• 締切済み

ルーターを有線で2台繋いでいます。

f660tとWHR-300HP2を有線で繋いでいます。 両機種とも無線LANも使えるのですが 電波の干渉はないでしょうか? 現在は特に問題なく使えているので いる部屋によって使い分けています。

みんなの回答

回答No.2

干渉はします。2.4GHz帯でHT40(デュアルチャネル/倍速モード)の無線LAN親機を鑑賞せずに使えるのは1台までです。おおまかに言うと、2.4GHzの無線LANは電波の幅が60MHzしかなく、デュアルチャネル/倍速モード/HT40対応の親機は、11台で40MHzを使ってしまうからです。なので、同じが場所に親機2台を並べておくような使い方はおすすめしません。 ちなみに、無線LANは、同じ親機に2台で同時にアクセスしても干渉しますし、隣近所からの野良電波の流入で常時干渉してもいます。無線マウス、無線キーボード、Bluetooth、電子レンジとも干渉します。電子レンジの干渉が最も悪く、通信が切れる場合があります。 干渉が起きていると、見かけ上のリンク速度(ツールが示す速度)は変わらなくても、実際の速度(実効速度)が落ちてゆきます。無線LANでは、リンク速と実効速度が2~10倍位かけ離れているのが普通です(有線では殆ど差がないのと対照的)。また、使用する機器や電波状態によっては、無線LAN親機が自動的に倍速モードを解除し、リンク速度が半減します(倍速モードを解除すると20MHzしか使わなくなる)。 2台の親機を使うと必然的に干渉するのですが、その影響を最小限に留める方法もあります。親機をなるべく話して設置し、チャネルを重ならないようにすることですね。スマホを思いならWIFI ANALYZERアプリ、PCならINSSIDERなどのアプリで電波状況を見て、山のてっぺんが重ならないようにうまく配置してください。裾野が重なるのは避けられませんが、てっぺんを避けることはできるはずです。 *ツールで把握できる電波状況は他の無線LAN親機だけで、マウス/キーボード/Bluetooth/電子レンジとの干渉は、ツールでは分かりません。 *無線LAN親機には自動チャネル設定機能がありますが、必ずしも最適になりません。自分の経験では、チャネル1はとにかく性能がでず、変更したところ実効速度が3倍になりました。また、チャネル1は、とにかく実効速度が出なかったです。

回答No.1

ほとんどの無線ルーターの標準設定は、 チャンネルは「自動」になっているので、ぶつかることは ほとんどありません。 逆に、他の家がチャンネルを食いつぶしている時が問題です。 結論 無線は、1チャンネルのみではなく、複数のチャンネルを持っているため、 TVのようにチャンネルが違うのであれば、それ自体は「干渉」ではなく 単に別チャンネルを使っているだけ。 ということです。

関連するQ&A