- ベストアンサー
自宅サーバの筐体選びについて
- 24時間稼働しても消費電力が少ない自宅サーバの筐体を探しています。
- OSはLinuxで、動作音やファンの音が静かなものが希望です。
- 予算は1万円前後で、NUCやmini-ITXが候補ですが、他におすすめの筐体はありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1番さん、推奨のこのマザー、いいな~(よだれ物) >Mini PCIeスロットについては「USB Bluetooth信号をサポートしない」とされている。 気合でここに、マイクロSSDつけて起動させてみるのも、楽しそう。 で、私のほうの運用スタイルは、これよりは大きいマザーですが。 VirtualBOXを入れて、その中でLinux(私はFedora)をx3起動させて使ってます。 2年近く、やってますが、トラブルはないですね。 仮想PCの場合、バックアップがとにかく簡単でして。 VirtualBOX->エクスポート。後はブルレイやらに書いておく。 (これでも、業務やってるもので) VirtualBOX+Linuxでは、速度はほとんどネイティブと変わらないので、 相当重宝してます。<ホストCPUは、Core2Duo2.4G+4Gメモリ 2年くらい、ファンの掃除以外は、電源常時ONで使ってます。 大きいケースは、ファンがうるさくない。また性能UPが容易。 この手の小さいマザーは、とにかく静穏で、消費電力が低いのもいいですね。 消費電力は、むしろHDDにかかってますよ。 かといって、2.5インチつけると、遅いので、SSDなりがいいかと。 キャッシュ関連の操作をすると、Linuxが止まったくらい遅くなる。2.5HDDをつけると。。 SSDか、3.5HDDですね。 NUCはなんか、INTELがサポート打ち切りたいっぽいので、ITXですかね~ 私のお勧めとしては。
その他の回答 (4)
- pc_net_sp
- ベストアンサー率46% (468/1003)
たぶん、人によって意見が分かれると思いますが、DELLかHP(Hewlett-Packard)社のタワーサーバー機が良いかと思います。 両社とも、OSはWiindows Serverを付けるか付けないかを選択できます。 Linux系OSが十分に使いこなせるなら、OSなしモデルを選べば良いと思います。 Linux系OSの使い勝手に不安があるなら、Wiindows Server付モデルを選んだほうが無難です。 Wiindows Serverでは、smb(ネットワークドライブ共有)ができます。 sftp(http・https「WWW」とFTP)が使えます。 pukiwiki(PHP)もWiindows Serverで使えます。 wordpress(MySQLデータベース)も使えます。 Linux系OSじゃないと使えない物はありません。 Linux系OSのメーカーサポートは、タワーサーバー機購入時に一緒に購入できるRed Hat系 LinuxしかOSサポートが受けられません。 当然の事ですが、Wiindows Server OS を選んだ場合は、OSサポートが付いてきます。 サーバーの大きさから考えると、DELLのラインナップは、 http://www.dell.com/jp/business/p/servers HP(Hewlett-Packard)は、 http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ で、ProLiant MicroServer か HP ProLiant MicroServer Gen8 あたりでしょう。 MicroServer のシステム構成図 (AMD系ハード) http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/microsvr.pdf MicroServer Gen8 のシステム構成図 (Intel系ハード) http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/microsvrgen8.pdf システムボードの形状は、HPオリジナルでmini-ITXの互換性はありませんが、サイズはほぼ同じはずです。 DELLの方は、普通のタワーサーバ形状で、HPのような小型サイズはありません。 HPのシステム構成図を見る限り、RAIDは組めてもソフトRAIDです。 (RAIDに必要なプロセスは、アプリケーション上からのコントロールになり、CPUの負担になります。 バードRAIDは、RAIDボードにRAID用CPUが搭載されているので、PCスペック低下はおこりません。) また、HPのMicroServer は4台のHDDを搭載できますが、RAID5が使えません。 RAID0・RAID1・RAID1+0で、SATAのみの対応でSASは対応してません。 RAID5にしたい場合は、別途RAIDボードが必要です。 当社は、DELL・HPの簡易代理店もしていますので、色んな相談に乗ります。 (当社の簡易代理店とは、商品を一切在庫しておらず、受注後はメーカーからの直送になります。 ただし、メーカーが推奨するシステム構成以外の、オリジナルシステム構成販売が出来ます。) >以前までRaspberypiでサーバを運用していましたが、動作が不安定(よくカーネルパニックを起こして起動不可になった)であり安定稼働するサーバを希望します。 24時間365日ノンストップ稼動を希望するなら、Quad-Core CPU (4スレッド)以上の物が良いです。 タワーサーバやラックサーバなら、8~16スレッドのXeonハイスペックCPUをお勧めします。 私のDELLサーバは、Xeon Dual-Core+HTT(4スレッド)CPUで、メモリ4GBを搭載して、Windows updateやメンテナンス時の再起動を除き、24時間365日ノンストップ稼動をしています。 保障期間の情報: DELLサーバは、初期購入時は1年保証になっていると思いますが、延長保証で5年までDELLからの保証が受けられます。 HPは、初期購入時は1年保証同じですが、以後の長期保証は期限がありません。 保証・サポート料金を払えば、6年以降でも保証が受けられます。 ただし、1年間換算の保証料金は最大DELLさんの倍以上の金額がかかります。 機種にもよりますが、DELLは年間1.5万~2万円くらいですが、HPは2.5万~4万円位します。 HDDの品質チェック DELL社は、サーバー用とクライアントPC用とで、商品チェックをしています。 なので、サーバ用HDDは不具合が出にくいです。 HP社は、サーバー用とクライアントPC用とのロットナンバーチェックをしているだけで、ハードチェックはしていてもチェックの数やチェック方法が甘いです。 そのくせ、保証料金はDELLより高いです。
