• ベストアンサー

農学部は忙しいですか?

農学部は忙しいですか? いつくらいから忙しくなり、 それはどのくらい忙しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は50年近く前に大学生でした。 残念ながら農学部ではありませんでしたが、同じ理科系の学部(薬学部)ということで回答します。 当時から理系と文系とでは、はっきりと忙しさに大きな差がありました。 理系の場合は、カリキュラム上、午後には必ず実習が組み込まれています。 実習というものは、単に聞くだけの講義とは違い、自分たちで実際に実験に取り組んで、その結果を出さなければなりません。 そうすると、すんなりと結果が出ることもあれば、なかなか求めるものが得られないこともあります。 また人によっては、要領の良し悪しで時間がかかり過ぎてしまうこともあります。 従って、カリキュラム上は、午後5時終了となっていても、実験内容にもよりますが、更に長時間かけないと終了しない場合がほとんどでした。 私の事例では、普通午後8時はザラでしたし、夜の10時ごろまでかかったこともありました。 しかも実験はやりっぱなしではなく、レポートとしてまとめてから提出しなければなりません。(勿論当日中ではありませんが) 提出期限までに、午前中の空いた時間や休日を使ってまとめることも必要になってきます。 参考までに、そんな状態でしたから、卒業して会社に就職し、工場配属になった時、始業時刻は午前8時ではあったものの、就業時刻がまだ明るい午後4時であったことに戸惑いを覚えたことを思い出しました。 このような状況は、理系の学部(理・工・農・薬・医)であれば、どこも大同小異だと思います。 現在でも基本的には変わっていないはずです。 ですから農学部でも忙しいことは間違いありません。 尤も、最近は昔と違って学部の内部構成やカリキュラムが違ってきているはずですので、いつから忙しくなるのかは回答できません。 昔は1年、2年は基本的に教養課程の講義が中心でしたから、この期間は文系学部とそれほど差はなかったと思います。 2年の後半になると、一部専門課程のカリキュラムも入ってはきましたが。

isobefam
質問者

お礼

具体的に教えていただき、 そして長文を頂き、 感謝しています。 よくわかりました! 本当にありがとうございました(≧∇≦)

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

「いつ」という語句が,「学年」を指すのか,「季節」を指すのか,「1日のなかの時刻」を指すのか,あいまいですが。 学年という意味では,1年次から2年次前半くらいまでは,実験・実習で拘束される時間は少ないと思います。むかしのように「1・2年次は共通教育にあてる」とはっきりしている大学ほどそうですが,かたや共通教育科目をちゃんと履修していないとあとで困ります(語学などを取り落とすと,郊外の農学部から市街地の本部キャンパスまで履修に来なければいけないことがある)。 いっぽう,1年次のうちに専門の「味見」をさせて各学科(研究室)に配属する方針の大学では,農学全般にわたる入門実習があると思います。研究室は園芸にする予定であっても,林学から畜産,農村調査までやるかもしれません。 3・4年次は,ほとんど「大学に常駐」みたいな感じになるんじゃないですか。 あなたが行きたい大学の公式サイトを見れば,このような「カリキュラム構成」がわかると思います。 季節という意味では,稲作を考えてもわかるように,かなり制約される学部でしょうね。季節は学生の都合を待ってくれませんから,育苗や農薬散布,人工授粉,間伐,収穫などに手がかかる季節は忙しいでしょう。農業経済のような文系的なところでも,農村調査は農繁期にはできません(農家から「邪魔をするな」と追い返されます)。土木系はそれほどではないかもしれませんが,それでも地面が凍結すればやりにくいし,暑さ寒さのなかでの肉体労働はこたえるでしょう。実験動物を使う方面では繁殖期などが影響しますし,土日や祝祭日でも世話当番は登校します。 時刻という意味では,ふつう圃場作業は夜間にはしませんね。台風が来て,徹夜で防風ネットを張ったり水門を調節したりすることはあるかもしれませんが。実験室的な研究なら,理学部や工学部,医学部とおなじで,深夜までゴソゴソしていると思います。昼間は圃場で夜間はサンプルの化学分析なんて時間割もありうるでしょう。 くわしくは,オープンキャンパスの学科紹介や模擬実験などの場で質問すればいいでしょう。

isobefam
質問者

お礼

すみません説明不足で。 3回生4回生くらいになると、 しんどいのかなあと思い質問しました。 長文ほんとうにありがとうございました! よく理解できました(((o(*゜▽゜*)o)))

  • ahiru634
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

農学部に在籍中の大学生です(4月から院生ですが) 正直、農学部のなかでも学科によってさまざまです。 農業系や水産系、獣医系などは課外活動するため長期休暇中でも数日間に渡って泊まり込みで勉強する時期があります 逆に農業経済などは文系と同じなので机に向かって勉強することが多いですが、基本暇みたいです 実験ばっかのところは朝から晩まで実験してることもあります。 質問が抽象的すぎて、忙しさや忙しい時期などを具体的に答えることはできません 学科によるとしか・・・・ それでも一般的に農学部と言われるとやはり理系なので実験・課外活動に時間を割かれる分 他の理系学部と同様に忙しいと言えます 学科の時間割や先輩から情報を得て判断した方がいいと思います。

isobefam
質問者

お礼

農学部の方に回答いただけてうれしいです! よくわかりました! 本当にありがとうございました☆

関連するQ&A