- ベストアンサー
息子が号泣しました…親の不在が傷つけたのか
- 別居中の息子が第一志望の大学に合格し、入学式を迎えました。しかし、保護者席に両親がいなかったことにショックを受け、号泣しました。親の不在が心に傷をつけたのでしょうか?
- 息子が無事に大学に合格し、入学式を迎えました。しかし、保護者席には両親がいませんでした。これまでの過酷な環境の中で頑張ってきた息子にとって、両親の不在は大きなショックでした。
- 別居している息子が大学入学を果たし、入学式が行われました。しかし、保護者席に両親がいなかったため、息子は号泣しました。母親が居ないことが心に傷をつけたようです。どんな言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.17です。 度々すみません。 息子さん、本当に優しいですね。 ご自分に似ていないとおっしゃいますが、その優しさに気付けていると いうことは、やはり質問者様の背中を見て学んだのではないでしょうか? 息子さん、その後いかがですか? お話はされましたか? 息子さんの号泣する姿を見て、困惑された質問者様のお気持ちお察ししますが、 息子さんにしてみたら案外ストレス発散になったといいますか、 自分の中のものを爆発できて、すっきりしているのではないかと思いますがいかがでしょう? 今回はこれで終わりにして、次回からはもう少し息子さんの気持ちに添うような言葉がけをされたらいかがでしょう? 学校生活が始まればまた息子さんの気持ちも変わってくると思いますよ。
その他の回答 (23)
- mogurahanta-
- ベストアンサー率15% (13/85)
情けない親子・・・こんな子は就職しても何をやっていいのかわからんような人間だろうね。言葉じゃなくて泣くようだったら一発殴ってやれ・・馬鹿親父。
- otma2240
- ベストアンサー率5% (2/40)
そもそも「両親ともに来ないのはうちだけ」って・・・ なんで分かるのか不思議です。 いまどきそんな事で小学生ですら泣きませんし、 もっと寒々しい家庭で育っている子ども、大勢いるってのに。 あなたの息子は甘え過ぎか、精神的に発育障害です。 甘えんな!と喝入れたほうがいいですよ。
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
おいくつの方でしょうか。 私は齢50を過ぎたところですが、同世代くらいでしょうか。 >長男にはどんな言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか? 「甘えるな、馬鹿」で十分です。 あなたは教育を何と考えておられますか。 私は子が1人でも生きていく術を身に着けることと考えています。 どれほどの財産を残そうと、子供がノータリンならば一晩で胡散霧消させる事も可能でしょう(能無しでも放蕩の才だけは誰にもありますね)。 私はわが子を親亡き後も、最低でも1人で食って行けるように、学校教育を授け、躾けているつもりです。 出来れば、結婚し、子を作り、一家を成す事ができればいいなと考えています。 そういう視点から見れば、大学の入学式にパパ、ママが来なかったと泣くのは、論外です。大学の学費まで面倒見てもらっといて、何を贅沢言ってるのか。 失礼ですがそんな調子であなたの息子さんは、親なしで生きていけるのでしょうか。 とにかく先のことはいい。今は甘やかせるだけ甘やかしときたいと、あなたが馬鹿丸出しで主張するのなら、私ももう書く事はありません。 私もまだまだ現役で仕事しています。 最近、人事部が頭抱えているのは、新年度採用社員についてです。既に採用失敗がささやかれている新人をどうするのかという点です。 昨日辞令を出したばかりなのに、どういうことなのか。 採用社員の親から電話がかかってくるんです。辞令交付式には親が出席しちゃいけないのか。 そんな親の子弟なんぞ、うちには用なしです。 私は出来るだけ馬鹿社員を減らすために、新社員は地方から採れと言っています。 親元から通いたいなんて馬鹿は採用するなといっています。その為に希望社員全員に寮を手配までしています。 親からも自立できない馬鹿が、いっぱしの社会人になれるわけがないというのが私の持論です。 自分の子供が大学の入学式に来てくれなかったと泣くようなら、教育の失敗と感じます。失敗は是正されなければなりません。金に余裕があるなら、たとえ大学が自宅から通える場所にあろうとも、家から放り出します。寮なりアパートなりで1人で生活させます。4年の学費とギリギリ以下の生活費しか援助しません。以降大学を留年しようが、中退しようが、就職できなかろうが1人で生きていけと言います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
自分のことは、自分でやっていかなければならない年齢になり、相談する相手がいないのではないかと思います。 他の人は、親に守られて入学式に来ています。 不安な気持ちが、そうさせたのでしょう。 いろんな準備とか、これからのこと、いろんな相談相手になれるようになればよいと思います。
- hikaricom
- ベストアンサー率25% (195/772)
