- ベストアンサー
クレジットカードの不正引き落とし
クレジットカードを利用して,Web上で商品の買い物をするとき,クレジットカードの番号,有効期限,銀行名などを売り主の会社に登録します. ここで質問です. 買ってもいない商品の代金を不正に引き落とされる危険が常にあると思うのですが,このような不正が出来ない仕組みはあるのでしょうか? ご存じの方,なるべく詳しく教えて下さい.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありません。 売り主はクレジットカードの番号,有効期限だけでクレジットカードの請求ができるように、 第三者がクレジットカードの番号,有効期限を入手すれば請求可能です。 あるいは、売り主自身(会社のこともあるし、従業員ということもある)が 架空の請求もできてしまいます。 よって、買い物の記録(買ったもの、日付、値段)をメモしておき、 クレジット請求書と照合して不正がないかをチェックしなければなりません。 不正請求があれば即座にクレジット会社に連絡して引き落としを止めてください。 不正に引き落とされてしまっても、保険に入っていますので戻ってくる可能性もあります。
その他の回答 (2)
インターネットショッピングをする際には、「クレジットカード番号」「有効期限」「名前」の3つがあれば、基本的に買い物をすることができる店舗があります。 ですが、近年はセキュリティを強化するために「セキュリティーコード(カード署名欄に記載の最後の3桁)」を入力する必要があります。「セキュリティーコード」は、実店舗では基本的に知ることができない(店員がメモをしない限り)です。 また、もっとセキュリティーを高くするために「3Dセキュア」というものを導入している店舗が、少しずつ増えてきました。「3Dセキュア」は、カード券面には一切記載がなく、カード会社のホームページであなたがパスワードを指定します。ですが、一部の店舗とカード会社が対応をしていないので「カード会社名+3Dセキュア」で検索をすれば対応しているカード会社かわかります。 また、すべてのカード会社が盗難保険に加入しています。また、多くのカード会社は身に覚えのない請求が上がってから、60日以内にカード会社にカード会社に連絡をした場合は、お客様には請求しないと規約に書いてあるカード会社がほとんどです。 「VpassID安心サービス」 https://www.smbc-card.com/mem/vps/anshin/index.jsp 「JCBでe安心」 http://www.jcb.co.jp/life/e_anshin.html などがあります。
お礼
詳しくご回答,ありがとうございます. 私のクレジットカードはJCBなので非常に参考になります. クレジットカードを使う場合,思ったより心配のない事が分かってきました.
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
クレジットカード番号と有効期限とカードの名義人は、決済情報として販売店に送るが、引き落としの銀行名についてはクレジットカード会社とカードの所有者であるあなたしか知り得ない情報です。 また販売店が銀行名について聞くことはありえません。 カード会社からの連絡でならありえます カード番号と有効期限とカードの名義人を知れば第三者からも理論的には引き落としすることが出来ます。 ただし、一部のクレジットカード会社と販売店では、それだけでは決済されなく カードの裏面に記載がある下3桁の番号(アメックスにはない)が必用であったり、3D認証といってさらにカード会社のサイトで利用する登録されたパスワードをカード会社に送信する必用があります。 一部のカード会社は、3D認証には対応しておりません(VIEWカードなど) 不正利用に対する補償はありますのでカード会社より不正利用と分かった場合は補償されます
お礼
早速,ご回答,ありがとうございます. 不正利用に対する補償があると聞き,多少は安心しました.
お礼
早速,ご回答,ありがとうございます. 普段,クレジットカードでは,あまり買い物をしないのですが,クレジットカードを使う場合には常に不正がないかをチェックする必要があると解釈しました.