個数や量を確認し合って「私は○○個食べたから、どうぞ」などとするのが一般的ではないかと思いますし、4人も大人が揃えば、盛り方に関する疑問くらい、その場で言ったりするものです。もしくは、言わないということは気にならないということだったりします。 いずれにしても、奥様とご両親が食べられなかったことに関して、ご自身だけが不満に思っておられるなんて、お優しいんですね。ここはやはり、何らかの方法で怒りをおさめたほうが、奥様にとっても旅の思い出がいっそう楽しいものになるのではないでしょうか。 ちなみに、 >「最初に2名ずつ皿に盛って欲しいと言 これはよくやる普通の要望です。 >「最初に大皿で盛るか個別にするか2名盛りにするか聞いて こういう話は聞いたことがありません。

iuytymm
質問者

補足

回答ありがとうございます。ただ、こういう話は聞いたことがありません。等という言葉が今の時代では通用しないことになってきているのも事実です。客が普通に要望を言うのを待つのではなくホテル側が要望がありますか?2組のご夫婦なので2組ずつの方がよろしいでしょうね?とまず聞いてくる配慮がなかったのがおかしいのではないですかね? 宿泊客をただの宿泊客と見るのではなく、人数、男女の割合、等を考慮し対応するのが当たり前の世の中になってきているはずです。 大皿で出すというのは宿泊客が同じ皿のものを食べると言うことなので事前に良いかどうか確認がいるのではないですか?そうでなければ今回のように嫁と舅、姑との間で遠慮が入り安心して食べることが出来なくなる可能性もあるはずです。その可能性を考慮しないホテル側の対応はホテル側の都合のみ優先しているように思います 嫁と姑が食べ物の刺身の数を確認しあって食べるなど簡単には嫁も姑が出来るわけがないのが一般的です。 それをホテル側の都合でしているわけですからホテル側の配慮が足りなかったのではないか、と思うんですね

noname#212828
noname#212828
回答No.3

旅行料金がいくらかで場所が何処かわかりませんが、ホテルがサービス業の基本を怠って到着時に言わない方が悪い。ホテルの方も到着した時には当然二組だと分かってるはずです。あくまで基本は宿泊客が満足できて、また行きたいな という気持ちを思わせる事だと 思います。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

>ホテル側の都合で一つの大皿に盛ってきたんでしょうけど、 >それならパンフレットの2名様盛りの写真の意味がありません。 それは違うでしょう。 パンフレットの写真は、2名分の盛り付けの例を示しているということでしょう。 例えば、2名分で刺身が10切れある写真を見れば、1名分は5切れだと分かります。 ですから、4名分で20切れなら、写真の内容と実際の内容に違いは無いと考えるのが普通です。 質問者さんが、勝手に2名分づつ盛り付けると思い込んでいただけで、1皿に4名分盛り付けたから、写真と違うという事にはならないし、そんな事で文句を言えば、文句を言う人の方が常識が無いと思われるだけでしょう。 >「最初に大皿で盛るか個別にするか2名盛りにするか聞いてこないホテル側が悪い」と言うことになりますよね? そうは思いません。刺身などは、1グループ分を大皿に盛り付けることは良くあることです。 むしろ大皿に盛り付けた方が豪華に見えますから、そうするのが当然と考えても良いくらいです。 最初に2名分づつ2皿に分けて盛り付けるようお願いしたにも関わらず、ホテル側がそうしなかったというなら話は別ですが、そうでないなら、大皿に盛り付けたことに文句の言うのはどうかと思います。