ベストアンサー クローゼットの中に茶褐色の”やに” 2014/03/27 09:30 クローゼットの中に茶褐色の”やに”みたいな水あめ状の液体が発生し、洋服に付着しシミになり困っています。何が原因で発生するのか教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー E-1077 ベストアンサー率25% (3258/12620) 2014/03/27 10:51 回答No.2 #1さんの言われる通りに樹脂だと思われます。 しかし、ビニールコーティングは結露やカビの発生を伴うので、お勧めできません。 できればしっかり壁紙を貼るなどして対策を講じるのが良いでしょう。 上部からなのか、ドアなのか、横の建材なのか・・・も問題です。 何度か拭いてみて数か月風通しを良くすることで解決することもあります。 新築であれば、メーカーに相談してみてください。 質問者 お礼 2014/03/27 11:39 原因の解明ならびに対策まで教えていただき、ありがとうございました。 壁紙を張った場合は、染み出してこないのでしょうか? 早速壁紙を張って様子を見てみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#209171 2014/03/27 10:17 回答No.1 こんにちは。木材から出る樹脂でしょう。 そのクローゼットの内装には木材が使われていることと思います。使われる木材は、普通は雨ざらしにしたり水に漬けて余分な樹脂を抜いてから乾燥させて使うのですが、その期間は数ヶ月もかかります。 おそらく質問者様のご使用になっているクローゼットに用いられている木材は、その工程が十分に行われていない可能性があります。(その分安価で市場に出回ります。) 改めてクローゼットを水攻めにすることは現実的ではないので、クローゼットの内側にビニールのシートで覆うなどしか対策のしようがありません。 質問者 お礼 2014/03/27 11:30 なぞが解けてすっきりしました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 暗茶褐色と黒褐色の違い こんにちは。 はじめて投稿いたします。 地盤の報告書の中の土の色調で「暗茶褐色」と「黒褐色」と記載があります。 これらの色は違うものなのでしょうか? 茶褐色のおりもの 生理が終わって1週間ちょっと経ちました。昨夜なかなか眠れなくて今日は寝不足でした。今日気づいたら茶褐色のおりものがついてました。原因がわかりません。単に疲れてるから?早めに婦人科で診てもらったほうがよいでしょうか。 突然、茶褐色透明の鼻水がでてきました 2か月ほどずっと風邪を引いてよくやく直ってきたと思ったら、突然茶褐色の鼻水が出てきました。濁った感じではなくどちらかというと透明です。血が混ざったという感じでもありません。かんでもすぐに出てきます。ほんとに突然なのでビックリしています。 特にしんどい訳でもありません、何が原因しているかアドバイスいただけないでしょうか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 妊娠初期の茶褐色おりもの 本日、妊娠7Wにはいりました。 三日続けて茶褐色のおりものがあります。 1日目→少量シートに付着。 2日目→1日目よりはシートに付着した面積が多くなった感じ。 3日目→1日目と同じくらい。 だぁ~だぁ~出ている訳ではないのですがトイレに行くとおりものシートに付いている程度です。腹痛等の症状はありません。 でも妊娠初期の出血は良くないと聞きます。。。。。。去年、流産したばかりなので不安です。この時期に茶褐色のおりものがあった方いますか?結果はどうでしたか?病院へは月曜日に行く予定ですが後1日半が待てません。なんでも結構です教えてください。 ウイローモスの茶褐色化 2年程前から流木に付着させた、ウイローモスを水槽に入れているのですが、昨秋あたりから緑色から茶褐色に変色してしまいました、手入れは月一回程度水洗いをし、伸びた分をカットしています。 水温は20~25度で安定しています 水槽内の生体はコリドラス、カージナルテトラ、ネオンテトラです。 少し出ている新芽は緑色です。 クローゼットの中にホコリって入りますか? 