• ベストアンサー

家庭用壁面テレビ端子

ノイズに強いということで、F型コネクタのS-5CFBのケーブルを使っていました。 最近引越しをして接続しようとしたところ壁面端子が押し込み型のものでした。 そこで壁面端子を換えようと近所のホームセンターに行ったところ中間用と端末用というものがありました。 両者にはどういう違いがあり、どちらを使えば良いのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 また、これさえ買えば良いのでしょうか? あと交換の際、気を付けることやアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1

 中間用というのは、たとえば壁面端子が別室にもあったとしますと、そちらの部屋の端子に電波を送るためのケーブルを接続する端子がついています。  それに対し、端末用は、壁面端子が一箇所しかない場合、あるいは2箇所以上あっても、そこが終端で、別室に送る必要がない場合に使用します。  なお、壁面端子の種類については、下記URLのページにありますが、同軸ケーブルなら、端子の形状が異なっても、それに適合するコネクターが市販されています。  そのため、通常は壁面端子を交換することは、必要ないと思われます。  それに、ご質問の方は、一戸建ての家にお住まいの方と思われますが、マンションなどの集合住宅にお住まいの方の場合は、絶対に壁面端子を無断で交換して利してはいけません。  その端子からの配線が、よその家の端子に繋がっているためで、もしそこのお宅が録画されている途中だったら、クレームを付けられることになると思います

参考URL:
http://www.omu.co.jp/denki/qanda/tvsetti.htm
nokku283
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住まいは一戸建ての実家です。 押し込み型のコネクタも持っているのですが、ノイズに強いということで、できればねじ込み式が良いなと思っていまして。 端末か中間かは開けてみないとわからなそうですね。 さらに15年ほど放置していたせいか自分の部屋だけ居間などに比べて映りが悪いんですよね。 交換したら改善されるかもしれないし、どちらにしてもまずは一度開けてみたいと思います。

関連するQ&A