- ベストアンサー
施設入所中の娘を引き取りたい!治療中の母親の悩みとは
- 施設入所している娘を引き取りたいですが、精神障害年金の受給や仕事の時間を長くすることも検討中です。治療中の母親の悩みとは?
- シングルマザーが施設入所中の娘を引き取りたい理由として、治療の進歩や生活の安定化を挙げています。精神障害年金の申請も検討中です。
- 施設入所中の娘を引き取るためには、精神障害年金の受給や仕事の時間を長くすることが必要です。治療中の母親の悩みとは?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
父子家庭の父親です。息子は高校生です。 今は息子と一緒に暮らしていますが、小学4年から小学校卒業まで、児童福祉施設にお世話になりました。 7年前に妻が急死して、一気に精神状態が悪くなり(本人の自覚はあまりありませんでしたが)、地元の家庭養育センターと保健所、児童相談所との話し合いで、施設入所となりました。 私はその直後、精神病院に6カ月ほど入院しました。 当初は理解していなかったのですが、これって、児童福祉法による措置で、自分が希望しても児童相談所の措置解除の決定がなされないと、親といえども子供を戻せないのですよね。 退院したらすぐ戻すつもりだったのですが、なかなか復職もうまくいかず、児童福祉司と話し合ってもなかなか措置解除になりませんでした。 ようやく、生活も安定して、措置解除になったのは2年半を経過してからでした。児童相談所としては、小学校卒業のくぎりで新生活にしたほうが良いという判断だったようです。 わが子と離れて暮らすのは断腸の思いですよね。 私の場合は月1度は面会にいって職員さんとコミュニケーションをとり、中学生の時は引き取りたいので、自分の体調や生活などを児童相談所へ報告していました。 今では、なんとかうまくいっている親子関係ですが、3年近く成長期に離れていたので、最初はぎくしゃくしていました。 まずはご自身の体調を安定させて、措置解除に向けて頑張って下さいね。
その他の回答 (2)
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
ANo1 pigunosuke >『本当はもっと働けるはずなのに、実際の私こんなものなのか』『前はやれてたんだ からやれるはずなのに』と、情けなくなりますが って言うか 子供が居るのでしょ? あなたにかかる負担って、以前と同じじゃないでしょ? 今の生活水準が落ちるのは退化ではありません 猿が人間になって、腕力が落ちて、膂力が落ちて だけど知恵を得たでしょ 弱くなるのも進化の内です もっと弱くて良いのです 「弱くなったけど、家族が出来た」 それも十分な進化です 本当の退化は、進化するのを止める事です 自分の弱さと向き合ってこそ、次のステップへ移れるのです 自信ってのは、自分を信じるから自信なのです 「なんて自分はダメなんだ」 と 思っている自分を信じてはいけません 自信が無い時は自分を信じちゃだめです あなたは、自分の望む母親にはなれないかもしれません でも ちゃんと母親になれます 駄目な自分を信じちゃダメです
お礼
2度目の回答、ありがとうございます 。 読ませて頂いて涙が止まりませんでした。 まだ娘も帰ってきてないし、その時期も決まってないんですが・・・、また母親になれるのかな。 強くないといけないですよね。弱音ばっかりじゃ。もうよくわからなくなってきました。とにかく明日も仕事してちょっとずつ進んで行こうと思います。 本当にありがとうございました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
「~で、なければならない」 という思い込みは、結構心に負担がかかるものです 正社員でなければならない 資格を活かした職に就かなければならない プロ意識を持たなければならない 頑張らなければならない 逃げてはならない などなど 心当たりはありませんか? 心当たりが有るのなら まずはプライドを捨てる事です 誰だって、 能力なり、収入なり、生活水準なり 自分のステータスが 平均より下にはなりたくないものです 平均以下だというプレッシャー 平均以下から抜け出さなきゃ という プレッシャー 抜け出す為に努力しなくちゃ という プレッシャー そんなプレッシャーなんか抱えていたら、 自分の能力なんて引き出せません もちろん オリンピックなんかに出ている人は、 そういうプレッシャーに打ち勝つ能力を持っているでしょうが ああいうのは 規格外 です まずは、今の自分に妥協してみるです 「今は、このままでいいや」 で 良いのです 適当で良いのです 適当に、リラックスしておけばよいのです 疲れが取れたら、少しずつ頑張っていきましょう 死んでしまったら、頑張る事もできなくなります 今は、生きてるだけでOKです 娘さんには 成長したら謝っておきましょう 情けない親でごめん
お礼
回答ありがとうございます。 私自身、両親(特に母親)が世間ずれしていた為、『母親とはこうあるべき』という固定観念はかなり強いです。他にも仕事であったり、人としての考え方も。回答者様の~であるべきはほとんど当てはまります。 去年夏の自殺未遂も、鬱期に寝たきりになり生活保護をすすめられ『生活保護をうけるくらいなら死んだ方が良い。』と思ったのが引き金でした。私の中では、離婚はもちろん、児童扶養手当を貰わなければ生活できない時点で母親として失格だと・・・。 自分の~であるべきという勝手な固定観念で自分を追い込んで、自分で自分の選択肢を狭めていたように思います。 私だけではなく、娘の命も危険にさらす身勝手で軽率な行動だったと後悔してます。 今は当時より生活水準をさげ、自分の状態にあった仕事内容・勤務時間にしてます。『本当はもっと働けるはずなのに、実際の私こんなものなのか』『前はやれてたんだからやれるはずなのに』と、情けなくなりますが。 娘を迎えにいきたい反面、時々、今でも生きてる価値はあるのか疑問に思う時があります。ふと頭を死がよぎります。命に価値の有無なんて馬鹿げていることも承知しておりますが・・・ ですが、少しずつではありますが、こういう時期もあるのかなと、自分を許せるようになってきました。いずれはこの状況を変えれたらと思います。 結局、愚痴になってしまい申し訳ないです。ここまで読んでくださって感謝いたします。
お礼
ありがとうございます。 私も今、月に1回の面会しています。月に2回くらい手紙も書いてるんですが、たくさん話したいこと、伝えたいことがあって毎日生きてる実感がありません。 実際に入院などを経て、また一緒に暮らしてらっしゃるとのこと・・・。勇気が出ます。私も早く一緒に暮らせるよう、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。