今住んでいる賃貸マンションのクローゼット(松○電○4枚折れ扉)は、中にホコリが入って困っています。 掛けている洋服の肩に白くホコリが積もるし、床面にはホコリがたまるしで・・。(建てつけが悪いだけ?) 希望は、洋服タンスのようにビシッッ!とホコリが入らない、ですが・・、 現在建築中の家のクローゼット(松○電○の扉)を折れ扉ではなく、引き扉にしようとか、どのような仕様にすれば極力ホコリが入らない物になるのか、洋服タンスを置くスペースがないので、私としては非常に困っています。 何か良いアドバイスをお願いします。 6週 茶褐色のおりものが続いています。 5週にはいった頃に茶褐色のおりものがでた為 受診しました。 4週の頃に受診した時は胎のうも確認できなかったのですが、やっと胎のうも確認でき子宮の中で出血している様子はないし、ポリープもできていない。 妊娠初期はちょっとの事で出血しやすい。でも薬をだすほどではないから。と言われ 次は2週間後にくるように言われました。 来週に病院に行く予定ですが 茶褐色のおりものは毎回ではありませんが毎日少量で続けています。 とくに腹痛もありません。 以前8週で流産経験もあり、流産する可能性もすてきれない。と言われているだけに心配になってきました。 鮮血がでる事はありませんが、同じように茶褐色のおりものがでていたけれど無事にあかちゃんを産みました。という方いらっしゃいますか? 薬はもらうべきでしょうか? 検索するとみなさん、止血剤は流産防止のお薬をもらっていらっしゃるようなので。 もし何かアドバイスがあれば是非お願いします。 クローゼットのカビ クローゼットの中にカビが発生していて困っています。洋服もほとんどカビがついているし、壁にもしみができてしまいました。湿気とり・防虫剤も入れ時々換気もしていますが、なかなかよくなりません。カビを防ぐよい方法がありましたら教えてください。 クローゼットのカビ 大変困っています。マンションにすんでいます。クローゼットの中のカビに困っています。1階に住んでいるからでしょうか?北側の部屋だからでしょうか?時には窓を開けて換気に気を使っているつもりですが、とにかくクローゼットの中の洋服、スーツやバックが気がつくとカビ発生状態に。。。かなり苦痛です。除湿のボックスを三つもおいてます。防カビ対策でなにかよい商品や情報を教えてください。よろしくお願いします。 茶褐色のオリモノが続いています。妊娠はしていません 31歳の主婦です。出産経験はありません。 性交は半年以上なく、妊娠の可能性は全くありません。 1週間ほど前から茶褐色のオリモノが続いており(量は一日にオリモノシートが一枚で足りる位でした)が、 昨日からその量が「生理はじまった?」と思ったほど増えました。 今現在は一応ナプキンをあててはいますが、普段の生理のような鮮血の出血もなく、 茶褐色のオリモノのような粘着性の高いものが、生理終わりくらいの量で付着しているくらいです。 ただ、ペーパーで陰部を拭くと一度目は上記のオリモノのようなものが、二度目は鮮血がついてきます。 それに膣口あたりが軽くヒリヒリしており、オリモノが出る前には膣内(?)がピクピクっと、軽く痛い時がままありました。 基礎体温は測っていませんが、生理周期はほぼ28日で、今月は20日の予定です。 妊娠の可能性はありませんが、20歳頃に「生理はあるけど排卵していないね」と言われた事があり、 また、去年の夏ごろにカンジタにかかった事があるのでそれらからの何らかの症状かな? と思い心配です。 カンジタの際には婦人科を何度か受診し、完治したようでした。 生理の周期が不安定&下着に生理前に茶褐色の汚れ 25歳独身の社会人です。 生理の周期がなかなか定まらない&生理前に茶褐色のなにかが下着に付着していることが少し気になります。 生理の周期って、他の人はどのくらいの正確さなのでしょうか? よく28日周期とか30日周期っていいますが、本当に毎回28日なり30日で生理がくるのですか? 私は統計を取り始めたここ4年間くらいでは30日~42日の間でばらついています。正直いつくるかわからなくて怖いです。 また最近気が付いたのですが、生理の始まる前に下着に汚れが付着するようになりました。茶褐色で、血なのかよくわかりません。 それが1週間くらい続いた後に生理がきます。 