- 締切済み
至急回答お願いします(>_<)
はじめまして。 パソコン操作に詳しい方よろしくお願いします。パソコンを久しぶりに使おうと思ったのですが電源ボタンを入れたら「windowsエラー回復処理」というものがでて一回したらすぐに起動するかと思ったのですが何回やっても起動しなかったので一度ハードディスクのデータを削除操作をしたあとパソコンがおかしくなりました。画面が黒くよく分からない英文が何回も出てきてます。これは直るのでしょうか?教えてください(>_<)直りそうでしたらその手順などがありましたら教えてください。自宅で使ってるパソコンはノートパソコンでwindowsvistaでメーカーは富士通です。型番かは分からないのですがFMV-BIBLO NF40Xです。画像はこんな感じです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17778)
ハードディスクのデータを削除操作をしたとあるのでHDDを消去したためHDDからOSが起動できずネットワークからの起動になっているのかもしれません。 この場合、リカバリーしないと使えません。 FMV-BIBLO NF40Xはリカバリーディスクが付属とあるので説明書に従い付属のリカバリーディスクからリカバリーしてください。 windowsエラー回復処理はHDDやシステム関係の修復です。 修復が不可能な場合はリカバリーやHDDの交換が必要になります。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
ネット情報 以下引用 (同じ画面表示があり) と表示されて起動できません。 OSが見つからずネットワークブートを行おうとした時のメッセージです。 ネットワークブートを行おうとするがOSが見つからないのか? 定かではないです汗 再起動をかけBIOS画面を見るとHDDもODDも認識されていませんでした 中を開けると、電源ケーブル・信号ケーブルとも全て外れていました。 お客様は自分で中を開けられたのでしょうか? ここまで ******************************************************** 同様にBIOSを立ち上げてディスクを認識しているか見てください。 通信云々はガセでした。 接続のみで無事起動 物理的な診断でも異常ありませんでしたニコニコ
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
映りこみがあるから注意、 この画面で意味のあるのは(多分)media test failure check cable だけ 直訳すると、「媒体のチェックでエラーが出た。ケーブルをチェックしてください」となる broardcomというのが繰り返されてるが私には知識がなくネットで ブロードコム·コーポレーション(Broadcom Corporation, NASDAQ: BRCM)は、無線およびブロードバンド通信向けの半導体製品などを製造販売する企業 とあります。lanにつなぐ環境が変わってるとかありませんか? ケーブルというからパソコンから出てる(出すべき)線があるように思うのですが。 またこの画面が撮れるということは文字の動きが止まった、ということだと思うのですが 最後の数行(名前等は伏せて)を表示してみてくれませんか?
- U_Sugishita
- ベストアンサー率4% (5/120)
とりあえず写り込みがめっさ気になりますwww で、本題ですが、正直触ってみないと分かりません。HDDの起動順位が狂ったのか、他の回答者が言うようにLANチップが破損しているのかですな。地元の量販店で、無料診断してくれるところがあったら相談する方がいい。ユーザーでできるのは、BIOSを確認して各種ドライブが正常に認識されているかどうかぐらいですな。品番からするとVista初期なので、天寿を全うしたと考えてもいい。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんにちわ この場合、電源ON→BIOS画面表示→F8ボタンをトントントン→セーフモードを選択し、セーフモードで起動できるか確認してください。 セーフモードでダメな場合、OSが破損していますので、OSの再インストールが必要になります。 なお、バックアップをする場合、下記のURLにて、バックアップが必要になります。 http://www.pc-master.jp/trouble/ubuntu.html セーフモードでうまくいきましたら、セーフモード上での修復作業に進みます。 ・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。 ・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。 ・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。 ・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。 ・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる ・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。 ・終わりましたら、”PC チェックディスク”と検索し、チェックディスクを行ってください。 ・終わりましたら、Advanced SystemCare7をアンインストール。
- thacyan
- ベストアンサー率33% (2/6)
brodcom がたくさん見えていますが、多分ネットワークドライブ関係と思われます。 規定のドライバーをインストールしてみてください。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
"パソコンを久しぶり" ってのが、おそらく問題の大本ですね。 ディスクトップもノートも中に小さな電池を内蔵しており たとえば、このパソコンは、ハードディスク何番から起動するんだよ?とか CD-ROMで起動するんだよ?とかを 覚えているのですが、これらのメモリが消えて どこから起動するかわからなくなっている可能性があるのと、 windowsが一度は立ち上がっている”エラー回復”が出たということは とりあえずは、HDDから起動するという設定がらみはOKかな。 この画面は、BIOSといって、パソコンの起動、その後WindowsなどのOSを起動と 順番を経て動作し始めるのですが、最初の ハードウエアの初期化の部分で止まっているという状態です。 対処法として 1.BIOSに入り、CROMのクリアを実行可能であれば実行してみて 直るか試す。 2.エラー的にはLAN関係だと思うのですが、ノートですので、LANチップは 交換は出来ないので、分類としては修理が必要かもしれないということ。 3.廃棄 ある程度スキルがある場合は、なぜこれが出たかを調べるのですが、 BIOSなどの知識がない場合は、逆に被害を大きくしてしまうこともあるので、 問題ですが、 「一度ハードディスクのデータを削除操作をした」ここが気になります。 Windowsが回復関連の画面では、この操作は出来ないのですが。 消えてもかまわないという前提なら、いろいろ試す価値はあるかもしれません。