突然、片親の居ない現実がそのような場でまさまざと彼の寂しさを刺激したのでしょうね。 私の従兄弟は、小学生3年の年に父親を病気で亡くしました。とても優しい父親でしたので、さぞ子供にとっては辛すぎる別れであったのでしょう。 私の両親も、私が7つの年に離婚をし、母の居ない人生を生きて来ました。大変精神的に辛いを通り越し、子供ながらにノイローゼのように不安定な精神状態に耐えなくてはなりませんでした。 息子さんが、他の人は両親同伴で、自分だけが片親しか来ず悔しい、という気持ちは、私からすると、はなはだ滑稽に映ります。幼い子供ならばいざ知らず、大学の入学式に母親が来なかったということに、我慢できないというのは、如何に息子さんが親御さんに守られて育ったかということを物語っているように思います。そして、父親であるあなたでさえも、その息子さんの様子に動揺なさっているのを思うと、私は正直首を傾げてしまいます。 あなた様のせいで、奥様は家を出て行かれたのでしょうか?そして、あなた様は非常に罪をお感じになっていられるのでしょうか? もっとその現実を、お父さんの胸の中をこれからは、息子さんに正直にお話された方が良いと思います。息子さんくらいの年になれば、ご両親の気持ちをなだめたり、気遣ったりしても良い年頃だと思います。あまりに、過保護に考え過ぎていられるのではないでしょうか?息子さんが人生のいろいろに目を背けず直面し、人なり人生なりをもっと理解するよう理解を分かち合うよう、もっと真摯に向き合われるべきではないでしょうか? そうでないと、これからの人生の様々な問題を息子さんはどう一人で乗り越えて行くのでしょうか? ベールに包まず、赤裸々な人生という現実について、もっと語らうべき時期なのだと思います。 しかし、息子さんも本当に孤独に耐えながら、立派に受験を乗り越えたのですから、大した息子さんではないでしょうか。そんな辛く耐え忍んだ彼の辛い半年のストレスが、ふと溢れてきたのでしょうね。ですが、お父さんはあまり、負い目に思う必要はないと思いますが、先に申しましたように、少しずつ息子さんを大人の男として見るべきなのです。子どもにとって必要なのは、上からもの言う大人ではなく、同じ目線にたって付き合ってくれる友人なのです。ですから、お父さん、息子さんのよき友人として、これからはもっと彼の話を聞いたり、思いをぶつけたり、楽に付き合ってあげてください。大人とは、時にぶさまなものだということも、示してあげてください。 対話をするときは、特に話を聴きながら、相槌をして上げてください。 相槌を打つことは、相手に存在性を与え、自己を確立するに最も必要な自信を与えます。 単に息子さんたちと、友人としてのコミュニケーションを増やしながは、理解し合うよう努めればよいのです。 負い目など、感じる必要もありません。むしろ、自立を促がすよい機会だくらいに思っては如何でしょう?
長男さんが突然、号泣し始めた事が正直僕にはショックで驚いてます けどそうなってしまう程に長男さんはお母さんが居ない事がストレスで 母親が式に来ない事で、僕の事が大事じゃないんだって思っちゃったのかな(;_;) >長男にはどんな言葉をかけてあげたら良いのですか? お母さんに事の成り行きを説明してあげて下さい お母さんなりのやり方で長男さんを労ってあげたらいいと思います、任せても大丈夫ですよね? とりあえずご主人は事の成り行きを見守って お母さんとの区切りがついたら息子二人とドライブでも行って下さいな。 ここで離婚した事を謝ってもいいと僕は思いますけどね! 子供さんの中の引っかかってるものをとってあげて欲しいな
- purecat0
- ベストアンサー率44% (16/36)
ここで質問する程の内容ではないと思います。 人として普通に接すればよいかと思います 傷つけるつもりがなかったが傷つけてしまったなら 心からの御免ねでいいんじゃないでしょうか? 自分が全部悪く無いにしてもお父さんが至らないばかりにお母さんも出て行き それでもがんばったお前の入学式に お父さんだけでも行ってやれなくて 本当にすまない、よくがんばったな。でいいじゃないでしょうか? 謝る以外ないでしょう。 理由はどうアレ来た欲しかったのに来なかったしかも2人ともと言う事が悔しいではないでしょうか 多分自分が頑張れば何かが変わる、又は喜んでもらえるそういった気持ちもあったのだと思います。
- neotigerhk
- ベストアンサー率24% (15/61)
うーん。。 親が大学の入学式に来ないのは普通ですよ? 行くのが普通じゃないということでもないんですが。 まぁ、周りを見る限りは地方から上京してきた学生は親も参加しているケースが多かっはた気がします。 (私は都心の大学に通っていました) でもどちらが多数派かはもしかしたら他方によりけりなんですかね。 両親が離婚されたお子さんの気持ちは測りかねますが、親が入学式に来なかったという理由だけで号泣しますかねぇ。はて。 きっとこれまで耐えていたんじゃないでしょうか。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
うーん。悔しい…か。どうなんだろう? 私も貴方世代の親父ですが、長女、長男の大学の入学式なんぞ行く気も無かったけど。確かに妻は張り切って行ったもんなー。 正直、我が子も含めて最近の子供たちの自立心の無さが気にかかります。よく言えば素直なんですが、親に対してもっと虚勢を張るくらいの強い個を目指してもらいたいものです。 息子さんにとってどんな言葉が響くかはわかりません。ですが、18年近くで見守ってきた貴方が思う事をそのままお伝えするのが一番だと思いますよ。 私なら手紙を書くかな?
- ringoroid
- ベストアンサー率57% (11/19)
お母様が出席しないことが心に触ったのではないように思います。 お父様でもお母様でもどちらでもよいから出席してほしかったのだと思います。自分が大学に行くことを祝福されてないように感じたのかもしれません。もしくはご両親が別居の件などで忙しく自分に関心がないと感じたのかもです。 入学式前にお父様、お母様から「入学式ついていこうか?」などとお声掛けしましたか?現在でも男の子は保護者の方の付き添いなしに入学式に行くことはありますがそれでも事前に「入学式いこうか?」「いいよ、恥ずかしいから」などというやり取りがあると思います。 質問主様は入学式に親は来ないものと考えてるようですが、それは主様の時代ですよね。いまは息子さんの時代ですよ。 別居半年以上ということは息子さんは受験期にご両親の不仲という不安定な状況だったのですね。いくら気丈に見えていてもまだ18、19の多感なお子さんにはストレスもあったと思います。そのなかで第一志望に受かったこと、本当にすごいことだと思います。ほめてあげてください。
補足
両親が式に「来なかった」ことだけとお思いのようで・・・残念な回答です。