お礼
OSは利用経験のあるLinux系サーバを検討しています。スペースの都合上、どれだけの大きさになるかは重要ですね。 保証かかりますね、結構な出費です。 バックアップについてあまり検討していなかったので、今後はRAIDもよく見てみます。参考になりました。 ご回答ありがとうございました
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>仮想化でFedora x3ですか(笑 バックアップが簡単...確かに。復旧もバックアップしてたモノをコピペで持ってくるだけですもんね...なるほど、参考になりました! へへ!ですです。 Linuxいじれる方ならわかると思うんですが、 あれやって~これやって、う~んだめか~ ならこれなら~ってやりまくって、やっと動いたとき。 で結局何やったんだっけ?って時ないですか? sulinuxいじりすぎて、どこ穴あけたかも、思い出せないときすらありますよ(w) こっちは、MX1,MX2,バランサです。(って同じマシンにバランサ入れてどうするww) WEBサーバーは、MX1のみですが。。Linuxいじってるなら、メールサーバーを2個作りたい理由は なんとなくわかってくれるかと。 MX2のみ、DBかねてます。<つまりぐちゃぐちゃ(w) 業務でやってるんで、いろいろ追加したり削除したりしてたら、こんなになってしまってます^^ ただ、いいのは、たとえば新しく別の物理CPUを買ったとする。 ホストAの、Linux L1,L2,L3 だったのを、 ホストA Linux L1,L2 ホストB Linux L3 それも、VirtualBOX イメージを移動するだけ。 違うのは、ホストCPUが占有になったというだけのこと。 インスコ?設定?んなもんない! イメージだけで、いつでも、結合、切り離し、ついでに環境の追加、削除もOKですし! で、XPがどうのっていうが、 仮想Linux内で、NIC2枚にして、それを親にして、 さらに仮想XP作って、接続先を、そのNICに! 以下省略。 <これ鬼重い。。どうも、XPが2CPUだと認識するとおかしくなるみたいで。 なお、以前は、サイリックスの733Mhz(全部入りマザー)でやってましたが。 急に遅くなる時があって、嫌になってやめたんです。 小さいマザーっていろいろをやると、妙にもたつくときがあるので、 それが気になって、普通のフルスペックマザーに、沢山入れるほうがいい! って結論になってます。 <もちろん私の意見ですが。
お礼
回答が遅くなり申し訳ありません。 そうなんですよね、「どこの設定いじったっけな」とか「設定手順どこかにメモしたよな」とかは多いですね。だからWikiを自前で作って設定メモを一括管理しようか思っているんですが。。。まあそれもきちんと管理できるかどうか微妙です 仮想化、本当に便利ですよね。参考になりました!回答ありがとうございました!
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
>主にファイルサーバ hp ProLiant Microserverを挙げてみる。たぶん目下最安なのはここ。 https://nttxstore.jp/_II_HP14559029 レビュー記事はこの辺から。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20101109_405588.html
お礼
回答ありがとうございます!なるほど、これもありましたね! HPのこれはパワフルな設計ができることはなんとなく知っていたのですが、参考サイトにあった消費電力が2TB x4のHDDが挿さった状態で36Wですか...どこぞのサイトでこのHDD1個の消費電力が5W程度らしいので...もしHDDなし(マザボだけ)なら16Wくらいっすか。なるほど。カスタマイズ性があっていいですね!ご紹介ありがとうございます!
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
GA-J1800N-D2Hなんてのはどうですか? http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140215_635394.html 消費電力も低くファンレスです。
お礼
回答ありがとうございます。新製品ということで他の方の構築コメントなどが見られないのが残念ですが、確かに十分に手が届きます。検討してみます。 消費電力が何Wかは見つけられなかったのですがファンレスはすごい。グラフィック関連の重い処理のときに温度が気になりますが、そしたら諦めてファンを付けてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにSSDかなーとは思い始めてます。どのくらいの容量が必要になるかにもよると思いますが、HDDが電気くいそうならなるべく避けたいですね。 仮想化でFedora x3ですか(笑 バックアップが簡単...確かに。復旧もバックアップしてたモノをコピペで持ってくるだけですもんね...なるほど、参考になりました!