- 締切済み
人によく嫌われます。
私は今看護師をしています。 転職して数ヶ月ですが1ヶ月目から『ぶりっこだから嫌い』とある先輩看護師の方が言い出したのをきっかけに、噂をされるようになりました。 傷つきましたが、最初1ヶ月は挨拶や言葉かけなど自分なりにがんばりました。話すのが苦手ですが自分なりにできることを。 ですが、誰もフォローをしないどころか同じようにいう方がだんだん増えてきたのでモチベーションがさがるばかりです。最近は挨拶しても無視されることが増え、もうスタッフと何を話して良いかも分かりません。 原因があるからその結果だと、よく思われない部分があるのだと思います。でも私なりに改善しようと思い、話しかけたりしたのですが相手の反応は『はあ』とか無言で面とむかっては何も言ってこないのです。教えていただいてるとき相槌が気に触った用で『横で何も言わんといて!気が散る』と怒鳴られることもあり、私からはもう積極的にはかかわっていません。婦長さんもその方の陰口に同調し『面倒くさいよね』といわれてるのをきいてとても落ち込みました。 入社時、緊張で体力が持たず朝は集中でき、反応も良いと思うのですが夕方になると反応が鈍くなってしまってました。そのことが陰口の要因と思います。 前の退職理由も『人間関係』でこのままやめていいものか悩むのですが、心がくじけています。 皆様ならどうされますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答