基礎体温は最近計り始めたばかりなのでまだよくわかりません。 よろしくお願い致します。 血管が茶褐色になって、浮き出てきました。 一週間から10日ほど前から、右腕の肩から肘までにかけての内側の血管が、茶褐色になって、ちょうど打ち身のあざのような色になって、浮き出ています。触ってみると血管は硬く、すこし痛みがあります。年齢は37歳、血圧は2ヶ月ほど前ですが下が60ぐらいで上が100ぐらいです。酒は飲みませんが、タバコは1日20本ほど吸います。若いころに比べると、少し高くなりました。動脈硬化でしょうか?原因と病名がわかる方がいたら教えてください。もし、病院に行くとしたら何科でしょう?13日の日に膀胱ガン切除後の経過診察、膀胱内視鏡検査がありますので、それまでにわかればありがたいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 麦茶や烏龍茶の中にかび? 私は年中、麦茶や烏龍茶をヤカンで2リットル程、 沸かして1リットル入りのガラス容器2本に分けて入れ 冷蔵庫で冷やして飲むのが習慣になっています。 冬場になると消費が少ない為か1週間を過ぎる辺りから お茶を入れた容器の2本目の中の内側や底に何か薄茶色の 半透明のドッロとした物が付着している事が多々あります。 あれって何でしょう? カビのような、藻のような物質で気味悪いのですが 幸い結構しっかり付着していますので簡単には出てこない為 お茶だけをそっと注いで飲んでいますが 流石に底の部分に2~3センチ程残ったものは捨てています。 そのような物が発生したお茶を飲むのは良くないでしょうか? カビでしょうか、藻でしょうか? そしてそんな物が発生する原因は? 防止策は? 下らない質問ですが、何方か詳しい方 教えて下さらないでしょうか? 私は結構、節約家(ケチ)なんでペットボトルのお茶を 買ってきて飲むのは勿体なく思います。 出来る事なら子供の頃から飲んできたこの 方法をやめたくないのです。 皆様、宜しくお願い致します。 クローゼットの内装? クローゼットの扉(ドア)をとり、カーテンをつけることに決定しました。 しかし、クローゼットの中の壁の汚れ?がとれません。 クローゼットの中の壁の素材がわからないのですが、濡れ雑巾で拭くと、黄色い汚れがつき、たばこのヤニだと思うのですが、何度拭いても黄色い色が付きます。 あと、壁を拭くと、なんか茶色いシミ?みたいなのが浮き出たり、それをごしごし拭くと黒っぽくなったり余計ひどくなったのですが、それらは乾くと綺麗に消えてなくなります。でもまた拭くと浮き出て、乾くとまた消えるというのが繰り返し・・・・・・ 黄色いのは汚れではないのでしょうか?? また、クローゼット内は壁紙など何も貼っていないので、自分で貼ることは可能でしょうか? ちなみにこの部屋は数十年前に兄(たばこを吸う)が使用していて、普段からクローゼットをあけっぱなしにしてた可能性があります。 茶褐色のおりものが出ました。 高校三年生の女子です。 ※若いゆえの不注意な行為のことも書きますが、 今では反省していますので、そこについてはご了承ください。 8月22日に生理が来ました。 その翌日の23日に、性行為をしたのですが、中に出すつもりはなかったのですが 生理初日なので大丈夫かと思い中出しされてしまいました。 すぐにお風呂に行き掻き出しましたが、もちろんそんなことですべて流せるとは思っていません。 その翌日からも生理は正常に続きました。 8月27日に生理が終わりました。 そして昨日辺りから 茶褐色のおりものが下着についていました。 前から、生理の後や何の日でもない日に茶褐色のおりものが出ることはありましたが 性行為はなかったので、特に気にもとめてきませんでした。 しかし今回は性行為があったので まさか妊娠したのではないかと心配です。 まだ10日ほどしか経っていないので、着床出血にしては早すぎると思いますが、とても心配です…。 ちなみに私は3月頃からサイトで生理日予測をつけています。 平均周期は31日で周期変動は8日です。 生理日が大幅にずれたことは今までありません。 とりあえずこの状態から、妊娠した可能性はあるのかどうか、教えてください。 不安でいろんなことに集中できません。 若手の至りで無責任な行為をして、すみません。 ご回答お待ちしております。 