- ベストアンサー
Windows8から8.1へのアップグレードでデフラグの問題が発生するか?
- Windows8から8.1へのアップグレード後、デフラグ時に最適化がされない現象が起きる
- PCリフレッシュで問題を解決できる
- Windows8.1ユーザーでも同様の現象が発生することがある
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SSDを使っていますのでデフラグはたまに(バックアップイメージを作成する前)しか実行しません。それも、Norton Utilities でやっています。 貴質問と同じようになるかどうか確かめるためにWindows 8.1でデフラグを実行してみましたが、一応正常に動いているようです。Windows 8.1 にするとおかしくなるということはないと思います。(これが回答です。) デフラグ実行結果: Cドライブ 62.5GB: わずか数秒でデフラグが終了、現在の状態のところが、「OK(最後に実行してから0日)」となりました。 SSDの他の3つのドライブも同様でした。 以下は、雑談です。 あまりにもあっけなくて信用できないので、いつも使っているNorton Utilities のデフラグを試したところ、Cドライブの断片化は18%、 デフラグ後、8%になりました。デフラグには2分ほどかかりました。(移動できないファイルがありますので、デフラグ後、断片化0% にはなりません。) Hドライブ(HDD)は、Windows のデフラグでは、デフラグ実行前の断片化が0% になっていましたが、Norton では、38% でした。 Windows のデフラグとNorton のデフラグは、断片化の定義が違うようです。Norton のほうがすぐれているかどうかはわかりませんが、Windows のデフラグはあてにならないという印象を持ちました。 ついでに以前(Windows 7 以前)使用していた、JkDefragGUI というツールを試してみました。まず、Windows 8.1 で動くことがわかりました。Norton でデフラグを実行した CドライブをJkDefragGUI でデフラグをやってみましたが、Norton のデフラグ結果には不満らしく、さらにデフラグが実行され、15分ほどかかって終了しました。 Windows のデフラグは何をやっているのかわかりませんが、Norton とJkDefragGUI は、進行状況がグラフィック表示され、いかにもデフラグをやっているんだな~と感じることができます。結果を見ると気分がすっきりします。
その他の回答 (1)
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
FATからNTFSに進化してからデフラグの必要性は低下しているが、ツールによりデフラグ機能は大きく異なる。 OS添付のデフラグは、あまり効果が期待できない。 デフラグはしないより、した方が良いが下記有料ツールの評判が良い。 Diskeeper® 12 (ディスキーパー)日本語版 / 全自動デフラグツール http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/diskeeper/index.php
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
とても詳しい回答をありがとうございます。JKDeflagの更新版のMyDeflagというソフトを使い、今はデフラグできています。