- ベストアンサー
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
お客様に親しみを込めて、「桜がキレイに咲きましたね。ご機嫌いかがですか~」 とメールをしたところ、上司に「目上の人に”ご機嫌いかが”は失礼だ」と 常識ハズレ的な注意を受けました。 私としては「お元気ですか」は使い古して?るので変形して くだけ気味に「ご機嫌」を使ってしまったのですが、 そんなに失礼なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
目上かどうかは別にして、あくまでも仕事の上でのお付き合いですから、その辺の配慮は必要でしょう。 「親しき仲にも礼儀あり」を徹底しておかれた方が無難でしょう。 仕事上の付き合いですから、相手も仕事という環境下で考えます。 「この不景気で、くそ忙しいときに、機嫌がいいわけはないだろう!」 と、咄嗟に感じるでしょう。 あとは、こちらとしては親しいつもりでも、相手ははあくまでも取引がスムーズにいくための環境づくりの一環として、担当者と親しくしているだけかも知れません。 「お前さんと友達付き合いする気などサラサラない」と考えている場合も往々にしてあります。 特に取引関係に習熟した人になると、このようなケースは極普通です。 公私の区別を厳然とつけておられるので、注意をしておいた方が間違いは少ないでしょう。 取引先とのやり取りで上司の目につくような私情が入った文書は避けておいたほうがいいでしょう。 万が一トラブルがあったときに嫌疑を受けるもとになってしまうこともあります。 この辺が社会生活の難しいところです。
その他の回答 (3)
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
そうですね。 ご機嫌が悪い時だってありますから、、、、、。 普通は「桜が綺麗に咲きましたが、お変わりはありませんか?」と 聞くべきでは? 一応、お客さまにはお金をいただいているので 細心の注意も必要な時はありますね。 とは言えその上司はあまり 自分自身には細心の注意は払ってない方だと思われますがね。
お礼
私の中で「お元気ですか?」も「お変わりないですか?」も「いかがお過ごしですか」も 「ご機嫌いかがですか?」も単なる「こんにちは」の代わりなだけで大した意味はないのですが・・・ (その後に文章は続きます) 私の職業の感覚はそんなに厳しくありません。 あれから周りにも聞いてみて、その言葉自体は非常識と言われるほど無作法な言葉ではないし、 最近気が立っている上司との感情の行き違いもあったと、今回の件は客観的に見てそう思いました。 (直前に上司の指示をどうしても素直に受け入れられず、違う提案をしてしまってました) でも気が立ってたとはいえ、気分を害すると感じる人もいるということだと。 大して意味も持たない挨拶言葉に、そんな危険な言い回しを使う必要はありません。 ありきたりでも万人が心地よい言葉を使うべきですよね。 今回の事に限らず、私の微妙な言い回しを注意されたのだと思う事にしました。 「そんなに悪くない」は私クラスの考えで、上司はもっと色んな経験をしている訳で 虫の居所が悪いとはいえ、そういう(気分を害される)事もあるから注意されたのだと 思えました。 皆さんのご指摘の通りですね。 今後の為にとても良い教えなので、前向きに改めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
再度smi2270です お話しし忘れたので。。補足しますね 「ご機嫌。。」となると 例えば お相手が 怪我をして 入院しているかもしれません・家庭で嫌な事があるかもしれません 機嫌とはそのときの 一時的なもので 変化しますので お相手も 説明などがしんどいでしょうね いかがお過ごしですか なら 返事しやすいと思いますよ 何度も 御免ね 貴女様が 気配りの出来る方だと思いましたので 良い方向にと思い 補足させて頂きました☆
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
こんにちわ! 「桜がキレイに咲きましたね。」も過去形になる場合があるので 「桜が 咲く季節になりましたが。。」がいいでしょうね でもそこまで 気配りできるなんて 素晴らしいですよ♪ 「ご機嫌いかがですか~」は宜しくないでしょうね 「暖かくなり 桜の咲く 季節になりましたが 貴女様は いかがお過ごしでしょうか」が良いんじゃないですか?
お礼
私の中で「お元気ですか?」も「お変わりないですか?」も「いかがお過ごしですか」も 「ご機嫌いかがですか?」も単なる「こんにちは」の代わりなだけで大した意味はないのですが・・・ (その後に文章は続きます) 私の職業の感覚はそんなに厳しくありません。 あれから周りにも聞いてみて、その言葉自体は非常識と言われるほど無作法な言葉ではないし、 最近気が立っている上司との感情の行き違いもあったと、今回の件は客観的に見てそう思いました。 (直前に上司の指示をどうしても素直に受け入れられず、違う提案をしてしまってました) でも気が立ってたとはいえ、気分を害すると感じる人もいるということだと。 大して意味も持たない挨拶言葉に、そんな危険な言い回しを使う必要はありません。 ありきたりでも万人が心地よい言葉を使うべきですよね。 今回の事に限らず、私の微妙な言い回しを注意されたのだと思う事にしました。 「そんなに悪くない」は私クラスの考えで、上司はもっと色んな経験をしている訳で 虫の居所が悪いとはいえ、そういう(気分を害される)事もあるから注意されたのだと 思えました。 皆さんのご指摘の通りですね。 今後の為にとても良い教えなので、前向きに改めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
私の中で「お元気ですか?」も「お変わりないですか?」も「いかがお過ごしですか」も 「ご機嫌いかがですか?」も単なる「こんにちは」の代わりなだけで大した意味はないのですが・・・ (その後に文章は続きます) 私の職業の感覚はそんなに厳しくありません。 あれから周りにも聞いてみて、その言葉自体は非常識と言われるほど無作法な言葉ではないし、 最近気が立っている上司との感情の行き違いもあったと、今回の件は客観的に見てそう思いました。 (直前に上司の指示をどうしても素直に受け入れられず、違う提案をしてしまってました) でも気が立ってたとはいえ、気分を害すると感じる人もいるということだと。 大して意味も持たない挨拶言葉に、そんな危険な言い回しを使う必要はありません。 ありきたりでも万人が心地よい言葉を使うべきですよね。 今回の事に限らず、私の微妙な言い回しを注意されたのだと思う事にしました。 「そんなに悪くない」は私クラスの考えで、上司はもっと色んな経験をしている訳で 虫の居所が悪いとはいえ、そういう(気分を害される)事もあるから注意されたのだと 思えました。 皆さんのご指摘の通りですね。 今後の為にとても良い教えなので、前向きに改めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。