- ベストアンサー
勤務時間が変わる会社〜会社の立場と私の言い分〜
- 28歳の契約社員が、正社員を目指している女性です。
- 勤務時間が変更になり、朝の6時から昼の2時までの勤務となりました。
- リーダーとのコミュニケーションで誤解が生じ、会社の立場と私の言い分が衝突しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはリーダーが悪いね。 勤務時間の変更はあくまでも任意。 会社側がお願いする立場です。 今まで残業ありきで仕事をしてきたわけですから、 一方的に時間を変更してなおかつ残業なしに という話ですから、そこはリーダーとしては、 「残業あるなしはその時の都合次第だから。 悪いけど、現時点では約束できないよ」 くらいで収めるところでしょう。 もちろん、次回から契約を更新するしないは 会社に裁量権がありますから、 会社の立場が強い。会社を代表するリーダーの 発言権は強い。というのも当たり前の話です。 会社としては、会社の都合にあわせて仕事をしてくれる人が いい従業員に決まってますから、朝の6時を7時に。 なんてのじゃ会社の業務が成り立たないわけです。 (物理的に不可能とか、タクシー、自家用車を使わないと 無理など条件を付けざるを得ない場合でも、 せいぜい相談して多少の譲歩をひきだせるくらいなんで) そこでちょっとかちんときていたのでしょう。 質問者さんも正社員を目指すなら、 不利な条件変更でも、相手の立場を慮って にこやかにイエスといえるくらいにならないと。 そのへんは確かにぬるいといえばぬるいですけどね。
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
契約社員の契約内容次第ですが、一応、フルタイムの社員なんだし、残業もやっているようですから36協定もあるのでしょう。 残業というのはあくまで臨時業務という建前であって、所定労働時間から逸脱する訳です。つまり、所定労働時間に完全に固定された契約ではないであろうと推測できます。 となると、昼勤という体系自体が契約されたものではなく、ならば、会社の業務命令によって早出残業も必要に応じしなければなりません。朝9時前には絶対働かないという契約でも出来ていれば別ですけどね。 バイトじゃないんだから無理でしょ。 宮仕えはつらいね。w もちろん、会社の業務に夜勤や24時間勤務や宿直や出張や海外勤務や大気圏外勤務などがあれば、あなたも業務命令を受ければやらざるを得ません。
- asmoa13
- ベストアンサー率12% (4/33)
職種にもよるが 会社規定は 最低限の約束事 それを守れないのなら 居る必要性が無いに等しい