- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新大阪駅での食事について(途中出場不可の場合))
新大阪駅での食事について(途中出場不可の場合)
このQ&Aのポイント
- 関空から新大阪へ帰る際の食事の問題について戸惑っています。
- 新大阪に到着した後、改札内で食事をしなければいけないのか調べています。
- 関空での食事が難しい状況で、新幹線コンコースか在来線コンコースでの食事になるか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2
- f272
- ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、はるかはガラ空きだと旅行会社の方も言っていました。 ご提案して頂いたように、 はるかの指定は捨て(もしくは変更して)、関空で食事時間を設けて、 新大阪からは、予定通り指定を取った特急で帰ろうと思います。 友人にもそう話しました。 今、新大阪駅も改装中だそうですね。 私も直近の記憶が1年前なので、 あの頃、在来線構内にスタバあったよな…とか思ってましたが、 (テイクアウトのみでしたが) 月に2度ほど新大阪駅の在来線を利用する知り合いに聞いたら、 構内の立ち食いも今は無いと言っていました。 喫茶店しかないそうですね。 また、「乗車変更不可」の意味についても教えて頂きありがとうございます。 指定は取り消し(自由席に移るのみ)しか出来ないと思っていました。 またひとつ勉強になりました。 途中下車だとか途中出場だとか、意味がややこしいですね。