- ベストアンサー
指定校推薦
高校3年生を持つ母親です。国公立受験を願い、国立文系クラスに所属しています。ただ、昨日、子供がかねてから、興味をもっている私立大学に指定校推薦の枠が、私立文系志望の希望がないため、空いていることがわかり、担任と学年主任にお願いしたところ、国立組から、指定校はありえないと叱られました。この高校は例年、私立文系クラスの希望を取った後、空きがある場合は国立クラスからも指定校推薦で入学しているケースは何ケースもあります。なぜ、今年だけ、この先生たちの考えだけで受ける権利まで却下されるのかが理解できないのですが、どなたかアドバイスをしていただけませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちの子は理系でしたが、やはり公立高校で、国立クラスでしたが。 やはりこの時期、急に私立の指定校推薦を受けるといいだし、先生があわてて何度も説得していました。が息子は聞く耳持たずで学校側も受けたいといわれれば、強固に反対もできず、学校推薦も内申点がよかったのですんなり通り、合格し、いま通っています。 その私立高校は、一般で受けるととても高い偏差値の有名校で、本人は満足しています。 学校側としたら、国立を狙える子は国立を受けてほしくて、指定校推薦ははじめから私立クラスで、偏差値も届いてない子を入れたいみたいです。 どうしても行きたいのであれば、お母さんもですが子供さんも強く出るべきです。
その他の回答 (2)
- greenhouseeffect
- ベストアンサー率54% (35/64)
個人的な考えでお答えします。 貴方のお子さんは、学校からかなり期待されているのではないでしょうか?この時期は誰しも不安になります。AO入試での合格者がちらほら出てき始め、指定校推薦もほぼ合格したも同然なので、そんな友達の解放された姿がプレッシャーになるからです。『受験から逃げたい!』『早く解放されたい!』そんな後ろ向きの考えが、今回の進路変更につながったのではないでしょうか?逃げずにセンター試験、二次試験に立ち向かうことで得られることもあります。貴方のお子様は、最後まで戦い抜くだけの学力と精神力を持っていると評価されているのではないか、と私は思います。 学校の事情を少し話します。確かに国公立の大学実績が来年度の募集活動に影響したり、指定校推薦を断った場合などのダメージなど、学校サイドの都合で断っている可能性も否定できません。しかし、大学から指定校推薦の枠をもらっていながら誰も推薦しなかった場合、「貴方の高校は指定校推薦を活用する気がないんだね」と大学側に判断されてしまい、むしろ都合が悪くなったりもするのです。 学校側の説明が不十分であったことは、投稿者様が混乱されていることからも明らかですので、その点は学校を非難してもよろしいかと思います。しかし、学校はお子様のことを高く評価していると考えると、また違った励まし方をお子さんに向けてしてあげられるのではないでしょうか。学校の本当の考えと違うかもしれませんが、お子さんに与える影響のことを考えると、そう思い込んだほうがいいかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 逃げで指定校を選んだというより、本人の将来の希望が、ここ数ヶ月の大学を調べて、その私立大学が一番希望に近いことが改めてわかったからです。もちろん、二年の時に、その事がはっきりわかり、私立文系にしていたら、このような問題は起こらなかったでしょうが、その時点ではまだ、本人の模試の結果も今ほど、はっきりわかっていませんでし、国公立の志望もここ数ヶ月で見直しもしました。そんな時に、希望大学に指定校枠があると知り、相談したにもかかわらず、頭ごなしに叱られたことは、子供にとっても相当なダメージでした。私自身も直接、学年主任にお電話したところ、国公立クラスの指定校推薦はありえない。との一点張りで、話し合いどころではなく、信頼や相談というものが成り立たないことにショックを受けて、こちらに投稿した次第です。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
あくまで推測でしかありませんが、 私立よりも後にある国公立の受験に合格して、私立の推薦を辞退されたら、推薦した学校の翌年以降の指定校の地位(信頼)がなくなる という指定校推薦ならではの背景があるのでは無いでしょうか。 さらに、そのまま推薦で入学したとしても、国公立クラスの国公立合格実績が減ってしまうという面もあるので、特に私立の高校の場合は経営面からも躊躇するのかと思います。 国公立受験を希望しているという意思表示をしている限り、私立への推薦というのは冒頭のような可能性を懸念されてしまうでしょう。高校・大学も推薦に関する信頼関係があるように、生徒・高校にも信頼関係が試される対話が重要な状況といえるかもしれませんね。
補足
すみやかな回答ありがとうございます。 指定校推薦を受けるということは、もう国公立を受けるつもりはなく、そこに入学するつもりですし、正直、今の子供のレベルでの国公立の志望校の合格が厳しい現状もあるので、希望の私立の指定校推薦枠があいているなら、そういう選択肢を選ぶことを今の時点で考えることは、間違っているのでしょうか?ちなみに子供の高校は公立です。
お礼
本当にありがとうございます。 昨日からの嵐のような展開の中で、私にとって、霧がだいぶはれて、光が差し込むような言葉でした。 心から感謝します。