クローゼットの中などを見られたこと 彼氏であっても、私のパソコンのメールや、写真 クローゼットの中にしまってあるものを見るのは、私のプライバシーを侵害されたと思ってしまいます。 メールからは 私が過去にしていた性感エステのお店とのやり取り(昔数ヶ月在籍していました。 メールはフリーメールなのですがうっかり私がログアウトしていずにいたため、彼に見られました。 昔体型や顔が気になっていて自撮りした写真をパソコンに転送していた画像ファイル 家族や友達との写真 クローゼットの奥にしまっていた 昔好きだった人とのプリクラなどをしまっていた袋や 昨年、一昨年の手帳 まだ他にもあるかもしれません。 例えばクローゼットにはダイエットや恋愛の本も奥底にしまってあります。 私が人に見せたくないこれらのものを多く見られました。 良い気持ちはしません。 自分が外出している時も 彼が家にいることはあります。信頼しているし 多少部屋が散らかっていても片付ければすむことなので苦ではありません。ただ、今後も詮索されて色々言われるかもしれないと思うと心が重たいです。自分の家なのにまだ何か変なものはないか気になって、居心地が悪くて仕方ないです。 メールをログアウトし忘れたこと、 自撮り写真を消していないこと、 クローゼットの中のものを捨てていないこと 私の落ち度が原因です。しかしここは私の家。 どうかご意見おきかせください。 私が風俗で働いていたことについては自分に目的がありしていたことなので、その内容については触れずにお願いします。 妊娠3ヶ月。茶褐色のおりもの止まらず 何度も質問させてもらいすいません… 現在妊娠8週になりますが3週間ほど前から生理の終わりかけのようなおりもの(茶褐色)が続いています。 茶褐色のおりものが出た次の日に診察すると 「この出血は良くある事だから大丈夫です」 と言われました。その次の週の検診では心拍が確認されましたが、出血の事をドクターに聞いても「大丈夫」の一言!!「止血止めを飲んでも、安静にしていても無駄です。受精をした時に元気に育つか流産するか決まっているんです」と言われ帰ってきました。 周りの友達も同じような症状がある人が何人もいたのですが、この症状はどんな事が原因でおきているのですか?? 通院している産婦人科は不妊に力を入れている病院です。。。 朝、痰が茶褐色でした(2回分)鼻からか肺からかはわかりません、、 朝、痰が茶褐色でした(2回分)鼻からか、肺からかはわかりませんが、、、鮮血ではありませんでした、最近、よく、こわい夢をみることも多いので、血圧が原因なのかな?とかも考えたりしますが、、よきアドバイスをお願いいたします。 クローゼットの中に書籍を収納(保存) 初冬に子供が生まれるため、現在大掃除中です。 不要な物はほぼ捨て終わり、次は整理整頓しつつ、収納する段階になりました。 しかし、家族が増えるため、今までのような収納ができず、色々悩んでいます。特に資格取得時に使用し、再就職の際に再び勉強するための書籍です。 居住しているアパートに備え付けてあるクローゼットが、幅1m50cm、奥行90cmがあります。 この中にカラーボックスを置き、普段使いの洋服、季節外の布団などと一緒に、書籍を保管しようと思います。場所的に湿気の心配はありませんが、不安なのは「ダニ」の発生です。 クローゼットの中に上記の物を一緒に保管しても大丈夫だと思いますか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。 クローゼットがうんこ臭くて困っています。 先日、クローゼットを開けたところとてつもない異臭がしたので皆さまの知恵をお貸しください。 今住んでいるアパート(2階)に3年前に引っ越してきて、それからは洋服をいれたままずっと換気もせず放置してました。 その結果うんこのような異臭を放っています…。 そして、今日中にある洋服を全部取り出してアルコールで中を拭いて備長炭を置きました。 他にもっとすべきことはなんでしょう? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
原因の解明ならびに対策まで教えていただき、ありがとうございました。 壁紙を張った場合は、染み出してこないのでしょうか? 早速壁紙を張って様子を見てみます。