• ベストアンサー

産後三週間の赤ちゃんの・・・

 産まれてまだ三週間の赤ちゃんですが肛門周囲から半径約1.5cmくらいが真っ赤にただれててウンチの処理の時に拭くと泣き声がいっそう強まります。きっと痛いのだと思い軽く触るように処理してます。  そこでこの真っ赤の原因と対処はどうしたらいいでしょうか?近いうちに病院に連れて行こうと思っているのですがそれまでに出来る事はあるでしょうか?  どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

おむつかぶれだと思います。 市販のおしりふきでおしりを拭いていませんか? お水(ぬるま湯)とガーゼで おしりをふいてあげてください。 そのあと、おしりがきれいになって乾燥してから おむつを新しくして、こまめに清潔に おむつを替えてください。 真っ赤から血がでたりできものができたら 病院につれていって皮膚のお薬をもらってください。

M-422A
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。仰るとおり市販の「おしりナップ」で拭いていました。今は洗浄綿で拭いてしっかりと乾かしてからオムツをはかせています。  どのくらいの期間引かなかったら病院に連れていった方がいいですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.7

こんにちは。 他の方からいろいろ対策が出ていらっしゃいますが、私がよく聞いたのは、 『お茶に浸したコットンで叩くようにして拭く』 でした。 実はウチの息子も先日からロタウィルスにやられて、かなり酷い下痢になり、久々にオムツかぶれをやりましたが、ウーロン茶のコットンで叩くように拭いたらあっさり直りました。 たくさん使うようでしたら、小さなタッパーにコットンをある程度まとめて入れておき、そこに煮出したお茶を注いで(煮出したほうが安全だと思うので)“お茶コットン”を作っておくのはいかがでしょう。 お茶の種類は、茶の葉を使ったお茶(緑茶・番茶・ウーロン茶・紅茶など)ならどれでもいいようですが、緑茶がカテキン効果も見込めていいかと思います。 後、よく聞くのは 『霧吹きにぬるま湯を入れておき、オムツ換えの時にお尻に霧吹きして拭いてあげる』 というやり方です。この時も、霧吹きした後コットンなどで、叩くように拭くといいようです。 ぬるま湯の替わりにお茶を入れておくのもいいでしょう。 “おむつかぶれ 対策”で検索すると、皆様のいろいろな工夫が見られると思いますので、ご参考にしてください。 ご参考になれば幸いです。

M-422A
質問者

お礼

 皆さん早速のご回答ありがとうございました。とても参考になりました。  今後は気をつけてやっていきます。尚、評価に関してですが皆さん大変参考になり甲乙付けがたいので回答順とさせていただきました。  申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

病院の母親学級で、助産師さんに言われたことなんですが、市販のお尻拭きは、生まれたばかりの赤ちゃんには、やや刺激が強いらしいです。 もちろん、元々は赤ちゃんのデリケートな皮膚にも使えるように作ってあるのですが、それでも「生まれたて」の赤ちゃんには刺激的だそうです。 で、どうすれば良いのかっていうのは、今までの方も書かれていますが、ガーゼをぬるま湯で濡らして拭くのが良いと言われました……が、ガーゼをお尻ふき専用にするとは言っても、ウンチのついたガーゼを洗うのに抵抗があったり、時間的・体力的に使用済みガーゼを洗うのが困難な場合は、使い捨てでもよければ、脱脂綿にぬるま湯で濡らして拭くのでも良いとのことでした。 生まれてまだ3週間とのことですが、もうすぐ1ヶ月検診がありますよね? 1ヶ月検診まで、しばらく、ガーゼか脱脂綿+ぬるま湯で、やってみてください。 オムツかぶれがひどい場合、洗面器にぬるま湯をはって、お尻ごとつけてしまうのも手です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.5

長男もよくかぶれていました。 すでに皆さんいろいろアドバイスがついていますが、我が家も長男の場合、2,3のメーカーのオムツをつけると半日くらいでかぶれ。お尻拭きもあうメーカーと合わないメーカーがあったようです。 だから普段は脱脂綿にお湯(ミルク用に60度保温できるポットを買っていたのでこれを使いました。)を含ませて拭いていました。 特に下痢などして、かぶれのひどい時期には、洗面所にお湯を張り、ウンチの度 もしくは1日に2,3回お風呂とは別にお尻を洗いました。 お尻を拭いた後はたたんだオムツでお尻をパタパタ仰ぐと気持ちがいいようで、乾燥させる意味もあわせてよく仰いであげましたね。 病院でももちろん塗り薬は処方してもらえますが、症状が軽ければお尻をこまめに洗ってあげるようにすれば、2,3日で症状が軽減します。 不安なことばかりですね。でも時間が必ず解決します。赤ちゃんでいてくれるのはほんの少しなので、楽しんで育児してくださいね。  # うちのはもう次男も1歳半…オムツはつけてますけど赤ちゃんって感じではなくなってしまいました…

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17844
noname#17844
回答No.4

うんちをふき取るときどの様にしてふき取っていますか?赤ちゃんの肌は、私達の口の中より、デリケートですから乾いたティッシュー・布で拭いてはいけません。私の子供の場合、布おむつを人肌の温度のぬるま湯に(お湯が垂れない程度)浸して、ゆっくり・優しく(傷口を拭くように)拭いていました。そうすると、赤ちゃんも喜び、かぶれもなくなります。私の妻の場合、無神経で拭き方が荒く、良くかぶれさせており、妻がおむつの交換をしようとすると、子供が泣き出していました。その時、私に代わると、「ピタッ」と泣きやむのです。赤ちゃんには、優しく接してあげてください。通常、一般の女性よりも、気の付く男性の方が繊細ですから、拭き方が丁寧なんですね。包帯の巻き方も男性の方がうまいでしょう。優しく、優しく拭きましょう、まめに、常におむつを脇から覗き、汚れたら交換しましょう。もったいないからと、決してよごれを溜めないように!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.3

No.1です。補足させていただきます。 私の場合は丸1日おしりを普通のお水で洗浄しても 真っ赤だった時は病院に行ってぬり薬を貰いました。 直った後もしばらく(1週間くらい)は赤ちゃん用携帯ビデを使っていました。 おしりふきはアルコールがどうしても入るので、 本当は通常でもガーゼ水がいいとお医者さんは言うけど便利すぎて・・・うちはおむつかぶれ以外のときは 今でもおしりふき使用です(笑 ただ、痛がる様子が強いようでしたら、 病院に連れて行ってあげてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

おむつかぶれでしょうね。 原因はいくつか考えられます。 1.おむつがあってない。 2.おしり拭きがあってない。 3.おしり拭きの後すぐにおしめをしている。 4.おしりがかぶれやすい。 などなど・・・。 こういうときは、 1.おむつをマメに替えるようにする。 2.おしり拭きは市販のにせず、ぬるま湯に付けたガーゼのハンカチで拭く。 3.おしりを拭いた後は、しばらくそのままにして、肌を乾燥させる。 4.もしおむつがあってないのなら、種類を変える。 などなど・・・。 たぶん相当痛いんだと思うので、病院へ行ってお薬を貰ってください。 お大事に。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A