- ベストアンサー
耐えられない
まだ両親は健在ですが、両親が先に死んでいくのかと思ったら耐えられません。 嫁さんはおろか、彼女も友達もいません。 自他共に認める変人なので、おそらく結婚も友達も出来ないと思います。 両親が死んで自分一人でこの世の中を生きていくと考えたら、両親よりも先に死にたくなります。 こんな絶望的な気持ちを、どう立て直したらいいのでしょう…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO3です。 >「嫁さんの世話」ってどう言う意味でしょうか? 見合いの設定みたいな意味です。 要は知人、親戚、友人関係で年頃の御嬢さんがいたら、 うちの息子が嫁を欲しがっているがどうか みたいに声をかけてもらうだけでもいいし、 そこまでいかなくても、結婚の意思がある ということを伝えるだけでもいいのです。
その他の回答 (6)
私もあなたと同じ様なことを考えていた時期がありました 両親のことを愛しているから 大切に思うから いなくなったらどうしようと途方にくれていたわけですが それって結局自分のことしか考えていないことに ある日気付きまして…いなくなったら…ではなくて 今 健在でいてくれるご両親に 何かして差し上げるということが大切なのではないでしょうか 受身ではなく 何をしたら喜んでくれるかに 主眼を置いたらよろしいかと思いますm(__)m
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
ジムに行ってるんだったら見込み有りです。なんたって私も妻とジムで出会ったので。笑 20年も前ですけどね。 ジムの中でサークルとか無いですか?イベントも有ったら参加しましょう。 人間、何にはまるかわからないものですよ。その昔、そのジムで知り合った方なんか、ジャズダンス教室の講師が演劇もやっいて、頼まれて出て、演劇の魅力に虜になって、今では地方のCMですが結構出てますから。 何事も出会い。ただ、出会いは動かないと無いよねー。
- jyuunsan
- ベストアンサー率20% (1/5)
親は先に死にますよ 子として生まれた以上受け入れるしかありません ですがそれは親の最期を看取る時ではないかと思います どういった所が変人と思われるのか分かりませんが 変人らしく自分の道を突き進めば良いのでは 自分に興味のある物事に没頭する 新たな事にチャレンジしてみる 世の中の変人を探して話をするのも面白そう 嫁を作れるかは分かりませんが友達は行動次第で作れると思います まずは何か一つ行動してみてください
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
おいくつですか? 最近、知り合いが40過ぎてから結婚しましたよ。互いに初婚でしたが、とても幸せそうですよ。 健康に留意して楽しくやってたらチャンスは訪れると思のですが。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>どう立て直したらいいのでしょう…。 とりあえず、親より先に死ぬのが何よりの親不孝。 と考えれば、親を送るのは子供の義務であり、 親孝行でもあります。 と、考えれば少しは気が楽になるかも。 さらにいえば、嫁さんでももらって、 幸せそうに暮らすのが、一番の親孝行ではありますが。 嫁さんの世話をしてくれ。 そんな相談を親にしてみてもよいのでは。 そういう気持ちを持っているということを 伝えるだけでも親孝行ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 たくさん愛してくれた両親を見送るなんて、つらすぎます。 正直に言えば親の死に顔なんて見たくないです。 本当なら親が死ぬ前に孫の顔を見せるべきなんでしょうけど、私が不甲斐ないばかりに叶えられそうにもありません。 あまりにも不出来な子供で親に申し訳が立たず、死んで詫びたくなるぐらい恥ずかしいです。 あと、すみません。 「嫁さんの世話」ってどう言う意味でしょうか? 「見合いを設定してくれ」みたいな意味なのか、「未来の嫁さんと仲良くしてやってくれ」みたいな意味なのか…ちょっとわかりませんでしたので、よければ補足願います。
- a880926
- ベストアンサー率51% (25/49)
友達がいない、彼女がいないということですが、 友達は作るものです。1人もできないことはないと思います。 もし、そのように、今後の人生が不安に思うのなら、今がチャンスだと思います。 友達、彼女を作る絶好のチャンスです。 きっとあなたさまの転機が訪れているのですよ! まずは、行動しましょ!きっとあなたの理解者が現れます。
お礼
回答ありがとうございました。 頑張ってみます。
お礼
30代前半です。 健康管理でジムで軽く運動はしてますが、基本的に無趣味・無口・無関心です。 出会いって何なんでしょうね…。 ジムに行けば女性はいますが、何か起こりそうな気配なんて全くありません。